• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆KNIGHT☆のブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

やっと張り替えた

やっと張り替えたみなさん こんばんわ。

連日の雨が嫌になっていた今日この頃ですが、雨の合間をぬって

昨日と今日でついに!つ~い~に!!


SBC製 リフレクターエンブレム 3点セット(TOYOTAVELLFIREV6)を装着しました。

SBCさんRooneyさんその節は大変お世話になりました。

半年以上も経ってしまいましたが、やっと張り替えました。

これで ☆KNIGHT☆号のお尻も華やかになりました。

明日は朝から晴れそうなので、チョイチョイっとプチイジリーをしたいと思ってます。
Posted at 2010/08/12 21:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年08月11日 イイね!

アイラインをチェ~ンジ

アイラインをチェ~ンジこんばんわ~

久しくブログ書いてなかったので、書き方も忘れてしまった☆KNIGHT☆です。

オラアは現在、夏休み期間なので…

1番に家族サービス(嫁を休ませないと)

2番にスロット(蒼天か鬼武者が超楽しいよ)

3番にヴェル弄り(小さな事からコツコツと)

と、毎日大忙しでございます。

昨日と今日は家族サービスの合間にヴェルを少し弄ったので、報告しますね。

え~と

画像は夜に撮った物ですが、何が以前と違うのかと言うとですね…

アイラインを交換しました!

ついでにアイライン裏にテープLEDを張り付けて設置しました。

上段ヘッドライトが以前より蒼くなって、下段が淋しいな~どうしよう?

アイラインは、納車時から

「失敗したなぁ 何かイメージと違った ダサくね? でも剥すのもったいねぇしなぁ」

と、ず~っと不満を抱いていたので、今日はとてもスッキリしました。

「今回のアイラインは かっこええ!! ホレテマウヤロ~(>_<)」


さて、暫く弄って無かったので溜め込んだブツを、休み期間に少しずつ取り付けて行きます。

明日もブログに書けるかなぁ?

パーツレヴュー 

フォト
Posted at 2010/08/11 21:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年05月08日 イイね!

見知らぬ、発光

見知らぬ、発光皆さん~こんばんわ\(^o^)/

本日は、昨日の作業後に雨が本降りとなってきた為、車内の簡単なイジリーを実はやっていた!と言う事についてブログに書きます。

それでは逝きましょう!

☆KNIGHT☆のオール☆KNIGHT☆ズッポン!

チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪
チャラッチャッ♪チャッチャララ♪チャッチャラ~!



今日のタイトルは…
「見知らぬ、発光」
です。

昨日はバックドア等もろもろのイジリーを完了させたとお話しましたよね!

実は昨日のイジリーには続きがありまして…

丁度作業の片づけが終わる頃になって雨が土砂降りとなり、車内にいたオイラは家に戻れなくなりました。

悩んだ挙句、助手席グローブボックス内にオクでポチった仏が残ってる事を思い出し設置しました。

一つ目としてシフトゲートイルミパネルです。

二つ目として、シフトポジションイルミです。

この2点は、いずれもヤ〇オクでポチった仏です。

シフトゲートイルミパネル設置 ・ シフトポジションイルミ交換共に超簡単でした!
こんな事なら、早くやっておけば良かったな~と。


まぁ今回のイジリーに於きましては、あの超辛口な鬼嫁様から…

 「♡凄く良い♡」 と、
過去最高の ☆☆☆☆☆(五つ星) を頂きました。

シフトゲートのレインボーオーラは、超オススメです!!!

さあ、本日はここまで~!
チャンチャチャンチャチャン!チャラララ チャラララ チャラララララ~♪

次回「貼れない エンブレム」
この次もみ~んなで見てね~
Posted at 2010/05/08 22:41:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年05月07日 イイね!

決戦!ヴェルファイアの車内(後篇)

決戦!ヴェルファイアの車内(後篇)皆さん~こんばんわ\(^o^)/

本日は、昨日泣く泣く中断した作業を朝一で再開し、無事完了しましたのでブログに書きます。

それでは逝きましょう!

☆KNIGHT☆のオール☆KNIGHT☆ズッポン!

チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪
チャラッチャッ♪チャッチャララ♪チャッチャラ~!



今日のタイトルは…
「決戦!ヴェルファイアの車内(後篇)」
です。

昨日は、鬼嫁様の雷が落ちた為、泣く泣く中断したバックドアイルミの張り替えと配線工事と運転席へのスイッチ移設を朝の7時(一時的に雨が止んでいたので)から行いました。

一つ目としてバックドアイルミの張り替えをですが、こちらは以前に取り付けた「側面発光LED 赤 60㎝×2本」が最近暗くなり所々LEDが死亡していたので、引っぺがえして (これ標準語?静岡弁だよね!引き剥がして…が標準語かな?) 新たに購入した「側面発光LED 赤 120㎝」に張り替えました。

二つ目として、バックドアイルミをもう1本追加しました。
物は、「テープLED 白 120㎝」で↑に書いた側面発光LEDに少し被せる形で貼り付けました。

この2点は、みん友のチョコボール815さんのとても解りやすい整備手帳を参考にしてリレー制御にしました。(チョコボール815さん>勝手に名前出してごめんなさい。)
ちょっと配線を取り回すのに苦労しましたが、何とか運転席スイッチでON/OFF出来る様になりました。

「側面発光LED 赤」の方は、前回スモール連動で発光しバックドア内張りに設置したスイッチでON/OFF出来る様にしていましたが、今回はブレーキ連動で発光し運転席に設置したスイッチでON/OFF出来る様にしました。

「テープLED 白」の方は、スモール連動で発光し運転席に設置したスイッチでON/OFF出来る様にしました。

三つ目は、リフレクターLEDのスイッチを運転席に移設しました。

今回最も苦労したのは、バックドアイルミとリフレクターLED用を運転席でのスイッチ制御にする為に電源を助手席から取り、配線を助手席⇒運転席⇒2列目⇒3列目⇒荷室⇒天井⇒バックドア内と伸ばしてリレーに接続する事でした。

運転席から荷室までは床を這わせれば良いので何て事ないですが、荷室から内張り内を通して天井まで持って行き、最難関のバックドア上部の蛇腹ゴムホース内を通した上でバックドア内に配線を通すのが大変で涙が出そうでした。

今回は苦労した分、余計に鬼嫁様に「見てみて~(^u^)」と自慢しましたが、
この毎度のやり取りに飽きてきたのか、
 「はいはい、綺麗でございますこと!」 
と、そっけない反応。
 「苦労したんだけどな~(^。^)y-.。o○」 
と再度アピールしても
「で?今度はちゃんと消して走れるんでしょうね(--〆)」 半ギレされた為、
「勿論でございます、女王様(T_T)」と力なく返答して鬼嫁様号展覧会を終了しました。

え~今回は、 毎度の一連のやり取り(スコバコドッピュンの くだり)が無くて皆さんのご期待に添えず
申し訳ありません。次回以降に乞うご期待!

さあ、本日はここまで~!
チャンチャチャンチャチャン!チャラララ チャラララ チャラララララ~♪

次回「見知らぬ 発光」
この次もみ~んなで見てね~

フォトギャラ 「紅白」
Posted at 2010/05/07 19:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2010年05月06日 イイね!

決戦!ヴェルファイアの車内(前篇)

決戦!ヴェルファイアの車内(前篇)皆さんこんばんわ。

本日仕事の方も多かったかと思いますが、オイラは休みでした。

支部長のほ〇さんが昨日戦車した様で、天気が心配でしたが無事晴れたので本日も

イジリーしてたら、一日が終わってしまいました。

本日は、バックドアイルミの張り替えと配線工事と運転席へのスイッチ移設を行いましたが、

配線工事に手間取ってしまい時間が掛かり過ぎた為、例の如く鬼嫁様の雷が落ちまして…

泣く泣く作業を中断し、再開は明後日になりそうです。

この作業については、後日のブログに書きますので…

今日は、昨日行った作業について書きたいと思います。

それでは逝きましょう!

☆KNIGHT☆のオール☆KNIGHT☆ズッポン!

チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪チャッチャラッ♪
チャラッチャッ♪チャッチャララ♪チャッチャラ~!



今日のタイトルは…「決戦!ヴェルファイアの車内(前篇)」 です。

さる5月5日の午後から鬼嫁様が子供達を連れて実家に出かけた為、「チャ~ンス!」とばかりにヴェルファイア弄りを敢行しました!

まずはスライドレール部にテープLED 青を取り付けました。

色々な方の整備手帳を参考にスムーズな設置が出来ました。

配線は多くの方が2列目ステップ内で接続されてますが、スイッチで切れる様にしたかったので

運転席まで配線して、スモール連動+スイッチで制御にしました。

案外早く終了したので、ついでに先日施工したヘッドライトイルミの配線を取り外し、

車内に引き込み直して同じく運転席でのスモール連動+スイッチ制御に改良しました。

もうお気付きですか?そうなんです、本日のタイトルの決戦…は、結線なんですね (+o+) 

寒いでしょう?最近ちょっと暑かったので寒~くしてみました!(^u^)


作業終了後に鬼嫁様からTELがあり、実家に1泊するとの事で「イエィ ラッキー!」と思いつつも

スライドレールイルミが綺麗で見せたい情動に駆られたので、「こっそりと」鬼嫁様のご実家へ

見せに行ってしまいました!

感想を尋ねてみたら…

息子は喜び、鬼嫁様は「まぁ良いんじゃない!」との事でオイラは有頂天になり、

「見たか!俺の実力を!!(byスロット鬼武者)」と、心の中で叫んでいたら…


あんたバカぁ? パ~ンチ!(ズッコーン)

明日には帰るのだから、わざわざガソリン垂れ流して見せに来るんじゃね~よ! キ~ック!!(バッコーン)

ほんとにバカね!!!(ドッピューン)

と、今日もシバかれました!

シバかれるのが癖になっている今日この頃です(#^.^#)

さあ、本日はここまで~!
チャンチャチャンチャチャン!チャラララ チャラララ チャラララララ~♪

次回「決戦!ヴェルファイアの車内(後篇)」 
この次もみ~んなで見てね~

フォトギャラ「スライドレールが青いよ…」
Posted at 2010/05/06 23:44:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ

プロフィール

「あちゃー負けましたか。今夜はヤケ酒ですね!@vellzest 」
何シテル?   08/14 22:03
ヴェルファイア購入に伴い、みんカラを始めました。 車弄りは素人ですので、皆さんの整備手帳を参考に、出来る事から少しずつ弄って行こうと思っています。宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムエンタープライズ N-BOX専用ワンタッチスライドドアキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 20:36:54
ALPINE N-BOX専用ETC/DSRC車載器取付パーフェクトフィット(KTX-H30B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 20:35:50
ALPINE 光ビーコン付きDSRC車載器(HCE-B110V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 20:34:46

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009年9月11日納車。 皆さんの整備手帳等を参考に、小さな事からコツコツとをモット ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
鬼嫁様へ贈呈しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
7年間お世話になったマイ・アルファードとついにお別しました。(涙) 今までありがとう…

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation