• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimo/のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

大晦日は・・・洗車に餅つき、そして妄想^^;

大晦日は・・・洗車に餅つき、そして妄想^^;本年も残り僅かとなりました。

今年はみんカラ通じて、たくさんのみん友さんとの出会いがありました^^

思い起こせば・・・長くなるので割愛^^;


さて、今日は夜明け前から洗車しました。

まだ2~3台でしたが、2時間コースで磨き上げた頃には、満員御礼の状態に・・・。

洗ってて改めて思ったのは「炎の鷹:幅広な楕円(不明爆)」って結構リムガードがごっつい事でした^^

8時過ぎに帰宅し、直ちに餅つき開始です^^
強制空冷タイプのタフな奴です^^;


流石に、庭でぺったんぺったんとはいきませんが、つき立てアツアツを大根おろしで食べると美味しいですよ~^^b


嫁、長女、義母の女三世代が待つテーブルで、千切るのが私の役目なんですが、親指と人差し指で挟んで、伸ばさないように千切らないといけませんので、これが熱い熱いT。T

マジでやけど気味になります^^;

とりあえず、2升×2回・・・千切りまくりました。


それから、嫁&義母の2台を洗車して、私の仕事は終了~~v^^v


ご覧のとおり、クルマに対して何にも気にしないお二人なので、メンテナンスの声掛けも私の役目になってま~す^^;

で、例のブツが発送された事を確認し、カーポートで画像とイモラを見比べながら、一人にやにやと妄想モード突入でしたばい*^^*

みなさん、また来年も遊んで下さいね~^^/
Posted at 2013/12/31 18:09:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

軽量化したい…

軽量化したい…そこまでハードに走っていないけど、やはり「軽量化」したい…19鍛造は手がでないので、18鍛造を考えてましたが、マイスターからのアドバイスもあり、軽量タイプの18鋳造でも良さそう(*^_^*)

で、こちら、エンケイ「GRW」ですが、なかなか軽そうですよね~(^_^)
Posted at 2013/12/30 17:07:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

週末は・・・限界色々

週末は・・・限界色々皆さんこんばんは♪

今日は長男のアパート下見のため下関へ行ってき・・・の前に、Rパッド交換でJベースへ。。。

途中、「鳥栖~嬉野、ユキ注意」が出てました^^;

到着と同時にパンクを指摘され、あれよあれよで↑↑こんな状態にT。T

パンク修理でイケる?か不安なレベルまで内側ショルダーが減ってますね~


残り溝もスリップサインまで1mm程度だったこともあり、この際交換することにしました^^

それにしても、イタリアンブランド・・・若干減りが早くないか??
まだ1万3千㌔程度だけどなぁ^^;

とりえず、3月の車検以降に色々考えていることもあり、在庫品で財布に優しいモノをお願いしました^^;
。。。FIREHAWK。。。


ここで、お隣にリフトアップされてきました・・私にとって間違いなく「名車」。。。AW11^^


今日の限界

①パッド残量


②タイヤショルダーのワイヤー


③私の財布T。T

・・・画像やらある訳なかろうもん!


いや、でも、不幸中の幸いでしたからね


本当は、ホッとしてるんですよ^^;
Posted at 2013/12/28 21:07:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

クリスマス=誕生日

皆さんこんばんは♪

今日はクリスマスですね~

同時に、うちの奥様の誕生日でもあります^^;

明日からの一年、お弁当を作って頂かないといけませんので、以前から興味があったコチラ

バリスタを買って参りました^^v


これで、お弁当も大丈夫でしょう^^b


あ、イモラ号のクリスマスプレゼントはコチラ


BOSCHのプラグっす ¥^^¥



・・・これで、スパーク満点、走りもスパーク効いたものに変わるでしょ~^^v


・・・乗り手にもスパーク効かせないと無理・・・ですね^w^
Posted at 2013/12/26 01:03:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

週末は・・・ボチボチ^^;

週末は・・・ボチボチ^^;皆さんこんばんは^^

クリスマス直前の3連休・・・シッカリ楽しまれた方が多かったことでしょうね~


さてさて、私はというと

土曜日・・・朝から長女と友人をテニスの練習試合会場まで送る。 
昼からRパッド交換を目論みましたが、Jベースが予想以上?に盛況で・・パス T。T

日曜日・・・仕事関係で、八女出身の女子プロ姉妹の後援会コンペに参加^^v 
ヘッタピなプレイヤーが頂ける賞をゲットし、複雑な思いで帰宅^^;

本日・・・早朝6時過ぎに出発~目指すは、今年の締めグルメ

栗あん回転焼き&マグロステーキ

帰宅時間帯のクルマの流れを考慮したルートがコチラ^^

①回転焼きルート:久留米~R3~山鹿~R325~大津~R57~竹田~R502,R326~道の駅「宇目」

②マグロルート:道の駅「宇目」~K39、R10~佐伯~R217~浜茶屋~(東九州道)~久留米

八女を過ぎた辺りからグングン冷えてきます^^;
山鹿から大津まで、7時頃はホワイトアウト寸前☆。☆

月のように見えて、夕日のような色合いの・・・朝日はなかなか幻想的でした^^(走撮玉砕)

最近、早朝に訪れるようになった?道の駅「大津」で休憩。。

悪天候でペースが上がらず、既に2時間経過しました^^; 先が思いやられます。。。

途中、雪化粧の阿蘇五岳をば・・・あ、中岳(左枠外)が写ってない^^;



R57を進むと、結構な残雪?で、本当にココ熊本県??って感じでした。

ちなみに、この辺りで西から猛追する某乙4をハイドラで確認してました^^;

結局、道の駅「宇目」到着は10時過ぎ・・・ほぼ4時間かかっとるやないか~(汗汗)


早速お目当ての「栗あん回転焼き」を無事ゲットし・・・栗あん注入!
早起きした体に、栗の繊維が染み込むぜ~v^^v

次はいよいよメインのマグロを目指します^^

途中のK39(日向街道)は通行量が少なく、路面もなかなか、結構楽しいコースでした^^

そして、二回目の訪問「浜茶屋」・・・開店から、約1時間経っていたこともあり丁度入れ替わりで入店。。
全開・・あ、前回の反省?を踏まえ、ひゅうが丼+マグロステーキ(単品)です^^b

甘めのタレに漬け込んであるマグロがたっぷり乗ってますですハイ^^
で、残り1/3くらいをダシ茶漬けとして頂きます。 個人的には、普通のヅケの方が好みかな^^;
この時は早く食べたくて、照準がお向かいの「昼定食」になったことに気付かず・・・情けなか~(T T)


マグロステーキは、ニンニク醤油とゆずのハーフ&ハーフで注文^^ 
やはり、間違いない!^^b が、こちらも食べてる途中で撮影未済に気付く体たらく・・・^^; 
まあ、撮影を忘れるほど、早く食べたかったんやね~ってことです!!

お腹を満たしたら・・・さあ帰ろ~^^

渋滞を裂け・・・いや、避けて早めの帰路に就きました。
渋滞を裂き・・・いやだから裂け、東九州道をノンストップで駆け抜けると、予定通り3時前には久留米に帰り着きました^^v

今年の締めグルメ・・・某そば処と悩んだんですが、マグロがね。。。やっぱりね。。。^w^

マグロステーキ未体験の方は是非是非、ご賞味下さい^^b
Posted at 2013/12/24 00:04:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「街乗りにピッタリ http://cvw.jp/b/582812/48638982/
何シテル?   09/06 03:33
初めまして。 およそ四半世紀で10台程乗り継ぎ、そのうち4台が4シーターオープン^^; 人生初の直6がBMWで、バイクに乗っていたことを思い出して久しぶ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425 2627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 (18070km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:14:43
幌とパンツのゴムは伸びたらアカン🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:10:19
センタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 11:58:54

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) くろぼー (ポルシェ ボクスター (オープン))
987後期でPSE必須、ボディカラーは白,黒以外、内装は黒以外…そんな都合の良い個体は見 ...
BMW i3 BMW i3
日産リーフでのEV生活10ヵ月…乗り心地と言うより乗り味を求めてi3にバトンタッチ。3年 ...
マツダ CX-30 ハニー (マツダ CX-30)
家族がプラチナクォーツメタリックに一目惚れ…気づいたら乗換商談が😹 初めてのディーゼル ...
日産 リーフ エレキテル (日産 リーフ)
初めてのEV…自分の生活にどの程度マッチするのか、これから楽しみながら検証していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation