こんばんは。
珍しく前回からのスパンが
短い書き込みのBoo-chanです(笑
どうでもいい事なんですが…
キャリィのフルモデルチェンジが超気になるんです(笑
このサンバーとアクティとハイゼットを全部たして割った感じのキャリィ…(爆
今のマイキャリィをフルノーマルに戻すのなら結構いい値段で下取りしてやるって
言われたから何となく乗換えを考えてみたりして…(爆
でも色々調べてみると三菱が軽トラ造るのをやめてOEMでキャリィを売るらしい…
って事は必然的に日産にも…
ん!?…
って事は軽トラがキャリィとハイゼットとアクティの3台を使いまわしで販売?
前にタイヤのある軽トラが無くなるって事?
それはそれで微妙…
取りあえずカタログの一番星がカッコ良かったから…
サクサクっとパソコンポチポチしてぇ~
出来たよぉ~♪(笑
乗り換えは微妙に考えつつ…
11月には軽トラオフもあるしぃ…
とか思いながら…
それよりもこのカッティングドコに貼ろっかなぁ~♪(爆
連休1日目の昨日は
あるモノを届けに
ハロスペまで行ってきました。
向かう途中のコンビニで見知らぬ同じ63乗りの方に
声をかけて頂き数十分話し込んでました(’-’*)
まだ新車らしくピカピカでした。
その後タマにはナビの言うとおりに走ってみようと
誘導に従いハロスペヘ…
いつもより大幅に時間を喰いました…(爆)
ブツを無事輸送後帰り道なのでいつもの四駆屋へ。
カラーのチョイスを失敗しあまり目立たなかったこの
キャリパーカバーの違う色を物色…
かなり色が揃ってましたw(°o°)w
その中の定番、赤色をゲットしてきました
その内交換予定です…
と言っても見た目以外は何も変わりませんが(笑)
それと前からずぅ~っと気になってたNAGバルブなるモノにも手をだしてみました…(汗)
画像では分かりにくいですが純正のPCVバルブってヤツを取っ払い交換し
ブローバイホースの方と繋ぐ…?
詳しくは分かりませんが正圧のあるターボ車ではかなり体感できるらしいです
ノーマルキャリィ君での体感はエアコン使用時が軽くなったし
ノロノロ時のギクシャク感がかなり緩和されてる感じ。
あと加速時以外のアクセル踏んでる量が少なくなりましたv(≧∇≦)v
表現が難しいのですがエンジンオイルを10W-40位から0W30位に変えた感じ…(汗)
理屈は分からないですがなんか軽い感じです。
詳しくは四駆屋社長が書いてるので参考にしてみて下さい(丸投)
その内燃費を比較してみようと思います(^○^)/
あと身内事ですがお誘いがあったので一応報告。
----------以下ツレのブログからの転載です(汗)----------
本日、友人から連絡がありました♪
身内企画のドリフト走行会です♪
第一回は、入院してて走れなかったので、絶対に参加します!!!
走る車種は、我々らしい多種多様です。
「第二回 山○杯」
日時:平成23年11月9日(水)午前ら9時~午後0時までの3時間フリー走行
場所:鈴鹿ツインサーキットDコース
備考 :○クラス分けについては検討します
○助手席同乗可能ですのでヘルメット(半ヘル不可、フルフェイスまたはジェットヘル)、長袖長ズボン、保険代500円をご用意の上お越しください。
○参加料1万円。台数により変動します
貸切ですので、上記の通り、条件を満たせば同乗も可能です!
ツインでの同乗は、通常枠ではできませんので、貴重かも。
クローズドコースで思い切り走りませんか?
オレの様な、下手くそでも気軽に走れます♪
締め切りは、9月20日です。
時間がありませんが、興味のある方は、メッセージの方へ宜しくお願いします!
誰か一緒に走る方いたら連絡を。
イベント以来ガタガタなBoo-chanです
今はデザインをもうちょっと考える為に
いつも通りの仕様に戻ってます(爆)
今日は時間が無くてイベに間に合わなかった
シュピーゲルさんの車高調を
時間があったので組んで見ました
4WDって事もあり「度」を越える仕様にはなりませんが
こんな感じになりました
結論から言うと乗り心地は好みによりますが
個人的にはいい感じ(V^-°)
普通の人からだとチョッと固めの印象です
見た目のセッティング的には普通に使えば超イイ感じの車高調に仕上がってる感じ。
でも自分のはアルミサイズが14インチの6Jで+40。
タイヤが165/55-14を履いているせいでクリアランスがこんな感じ(°_°;)
タイヤを替えないと緩みそう…
15インチ以上か細めの幅のアルミだと全く問題なさそう…
細かく言えばブレーキホースのブラケットもチョッと下目に付いてます
車高的にはシャフトのせいでコレが限界…o( _ _ )o
どっちにしろインナーに余裕の無いキャリィには
ストロークの事を考えるとこんなモンかと…
走りはまだ未確認。
週末にでもコッソリ行ってみようと思います( ̄ー ̄)
個人的にはモウチョット硬い目のバネに変えたいのですが
ショックを短いのに変えないともっと車高が上がっちゃう…(/_;。)
メーカーさんにでも相談してみようかなぁ…(苦笑)
色々書きましたがダウンサスの乗り心地に限界を感じてる方には超オススメ(≧∇≦)/
※個人的に感じた感想です。参考程度に…(汗)
日曜日はブルーメの丘に
行く気満々だったのですが
目が覚めれば昼…(°°;))。。
諦めましたヽ(  ̄д ̄;)ノ
で、とある場所へバギーを届けに
ちょっとそこまで。
ハイブリッジファースト初心者フリー走行会をしてました。
好きな時に走って好きな時に休んで好きな時に食って…
要するに超自由な走行会です。
その中をバギーでハッスルしてたらガス欠…(T_T)
じゃぁって事でチョッとチャレンジ!(>_<"
すぐタイヤが浮くし…オーバーハングのお陰でバンパーが刺さるし…(_´Д`)
文句言いながら案外楽しんだ日曜日でした(-^〇^-)
次の日曜日はJSTC 関西ディビジョン 第2戦があるみたい( ^^)/
関西ジムニーフェスタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/02 23:50:45 |
![]() |
告知&えらいこっちゃ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/14 18:59:07 |
![]() |
大阪・舞洲での軽トラ大集合にて① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/25 17:39:14 |
![]() |
![]() |
スズキ キャリイトラック 人生初の新車。8型ってやつらしいです(@@;) 四駆の5速。エアコン、パワステ付。 ノー ... |
![]() |
トヨタ マークII 2007年にたまたま出てきたフルノーマルの極上車に飛び付きました。 色々な部品がほとんど ... |
![]() |
ホンダ アクティトラック 15万キロ超えのお下がり。 廃車寸前だったノーマールをコツコツ延命中(笑 |
![]() |
スズキ キャリイトラック こう見えてもタイヤからお米までしっかり運んでくれます。 四駆なので車高調流用がほとんど出 ... |