• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF-motoのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

雨降りな日曜日・・・

雨降りな日曜日・・・ヘタってきた996のダンパーを外しオーバーホールに出す予定が、朝から雨降りで車弄りを断念。
1/1がダメならミニカーのお手入れでもと、鈴鹿8耐のLIVETIMINGを見ながらビール片手にせっせと磨きこみです。 笑
友人のチームは今年は3位フィニッシュ!
今年も優勝を狙っていたから、きっと悔しいだろうなぁと思いつつも、表彰台はサスガです!

気が付けば外は陽も暮れて・・・。
たまには、こんなマッタリな休日も良いかなと。。 (勝手に納得)
Posted at 2011/07/31 18:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年07月16日 イイね!

EG不調から復活♪

EG不調から復活♪今年2月位から、1時間前後走行して水温上昇でFANが動き始める頃になると発生するアイドル不調。
悪化を防ぐ為に色々とセンサー類を交換して、取り敢えずは症状は治まってました。
そんなある日の通勤時、高速が事故通行止めで、一般道が大渋滞!
ラジエーター開口部も修正して「水温も安定してるしセンサーも変えたから、大丈夫でしょ」とタカを括っていた矢先にプスン!とエンスト!
運よく目の前にTIMES駐車場があったので、アクセル全開でクランキングしながら車を動かし、駐車場内へ。
工具も無いし、思案したところ、近くにPCがあったことを思い出し電話番号を検索し、携帯で電話。
車の状況を説明し、止まった場所を伝えると、「今日はたまたまセーフティーローダーが有りますので、直ぐに伺います。」と気持ち良い返事が。
待つこと十数分。
セーフティーーローダーが到着し、愛車はPCへ。(さようならぁ、996)
その日の夕方、連絡があり、「原因が判りました。タンクベントバルブの不良です。」との事。
ん?タンクベントバルブ?
聞けばポルシェは、高温でフューエルライン内に溜まった気化ガスによる圧をタンクベントバルブを開閉させることでフューエルプレッシャーを安定させているが、このバルブがスティックすると、ミクスチャーが濃くなってエンストするとの事。
(ちなみに997からは強制循環方式に変更して圧をタンクに戻しているので、問題ないらしいです。)
ほうほう、なるほどね~。
ついでに「タンクベントバルブの故障って、良くあるの?」と聞いてみると
「エアマスセンサー不良と症状は似てますが、この部品でのトラブルも低年式車ではお約束ポイントです。ハイ」との事。
車を引き取り、35℃近い道中を約1.5時間。
無事に帰宅できたので、完治したかなと。笑
よく同じような事象で各地のポルシェ専門店の「お助けQ&A」に問い合わせされているケースが見受けられたので、1例として悩んでらっしゃる方のお役に立てばとUPしてみました。
(エンジンフードを開けると見えますよ♪)


Posted at 2011/07/16 13:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年06月11日 イイね!

センサーあれこれ・・・

センサーあれこれ・・・愛車もそろそろ14万km間近。
アチコチに影響の出そうなセンサー類を交換しました。
まずは、とかく話題になるエアマスセンサー。
色々調べてみると、996用より安い986ボクスター用の品番が合致したので、ヤフオクでポチッ!
今度はO2センサー。
これもBOSCHのユニバーサルタイプが安かったので、続けてポチッ!
スパークプラグもデンソーIK20をポチッ!
水温センサーとプラグホールガスケットは流石に社外品がなく、ス○ード・ジャ○ンから通販でGET!
プラグホールは1ヶ所だけオイル滲みがあったので、換えときました。

締めて
エアマスセンサー(BOXSTER用):¥14700
O2センサー(ユニバーサルタイプ)¥8000×2ヶ:¥16000
プラグ(デンソーIK20)¥1000×6本:¥6000
水温センサー(純正):¥3050
プラグホールガスケット(純正):¥500

TOTAL¥40250

折角センサー類をリフレッシュしたので、ついでにEGオイルも交換。
ちと出費でしたが、996君にはまだまだ頑張ってもらわなきゃなので。 

小遣いを貯めて、今度はビル足のOHかな? 
可愛い愛車の為なら、昼食代の減額もおしみません! 大笑
きっと車好きな皆さんも一緒かと・・・。(勝手に納得)



Posted at 2011/06/11 14:58:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年04月10日 イイね!

桜通勤途中に有る桜のトンネル。
この場所は、丁度1年前にも撮影しました。
昨年と変わらぬ美しさ。
でも、そこから伝わってくる思いは、平穏だった昨年とは全く違うものでした。

今日も被災した多くの知り合い・友人が、日々の生活を取り戻すため辛い現実と正面から向き合って頑張っています。
すべての人が1日でも早く、同じ思いで咲き誇る桜を眺められることを心から祈ります。
Posted at 2011/04/10 08:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年02月27日 イイね!

パシフィコ横浜

パシフィコ横浜お出かけには最適なお日和。
ドライブと決め込み、パシフィコ横浜で開催されているヒストリックカーのイベントに行ってきました。
会場に入ると、極上に仕上げられた旧車・名車が所狭しと・・・。
沢山のヒストリックカーファンが来場していました。
その当時、童夢はじめ一世風靡した名車が一同に介し、また、レアなミニカーや雑誌がいたるところで販売されていて、とても楽しいイベントでした。
ついつい私もニッサンR380関連の雑誌を2冊ゲット!
またまたビールの友が増えちゃいました♪
画像は、私も昔乗っていた240ZG。
コンディション抜群の固体に思わずパチリです。(^^V

Posted at 2011/02/27 17:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

「秀逸なハンドリング http://cvw.jp/b/583119/45402691/
何シテル?   08/24 13:15
車が私に与えてくれるもの。それは、癒しの時間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IMSベアリングのインストール その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 09:01:54

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ステアフィールは最高でした!
ポルシェ 911 ポルシェ 911
いつかは911! の思いで996を買っちゃいました♪ エンブレムはGT3ですが、ナンチャ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
気ままに走れる、素敵な相棒でした。 SLKは今でも大好きな車です。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンエアも最高ですが、HT付きのラインも大好きです。 気が付いたら、アチコチ弄ってま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation