• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimo/のブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

砲弾レポートの途中でヒヤ汗・・・帰宅直前にマジ汗

本日は勤務先のOBの方々とゴルフに行ってきました^^


午前中は曇りで良かったのですが、午後からはかなりの日差しで鼻・頬・首筋が真っ赤に・・・^^;


行きは早朝だったため国道でしたが、帰りは高速でしたのでレポートしたいと思います。



(負荷条件:大人男性3人+ゴルフ道具)

①合流時の加速は、シフトダウンすることなく法定+@までスルスル~っと行きました^^

②追い越し加速時は、法定(5速2千ちょい)からの1段蹴り落としで6千までストレスなく回り、結構なサウンドを楽しませてくれました^^

③巡航からの加速(5速3千:ぬあわ⇒ぬゆわ)も、トルクの太さが感じられ、バッチリOKでした^^


そこから先は、同乗者ありではちょっと・・・^^;




実はレポート途中でゲリラ豪雨に襲われました。

トンネルの出口が真っ白になっているのが分かり、トンネル内でしっかり減速を完了させて脱出したのですが・・・


先の方でハザードがちらっと見えたかと思ったら・・・


追い越し車線でこちらを向いているコルベットが・・・


アクセルオフと同時に左車線の車両と、コルベットとの距離を掴みながら減速~なんとかかわせましたが、同僚は「やばい!やばい!ぶつかる~」と叫んでました^^;


いや~、あそこでブレーキ踏んだら、こっちもくるくる回っちゃいそうで・・


前に乗ってたレガシィならまだしも、

高速道路の豪雨の中、

法定+@で左カーブを走行中、

FR車で、


・・・ブレーキ踏めないですよね~^^;



さらに、帰宅直前になってACの効きが弱くなってる??

ナビ画面で見えなかったんですが、「EC」ランプ点灯してるや~んT。T

先日、漏れを確認した上でガス充填していたのですが予想以上に早くエンプティ・・・ホース交換確定ですね^^;

Posted at 2012/07/22 22:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月21日 イイね!

これぞV8^^



初めての動画アップで不行き届きな点が多々あると思います・・・ご勘弁を^^;


<体感できた変化>

1. 音(当たり前!)  アイドリングは低音がやや大きいかな?っていうレベルです。


2. トルクアップ  今日のところ街乗りだけですが、5速50㌔(1200回転^^)から踏み込んでいく            と、明らかにキックダウンが遅れています。かなり低速域でもトルクが太くなって             いる印象です。

3. レスポンス   チョンと踏んだ時のタコメーターの針の反応が違う~!


 中~高回転域は、また今度高速道路へ乗り込んでからレポートします!

交換作業は少々難航しました・・・整備手帳参照下さい^^;




え??




マジ???




スミマセン、↑純正です^^;  オーナーの方にはバレバレでした?

っていうか、タイトルに「Normal Sound」って載ってるし・・・ミスった~^^;






↓ で、ホントの換装後がこちら・・・ワイルドだろぉ~?

これぞV8って感じです^^






Posted at 2012/07/21 18:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月19日 イイね!

到着したシロモノ

到着したシロモノ本日快気祝いが到着しました^^


開封してみた印象は・・・思った以上に「軽い」でした。


換装は、今週の土曜日です^^  


楽しみ楽しみ*^^*
Posted at 2012/07/19 00:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月16日 イイね!

経験したことのない大雨・・・

報道で一躍全国区となった福岡県南部の筑後地方・・・



まさに私の居住エリアでございます^^;




河川の堤防決壊など全く予想だにしない事態から2日経ちましたが、今夜も一時大粒の雨が降り、再び大雨に関する各種警報が出ていました。



昨日は、勤務先事務所の被害状況確認のため、早朝6時過ぎから南下しましたが、クルマで向かうには決壊現場付近の県道を通過しなくてはなりません。

・・・が、当然通行止め。


国道に迂回しましたが、途中その国道から見た「矢部川」は、濁流が未だにかなりの速度で流れており、普段は駐車場となっている隣の調整用の河川まで本流のような状況でした。


事務所は特に被害がなかったことを確認し、次なる目的地へ向かいました。


そう、燃料フィルター&ホース類交換で入院していた茄子竜の引き取りです。


実は、入院先の「うきは市」周辺もかなり深刻な状況だったそうで、わが愛車は3台あるリフトのうちの一つに載せて頂いて一夜を明かしたとのことでした。



幸い、工場には水の浸入もなく無事帰還しました。


全国的に様々な災害が起こっていますので、個人住宅に限らず防災用非難袋等の準備は必要だと思いました。
Posted at 2012/07/16 23:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年07月14日 イイね!

完成・・・砲弾2連型センターマフラー

完成・・・砲弾2連型センターマフラーさくさく仕事を熟していただきまして、本日完成の報告を頂きました^^


何だかな~、見えないのが勿体ないなぁ^^;



下回りを見せるために、大きな鏡を貼ったパネルを常備しておかなくては・・・



あとは、サウンドですね~

上手くいけば、来週中にも換装出来そうです^^v
Posted at 2012/07/14 00:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「悩み①バッテリー容量🔋の確認するための(裏コマンド的な?)方法を何度試しても「13」の項目が出てこない🥲難しい手順ではないんだけど何かが違うんやろうなぁ🤦
悩み②メーター部の液晶にシフトポジションが表示されないのは正常?🤔取説には表示されるような図があるんやけどなぁ😅」
何シテル?   07/13 16:42
初めまして。 およそ四半世紀で10台程乗り継ぎ、そのうち4台が4シーターオープン^^; 人生初の直6がBMWで、バイクに乗っていたことを思い出して久しぶ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
8910 111213 14
15 161718 1920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 (18070km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:14:43
不明 リアゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:28:13
幌とパンツのゴムは伸びたらアカン🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:10:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) くろぼー (ポルシェ ボクスター (オープン))
987後期でPSE必須、ボディカラーは白,黒以外、内装は黒以外…そんな都合の良い個体は見 ...
BMW i3 BMW i3
日産リーフでのEV生活10ヵ月…乗り心地と言うより乗り味を求めてi3にバトンタッチ。3年 ...
マツダ CX-30 ハニー (マツダ CX-30)
家族がプラチナクォーツメタリックに一目惚れ…気づいたら乗換商談が😹 初めてのディーゼル ...
日産 リーフ エレキテル (日産 リーフ)
初めてのEV…自分の生活にどの程度マッチするのか、これから楽しみながら検証していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation