• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimo/のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

週末は試行錯誤&秋晴れ快走^^

週末は試行錯誤&秋晴れ快走^^みなさんこんにちは♪

珍しく、真っ昼間からブログアップしております^^


さて、今週は土曜に「試行錯誤」の続きを行いました^^v

タイトル画像以外は別アップですので、お暇ならど~ぞ♪


で、本日は「試行錯誤」のご意見伺いに、朝定例会へ参加して参りました~

何時ものように撮影しようとした、その時!!!

メモリーカード忘れたT。T


気を取り直して、出発しようとした、その時!!!

ほにゃららが、こそ~っと、ちゅうちゅう・・・気ぃつけなはれや!!

危ないとこだった^^;

道中は何事もなく、秋晴れの下で一気に駆け抜けました^^

・・・なんとまあ酷い画質だこと^^;


で、今日のトピックスは・・・

たのさんの初めて拝見、ケイマン♪  Pさま揃い踏み


白黒の3尻・・・BBS鍛造が欲しい・・かもしれない^^;



白黒2・・・ずぇ~と!


キレイに撮れてないのにアップしてスミマセンでした~^^


そして、今日こそは!と、密かに計画していたコチラ・・・とうふデブ・・あ、いやデビュ~ですばい^^b


自分だけ食べてから~と、叱られないようにお土産に揚げ豆腐もゲット


ついでに、ご存知のパン屋さんでもさらにお土産をばゲット



慣れないことしたからかなぁ・・・帰宅したら、誰もおらんしT。T
Posted at 2013/10/27 12:53:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月20日 イイね!

週末は・・・屋根無しの集い^^

週末は・・・屋根無しの集い^^みなさんこんばんは♪

写真勉強してますか~~はい、真っ最中です^^;

さて、頑張って当日アップするネタは・・・

とあるみん友さんからお誘い頂いた、オープン主体のツーリングですv^^v


毎度のことながら、平日より1時間以上早起き出来る私は、6時過ぎに出発・・・いや洗車にね^^;


少し残ってたブリスなど使って映り込みチェックして、、一次集合の大刀洗PAへ

お天気最高で、クルマ談義もヒートアップ?^^;



ところが、九重辺りから雲の中を走行・・・オープンならではの判断が難しいトコですが、大事をとって途中で閉店ガラガラ^w^

二次集合の別府湾SAではこの天候・・・何とも微妙だ。。。

しかしBMW中心によく集まったものですね~一般ピ~ポ~から注目される集団でしたv^^v


色々な顔&尻^w^


別府ICから湯布院のランチ会場まで、上り路面はウェット・・・丁寧なアクセルワークが求められます^^・・・はい、求められます^^;・・・だから、求められますってば^^;・・・少し滑ったくらいだしT。T

ミラー越しに映るは・・・BMW軍団♪


で、ランチはコチラ・・・


駐車場はこの有様^^;



で、私のバイキングはこんな感じ^^


さて、お腹一杯になったし、いざ「やまなみ牧場」へ・・・と出発したものの、由布院駅前は観光客多し!

見られるのも快感?な渋滞を抜けて、一旦「道の駅」で体制を整え・・・って、まるで、乙シリーズの認定中古車会場の様相^^


ハーフウェットを駆け抜けて、「やまなみ牧場」到着♪


今日一でテンションが上がったかも・・・3蕪並べちゃった~v^^v




走りの乙シリもヨカですが、こっちも中々ですばい

ここからは、牧ノ戸越えですが、大分組、熊本組等々分かれて帰途につきました。




かくいう私も、「何時に帰ってくるとね?」とのメールに何か(恐爆)を感じ、牧ノ戸越え~小国~矢部で家路を急ぎました^^;


今回参加させて頂いて、やはり乙シリは「走り」のモデルなんだな~と改めて思いました。



46の事も色々教えてもらえたし・・・いや~楽しかったなぁ^^



はぁ~明日は月曜か・・・T。T
Posted at 2013/10/20 22:54:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

ハードな週末…日曜編

さてさて、皆さんこんばんは♪

ハードな週末の日曜は、筑後広域公園で開催された「第3回まかない飯グランプリ」に行って参りましたv^^v

会場となった「筑後広域公園」は、野球、サッカー用のグラウンドや、ライジング福岡も利用する体育館や、今回のメイン会場となった芝生広場、温泉館等が広大な敷地内に揃っています。

その中でも異彩?を放っているのがコチラ・・・



なんと、九州新幹線の「筑後船小屋」、JR鹿児島本線の「船小屋」両駅は、この公園内にあるとですよ^^
当初からの計画ゆえ、駅の外壁に木材のスリット?風の飾りを施す等、公園に溶け込むようデザインされています。




駅舎周辺には、九州文芸館や会議施設等々デザイナーの拘りが感じられる建物があり、一般的な「駅前広場」とはかなり趣が異なっています。
↓九州文芸館


↓会議等に使う?ような建物


↓何たら教室に使う?感じの建物


↓ちょっと?有名な「恋の木神社」も近くにあります^^



で、肝心な「まかない飯」ですが・・・

10時から食券販売開始だったのですが、到着した10時半には既に行列が出来ている店もありました。 30店弱の出店があり、1,000円で食券(3店分)を購入し、食した後にココぞというお店に投票するシステムです。

夫婦2名ですので、当然同じ所には並びませんし、先ずは一回りしてどんな物かチェックチェック^^v

量も各店まちまちでしたので、吟味して選んだブツがコチラ・・・

まず、居酒屋さんのタルから丼

唐揚げ3個は◎(写真は2個ですが、1個食べた後に慌てて撮影したためです^^;)

惣菜屋さんのスペアリブ&ガーリックライス


私はココに投票しました・・・価格&量とも申し分なし◎

蕎麦屋さんのチャーハン

majiで美味しかった^^v

居酒屋さんのビーフシチュー(上に乗っているのは春雨揚げで、下にちゃんと切り落としビーフが入ってます)

やはり牛ですよ、牛^^b

インド料理屋さんのスープカレーヌードル(お店のみ^^;)

辛くて美味しかった~ゆえ、写真なし??

居酒屋さんの「にくにくハンバーガー」

・・・中に海苔ベースのソースで微妙な印象^^;



中には、小さな器でちょろっとってお店もあったので、一回りして並んだのは正解でした^^

1時過ぎにはかなりの人手となりましたので、満腹になったことだし早々に帰宅

で、次はイモラの引き取りです。

2時半には出発、4時頃到着して「smartTOP」の動作確認していると、ココアな僕☆が・・・

週末帰宅渋滞を避けるため、あまりお話も出来ずに失礼しました^^;


朝のひとっ走りに参加出来ませんでしたが、かな~~り充実した週末でしたとさ


おしまいv^^v

Posted at 2013/10/10 02:02:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年10月08日 イイね!

中々ハードな週末・・・。

中々ハードな週末・・・。みなさんこんばんは♪

台風が近づいておりますので、愛車に十分ご注意下さいませ^^

さて、先週末ですが・・・

なかなかハードに過ごしました^^;

↑↑↑ 日曜夕方にはこんな状態



あまりのハードさゆえ、写真少ないくせに長いですよ~~今回は^^;


先ずは土曜日、朝一で下の子を柳川まで送って・・・

全自動青空満開装置(smartTOPとも言います^^;)の取り付けのため、

山越え谷越え新しい道を開拓しながら、Jベース目指すイモラ号


しか~~~~~~し、肝心な「smartTOP」を玄関に忘れてきたことに気付いて・・・それも、Jベースに着いてからT。T

どうしようもないので、シトシト降る中、シクシク帰宅すると・・・下の子からLINE

「学校終わったけど雨降りよるけん、家にいるなら迎えにきて!」

はいはい、再び柳川往復^^;

帰宅後、「眼科に行ってからコンタクト買うけん、ゆめタウンまで連れてって!」

はいはい、ゆめタウン久留米まで行き~の、眼科で40分待ち~の・・・また、帰宅^^;

嫁は友達とマリンメッセに『いきものがかり』のライブに行っているので、そっか、丁度いい時間になるかも・・・迎えがてらに行くか、Jベース!

はいはい、5時前から再びJベースへ^^; 今度はちゃんと持って出ましたから大丈夫^^v


「閉店ガラガラ」寸前に到着・・・オイル交換、ペダル交換もついでにお願いしときますね~


で、代車で久留米に戻って8時過ぎ・・・本屋で時間つぶしてると、


「天神で食事してきま~す♪」・・・あっそT。T


はい、またまた帰宅・・・ん?「着信あり」


「帰りの電車が分かったら連絡するから駅までお願いします」


ってことは・・・


はい、飲まずに待機


結局、最終電車で、零時過ぎに久留米駅へお迎えに・・・


え~と、柳川2往復、久留米2往復、Jベース2往復・・・300㌔位走ったんじゃない??



思い出すだけで疲れてきた・・・日曜ネタまでもちまっしぇ~ん




次回予告


まかない飯グランプリ

会場は、公園の中の駅「筑後船小屋」がある筑後広域公園

です^^v


Posted at 2013/10/08 00:43:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「悩み①バッテリー容量🔋の確認するための(裏コマンド的な?)方法を何度試しても「13」の項目が出てこない🥲難しい手順ではないんだけど何かが違うんやろうなぁ🤦
悩み②メーター部の液晶にシフトポジションが表示されないのは正常?🤔取説には表示されるような図があるんやけどなぁ😅」
何シテル?   07/13 16:42
初めまして。 およそ四半世紀で10台程乗り継ぎ、そのうち4台が4シーターオープン^^; 人生初の直6がBMWで、バイクに乗っていたことを思い出して久しぶ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 89 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 (18070km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:14:43
不明 リアゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:28:13
幌とパンツのゴムは伸びたらアカン🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:10:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) くろぼー (ポルシェ ボクスター (オープン))
987後期でPSE必須、ボディカラーは白,黒以外、内装は黒以外…そんな都合の良い個体は見 ...
BMW i3 BMW i3
日産リーフでのEV生活10ヵ月…乗り心地と言うより乗り味を求めてi3にバトンタッチ。3年 ...
マツダ CX-30 ハニー (マツダ CX-30)
家族がプラチナクォーツメタリックに一目惚れ…気づいたら乗換商談が😹 初めてのディーゼル ...
日産 リーフ エレキテル (日産 リーフ)
初めてのEV…自分の生活にどの程度マッチするのか、これから楽しみながら検証していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation