• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月29日

全てが未体験レベル(^^)b

全てが未体験レベル(^^)b
レビュー情報
メーカー/モデル名 ポルシェ / ボクスター (オープン) ボクスターS_LHD(PDK_3.4) (2009年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 走る、止まる、といったクルマの基本的な挙動が、今まで乗ってきたクルマとは一線を画したレベルにあること。
不満な点 特に不満には感じていないが、クローズ状態での右後方の安全確認には気を使うこと。
総評 自分の使用状況から考えると、走攻守が高次元で揃った楽しいクルマ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
リアフェンダー辺りの造形等デビューから13年の経過を感じさせないところ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
加速やコーナリング等、高いレベルでの安心感があること。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
クルマの特性と使用状況を考えると特に不満を感じることはありません。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ミドルサイズのスーツケースが立てて入るフロントトランクに加え、浅めながら開口部が広いリアトランクがあり必要十分だと思います。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
街乗り8km/ℓ、高速道路巡航12km/ℓと、走行性能を考えると不満はありません。
価格
☆☆☆☆☆ 4
比較的に値落ちが少ないメーカーだと思いますが、中古車だとオプション内容により価格帯も広くなると思います。購入車両の価格は、希望していたオプション以外にも色々付いていてお得感があったので満足しています。
その他
故障経験 あまり報告されていないPDK制御CPUの不具合を経験しましたが、中古CPUへの交換で解決しました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/02/29 18:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

掘り尽くしてーーーーの…
RC-特攻さん

★DELICA MINI用の車内W ...
山田じゃないですよ?さん

連休明けに少しでも憂鬱にならない方 ...
のうえさんさん

思い付かない…。
Y.エリクソンさん

できたシリーズ4 ミツビシアイ(ム ...
ちゃるとさん

この記事へのコメント

2024年2月29日 20:13
一線を画したレベル…同感です。先日試乗させていただいて過去の記憶が蘇りました。
お写真…おクルマもロケーションも素敵ですね🙌🥰
コメントへの返答
2024年2月29日 20:52
W210 E320→W210 AMG E55→E46 前期330ci→E46後期330ci…其々におっ!と思わせてくれたんですが、今回は予想を遥かに超えるレベルの違いに、ただ唸るしかありませんでした🥳😂

プロフィール

「悩み①バッテリー容量🔋の確認するための(裏コマンド的な?)方法を何度試しても「13」の項目が出てこない🥲難しい手順ではないんだけど何かが違うんやろうなぁ🤦
悩み②メーター部の液晶にシフトポジションが表示されないのは正常?🤔取説には表示されるような図があるんやけどなぁ😅」
何シテル?   07/13 16:42
初めまして。 およそ四半世紀で10台程乗り継ぎ、そのうち4台が4シーターオープン^^; 人生初の直6がBMWで、バイクに乗っていたことを思い出して久しぶ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 (18070km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:14:43
不明 リアゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:28:13
幌とパンツのゴムは伸びたらアカン🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:10:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) くろぼー (ポルシェ ボクスター (オープン))
987後期でPSE必須、ボディカラーは白,黒以外、内装は黒以外…そんな都合の良い個体は見 ...
BMW i3 BMW i3
日産リーフでのEV生活10ヵ月…乗り心地と言うより乗り味を求めてi3にバトンタッチ。3年 ...
マツダ CX-30 ハニー (マツダ CX-30)
家族がプラチナクォーツメタリックに一目惚れ…気づいたら乗換商談が😹 初めてのディーゼル ...
日産 リーフ エレキテル (日産 リーフ)
初めてのEV…自分の生活にどの程度マッチするのか、これから楽しみながら検証していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation