• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimo/のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

秋を満喫した2week^^

秋を満喫した2week^^みなさん、こんばんは♪

9月末に転勤が決まったり、イモラ号がスネたり、何かとバタバタしてました^^;

さて、先ずは先週の阿蘇徘徊♪

何と、珍しく助手席型制動装置(あ、奥様ね^^;)付きでした^^

園児だけなら良かったのですが、慣れない方には未明出発は無理でした・・・お目当ての雲海には間に合わずT。T



兜岩展望所にて




今回はもう一つお目当てが・・・


そう、ココです





九時も過ぎると日も昇ってきましたので・・・やはりクローズの指令^^;



一人なら終日オープンですが、仕方ありません^^b


ミルクロードを「ゆっくり」駆け下り~の・・・道の駅「阿蘇」へ


あれこれ悩んだ末「赤牛カレーまん」をゲット・・・お肉ゴロゴロでウマか~~!!


ここからロケーションも抜群なので、再びオープン・・・「お願い」オープン^^;


坊中線では朝食中の赤牛を横目に草千里・・・南登山道を「ゆっくり」駆け下り~の・・・


いつぞやのリベンジを果たすべく、長陽駅へ^^b


列車を見送りながら、11時の開店を待ちます^^




で、11時~リベンジミッション完遂♪

シフォン(はちみつ&レモン)と紅茶


ワッフル(チョコバナナ)と珈琲


もちろん、お土産も忘れずにゲット^^b


夕方から予定があったため、この後某みん友さんの地元の役場前を駆け抜け~の、

メロンドームで休憩し~の、

15時帰宅・・・って、なんか凄くないですか??



そして、今週は・・・


水曜日に、何とMAT極東秘密基地より、怪獣イモラ宛に怪しげな封筒が送り付けられてきました^。^


う~~~~ん、MATは何を企んでいるのだろうと恐る恐る開けてみると・・・


う~~~~ん、どうやら他意はなさそう^。^


っていうか、実はかなり嬉しい*^^*


それならばと、切り抜いて・・・あ、今朝4時からの作業ね^^;


F&Rに次いで3本目の「ビル」・・・細かいデザインは突っ込まないでね~^^;


で、久しぶりの未明出発で、朝定南ルート登山^^v

皆さんお久しぶりでした~♪


こんなのは見てはイケませんね~



いいな~


いいな~


お久で駄弁ってると、二次会?出発のお時間^^;

牡蠣小屋を目指す皆さんをお見送りしたら、仕事絡みで久留米県立体育館へ



4回戦といえども、Sウェルター級は迫力あります・・・ちなみに、赤のトランクスは地元久留米のジム所属の選手ですが、この右フックの後からのカウンター一閃!二度目のダウンを奪い、見事TKO勝ちしました^^b

ちなみに、前に座っているゲストは島田洋七さん♪

お昼に爆笑トークショー・・・のはずでしたが、リングアナのマイク使わされては・・・エコー効きすぎて何かよく分からんトークでしたばい^^;



ブログアップも溜めるとダメですね~



やっつけブログにお付き合い頂き有難うございました^^;




さ~て、今週はポチったブツが続々到着予定・・・家族のキビシイチェックが心配やなぁT。T









Posted at 2014/10/26 21:39:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

充実すぎた午前中^^;

充実すぎた午前中^^;皆さんこんばんは♪

今日は台風の影響か風が強かったですね~

荒天を避けるため、今週末は土曜の午前中に活動を集約しました^^;

0330起床・・・久しぶりの園児全開^^

今日は夜間撮影のシュギョーで時間も限られてるので、室内掃除機のみ^^;


・・・が、なぜかマッサージチェアに目が留まり、15分100円で「初体験」^w^
コレなかなかヨカね~^^


お目当てはBS工場群でしたが、明かりがな~んもないという・・・で、次なる候補地へ

ココは間違いなく明かりがありますからね^。^

ウォーキングや犬の散歩をする方、さらには千鳥足の方まで、様々な方からの視線を感じつつシュギョー開始♪

同じ場所でシャッタースピード変えたり、ズーム使ってみたりして比較・・・中々シュギョーっぽい事してますよ~

こちらが、1/1.6 35mm F5.6


これは、2” 35mm F5.6


ライトon + 55mm


クローズ


オープン


18mmで顔アップ


赤フィルターかけたり・・・


モノクロ・・・


夜が明けたので、一時間ほど時間を潰して(謎爆)、いつもの登山道経由でジェットコースター乗り場へ・・・

途中、見覚えのあるGOLF-GTiとスライドしつつ、ジェットコースターを軽~く流しましたが・・・

当然、いつもの場所には誰もいませんでしたT。T

紅葉・・・少~し色付きはじめてました^^


続きましては、久しぶりの「まっちゃん」・・・半分食べてから撮るなっていう^^;


そば処の開店時間を見計らって出発して、これまた久々にお気に入りパン屋さんへ♪

いつものゴルゴンゾーラ&ハニーをゲット・・・って、危なく無くなるとこやったですばい^。^




そして、三瀬で初めてのそば・・・何時もクルマが多い「三瀬そば」の隣「大八そば」へ

店内はシンプルで落ち着いた印象でしたので、やはりシンプルにざるをチョイスしましたが、美味しかったです^^b



お腹一杯になったところで帰路に就き、きっちり正午前に帰宅・・・いや~かなり欲張った午前中でした^^

帰宅して気付いたんですが、コレ何番っていうんですかね~とりあえず、トリップをリセットして撮りましたけど^。^




さて、転勤が決まったので明日が今の職場最終日・・・明後日から気分一新して頑張らねば^^b

Posted at 2014/10/05 23:32:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「街乗りにピッタリ http://cvw.jp/b/582812/48638982/
何シテル?   09/06 03:33
初めまして。 およそ四半世紀で10台程乗り継ぎ、そのうち4台が4シーターオープン^^; 人生初の直6がBMWで、バイクに乗っていたことを思い出して久しぶ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

987ボクスターDIY! カーナビ取り付け その2 (18070km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:14:43
幌とパンツのゴムは伸びたらアカン🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:10:19
センタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 11:58:54

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) くろぼー (ポルシェ ボクスター (オープン))
987後期でPSE必須、ボディカラーは白,黒以外、内装は黒以外…そんな都合の良い個体は見 ...
BMW i3 BMW i3
日産リーフでのEV生活10ヵ月…乗り心地と言うより乗り味を求めてi3にバトンタッチ。3年 ...
マツダ CX-30 ハニー (マツダ CX-30)
家族がプラチナクォーツメタリックに一目惚れ…気づいたら乗換商談が😹 初めてのディーゼル ...
日産 リーフ エレキテル (日産 リーフ)
初めてのEV…自分の生活にどの程度マッチするのか、これから楽しみながら検証していきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation