• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimo/のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

初参加のSpitze・・・強行軍なり^^;

初参加のSpitze・・・強行軍なり^^;みなさん、こんばんは♪

今日は、BMW Owner’s Club ”Spitze”の11月例会に初めて参加させて頂きました^^

10時に大分集合なので、6時頃出発して、八女~黒木~小国~瀬の本~竹田というルートを予定していましたが、深夜の大雨で目が覚めて、暗闇の雨で山道を駆け抜ける勇気はないことを自問自答し断念T。T

遅れても取り返しがつくので、高速沿い「R210」へ変更し、6時前に出発~v^^v

クルマも少なく、雨天で踏まず(踏めず?)にECOモードで一路大分米良ICへ

慈恩の滝~


道の駅湯布院まで2時間・・・下道ならまあまあかな?

紅葉もイイ感じです^^


何とか二桁も達成し、ミッションクリア♪



9時半過ぎには集合場所に到着♪(東九州道松岡PA)


朝の雨から一転晴れ間が覗きだしました^^v

やはり注目は・・・代表のにゅ~かま~「320d」ですね^^ ブルーのキャリパーがヨカばい^^b



なぜか前を走るイモラ号に爆音攻撃をしかける「M6」・・・「M」っていうより「S」やなぁ^w^


気持ち良く駆け抜けて~


お昼は津久見市の「浜茶屋」さんにて・・・おススメの「まぐろステーキ定食」をば^^v




社長の趣味でしょうかね~昭和・・・初期の品々


満腹になったところで、デザートを求め南下します。


九州一の海水浴場??らしい、「道の駅北浦」にて”塩ソフト”・・・子猫は”はちみつソフト”に夢中♪



で、塩釜工場もちょいと拝見^^


ここから、解散場所の「道の駅宇目」までは小雨がぱらつく中、無料の東九州道を一区間駆け抜けました^^v
ここの「栗あん」回転焼は絶品^^・・一口頂いてお土産にすることを決意!!・・大袈裟やなぁ^^;

でも、この時点で出発から10時間経過しており、疲れた体には甘いものが効果的でした^^
もちろん、走行中に撮影する等アクロバットな行為はいたしません^^;信号停車中にパカ&パチリ


行き&帰りが雨となるとは、何とも変な天気になりました。
写真もまともに撮れなくなてきましたね^^;


帰宅ルート選定に悩みましたが、これが超裏目に・・・
竹田~瀬の本~ミルクロード~菊池~R3北上にしたのですが・・・

ミルクロード後半から雲の中に・・・菊池渓谷を下って、途中の駐車場辺りまでの視界は5m!(くらい、多分^^;)、とにかく

何も見えん!!

ヘッドライトは白い壁を作るだけで役に立たない・・・消してしまえ~
おっ!FOGのみの方がマシやん^^;

コースの記憶はあいまいで役に立たないし、とにかく現れてくるセンターラインとガードワイヤーの反射板だけを頼りに、猫背で路面ガン見の30km走行で下山しました~



いやいやマジ怖かったっすT。T


帰宅は、7時半・・・465km走行して、ハイドラでは9時間超えの走行で疲れました~


帰宅後、真っ先に栗あん回転焼きを食べて、めでたしめでたし^^

ご一緒していただいた皆様、お疲れ様でした^^ また、ご一緒しましょう♪


さて、明日は月曜ですね~


はい、仕事ですね~
Posted at 2013/11/10 23:48:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「街乗りにピッタリ http://cvw.jp/b/582812/48638982/
何シテル?   09/06 03:33
初めまして。 およそ四半世紀で10台程乗り継ぎ、そのうち4台が4シーターオープン^^; 人生初の直6がBMWで、バイクに乗っていたことを思い出して久しぶ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 (18070km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:14:43
幌とパンツのゴムは伸びたらアカン🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:10:19
センタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 11:58:54

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) くろぼー (ポルシェ ボクスター (オープン))
987後期でPSE必須、ボディカラーは白,黒以外、内装は黒以外…そんな都合の良い個体は見 ...
BMW i3 BMW i3
日産リーフでのEV生活10ヵ月…乗り心地と言うより乗り味を求めてi3にバトンタッチ。3年 ...
マツダ CX-30 ハニー (マツダ CX-30)
家族がプラチナクォーツメタリックに一目惚れ…気づいたら乗換商談が😹 初めてのディーゼル ...
日産 リーフ エレキテル (日産 リーフ)
初めてのEV…自分の生活にどの程度マッチするのか、これから楽しみながら検証していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation