• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

м○Riのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

イースさんに悲劇が起きました(T_T)

昨年6月にイースさんが追突事故にあうという悲劇が起きましたが昨日再び悲劇が起きました(T_T)

昨日は友人の引越しの手伝いで博多にいまして夜友人の奥様の職場に迎えに行く途中なんかヘンな音するなと思い友人の奥様の職場の某ショッピングモールに到着後イースさんを見ると。。。。





タイヤパンクしちょるがな(゜o゜)

スペアタイヤに交換!!!と思いきや。。。イースさんにはスペアタイヤの設定がなくパンク修理剤とエアコンプレッサーしかなくとりあえずコンプレッサーで空気を入れるも入れた先から空気が抜ける(汗)このままじゃ走れんと思い最寄のGSに駆け込みパンク修理してくれとお願いしましたがパンクしたまましばらく走ってたのでもう修理は出来ないとのこと(T_T)

GSにあったタイヤを仕方なく購入するハメに(-_-;)とりあえずパンクしたタイヤを確認してみると。。。





カッターナイフの刃が刺さり見事に貫通してました(ーー;)




一昨年ソアラがパンクしたときは石、今回はカッターナイフの刃、あの薄っぺらい刃が縦に刺さるなんてなんて運が悪い(T_T)しかも決まって助手席側のうしろタイヤ。。。そういえばプレオさんがパンクしたときも助手席側のうしろタイヤでした。。。。ボクが乗る車の助手席側のうしろタイヤは呪われてるのかしらwwww



イースさんも軽くタイヤを引っ張ってるのでなかなかビードが上がらず店員さんが苦戦してましたが何とかビードが上がり無事交換完了!!!!

何て痛い出費じゃと思いますがそのまま気付かず走ってたら大惨事になりかねなかったのでタイヤが犠牲になっただけでよかったと前向きに考えることにします^^;でもまだタイヤはバリ目だったのでもったいなかったなぁwwwwww

皆さんもカッターナイフの刃には気をつけましょう(汗)



~オマケ~
今年に入ってろくに動かして無い森号、ついにバッテリーが上がってしまいました(T_T)現在森号は内装リメイクのため再入院してます^^;スタンスネーションにエントリーしたのでそれまでに間に合えばいいなぁ。。。まぁ写真選考通過すればの話ですがwwww



Posted at 2016/03/13 23:54:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2016年01月24日 イイね!

雪が凄いことになってます(ーー;)

今日はニュースでも言ってるとおり全国的に大荒れの天気ですね(T_T)ボクが住んでる福岡県某所は昨晩はそこまで積雪も凄くなかったのですが。。。





今日起きてみると。。。。





この通り(汗)



森号もサンルーフ無しにwwwww



長靴もこれだけ埋まります(゜o゜)



一晩のうちにこれだけ積もりました(-_-;)

ボクの住んでるところは雪が積もることは年に数回も無いのでスタッドレスタイヤを持ってません(汗)明日はもちろん仕事なので夏タイヤで通勤します。スタッドレス買っとこうかな。。。。

明日は超早起きして早めに会社に行かなきゃ(-_-;)

Posted at 2016/01/24 21:09:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年を振り返ってみよう(^^)

2015年もあっという間にお終いですね^^;ボクは27日から正月休みですが何かと忙しく今日ようやくのんびり出来ますwwwww

では、さっと2015年を振り返って見ましょう(^^)

1月~4月まではこれと言ったことはありませんでしたwwwwwないことも無いですがわざわざ書くことでもありませんので^^;

5月

毎年恒例のGWの名古屋遠征!!!と、その前に。。。



下道まで福井まで走り。。。





まさかの富山遠征wwww





そして富山から名古屋へwwwww友達に話すとお前バカやろと言われますwwwww

6月

この月はイースさんに悲劇が(T_T)





まさかの追突事故に(--〆)カマ掘ってきた上にごねた挙句無保険と言う最低最悪野郎でしたね。。。まぁボクが下すまでもなく相手には天罰は下ったのでヨシとしますwww

7月




念願だったBBSを購入♪

8月



昨年交換したフォグランプに続きヘッドライトもLEDバルブに交換(^^)v



ずっと車高落とすのガマンしてましたがBBS履かせた時点でガマンできませんでしたwwww

そしてこの月35歳になってしまいました(T_T)ついに四捨五入したら40ですwww

9月












2年ぶりにMNCのオフに参加♪お久しぶりの方、お初の方にお会いで来ました(*^^)



祖母の墓が小豆島にあり納骨のため再び岡山入り(岡山からフェリーに乗るため)。。そしてスピード違反で捕まると言う(T_T)念願のゴールド免許になった翌月の悲劇でしたwwww





遠く山形県から熊本のイベントに遠征されたナベさんと念願の初対面!!!

10月







またまた岡山にwwwww今回は30久留米氏主催の備北サーキットで開催される秋の陣に♪そしてイースさんで初岡山(^^)



上級グレード用のハンドルに交換したときにヘンな位置で固定してしまいハンドルを全切りしたらスパイラルケーブルがぶち切れてエアバッグの警告灯が点きホーンが鳴らないと言うトラブルが(汗)ハンドル交換をナメてました(T_T)

11月~12月

森号にボクが乗り出して5回目の車検。。今年で乗り出して10年目、痛んでる箇所、気になる箇所のリフレッシュも兼ねてリメイクのため入院中(^^)











そして昨日、今年最後の洗車、乗り納めを兼ねてウホホ車輌に(^^)








2年半ほど前に片側が壊れて放置してたハイビームを交換wwww





洗車場で車内に掃除機をかけたあと誰かいないかと思い空港まで行きましたが誰もいませんでした^^;コレで森号の乗り納めは完了wwwww

ちょっと長くなりましたが今年も色々な出来事がありました。いいコトもたくさんありましたが当然嫌なこともありました。嫌なことは書くのも嫌なので書きませんwwいいコトも嫌なコトも自分磨きの肥やしにして来年は車も人間も更に成長できればと思います。

今年もソアラを通じて素晴らしい出会い、刺激をいろんな方から与えられました!!オンライン、各地のオフ会で絡んでいただいた皆さん、ありがとうございましたm(__)m

2016年も走り続けます(^^)
Posted at 2015/12/31 14:06:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2015年12月21日 イイね!

森号仮退院♪

森号仮退院♪先月の車検から早一ヶ月。。。車検のついでに内装、板金でリメイク中の森号が仮退院となりました(^O^)

まずは内装から着手することになりシートは張替えかリペアかずっと悩んでましたがウホホ氏から物凄いリペア業者さんがいると言われその物凄い業者さんのhpを拝見させていただきこの人なら間違いないと思いシートはリペアすることになりました(#^.^#)

ウホホ氏曰くその業者さんはボクと物凄く波長が合う人とのこと。。。。作業してもらう前に一度話しをしてみたいと思い先々週の土曜、その業者さんがウホホ車輌にこられるとのことでボクも顔を出しお話をさせていただきましたが。。。。

物凄い変態でしたwwwww



一度お話しただけでもう旧知の友のような感覚であっという間に意気投合wwwwこの日の数日前に森号を見に来られて見た瞬間森号の全てを分かってくれた素晴らしい方です(^^)

パッと見でココまで理解してくれる方なのでもうこの人に任せるしかありませんwwwwww

そして先週の木曜日、ついにこの日がやって来ました(*^^)ボクは当然仕事でしたがどうにかして休もうか本気で考えてましたwwwww




作業中www



痛んだ革をサンディング!!!こうやって見るとひび割れが物凄いですね(汗)ウホホ氏から作業風景をLINEで送ってもらったのですが肝心の仕上がりは送って来ませんでしたwwwwあえて送らず現物を見てビビらせてやろうと言うウホホ氏の計らいですwwwwwまぁ仕上がりは見なくても完璧だろうと思ってたので何も心配してませんでした^m^

そして昨日ウキウキしながらウホホ車輌に行き仕上がりを確認するとこの通り。。。。





素晴らしい!!!!!!!!

元はこんな色だったんですねwwww一番日焼けの少なかったリヤヘッドレストの裏の色に合わせて調色してくれました(^O^)



ついでに経年劣化でツルツルのテカテカだったハンドルもリペアしてもらい。。。。



テカテカもなくなり触り心地もサラサラに!!!!!!!!


意味もなくハンドルをスリスリしてしまいますwwwww

一気に綺麗になった森号の内装、ウホホ氏は気を使いこんな貼り紙をwwww



屁なんてもってのほかですwwwww正直ココまで激変するとは思わなかったのでビックリしました(^O^)この日はとにかくハイテンションで夕食をウホホ氏とがっつり食べ。。。。





デザートも超ヘビーwwwwww今日の昼くらいまで胃がもたれてました(汗)

森号のリメイクはココで一旦休憩、続きは年明けにwwww年が明けたら板金入りしてボンネットスポイラーの再塗装とドアミラーを加工する予定です(^^)

ウホホ氏の紹介により素晴らしい方との新たな出会いにより2015年も終わろうと言うこの時期に物凄い刺激を受けました♪来年の森号の抱負も見えてきました(*^^)

2016年のテーマは。。。。後日にwwwww



2015年、ボクにとって一番刺激的な出会いだった男の中の男のhpはコチラ↓

トータルリペアリバース




内装のプロフェッショナル、革シートのリペア、メンテナンスはトータルリペアリバース代表、山下氏に聞けば全ての疑問が解決されます(#^.^#)気になった方は是非問い合わせてみてください☆
Posted at 2015/12/22 00:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2015年12月15日 イイね!

エンブレムについて語ってみるwwww

夏の話になりますが森号にエンブレムを追加しました(^O^)





エンブレムについてはスムージング派、流用派など多々いますが今回ボクのエンブレムに対するこだわりを書いていこうと思いますww

80年代に流行したハイソカー仕様を意識してる森号、そして80年代後半~90年代前半のバブリーな車をこよなく愛するボクとしてはエンブレムも大事なことだと思うんです。。

ボクが少年時代憧れた車は。。。。















ウン、必ずと言っていいほどフロントフェンダーにもエンブレムが付いてますね♪

更にこの時代のゴールドエンブレム。。。



画像はたのした氏の気品溢れる12クラウンから拝借させていただきましたm(__)m

白と金の組み合わせ!!!今の時代では考えられないほどコストをかけてますよね(^^)そしてフロントフェンダーにエンブレムが付いてる=特別なグレードと言うのがボクの少年時代のイメージでした(#^.^#)そんな憧れを抱いた少年がそのまま成長しボクみたいな大人になりましたwwwwww

ハイソカーを意識してる森号、この白と金を組み合わせたエンブレムは絶対必要だと思いますwww

あの頃の憧れを現実に。。。それを現愛車の森号に。。。。。ボクの弄り方に賛否両論はあると思いますが今後もブレずに信念を貫いていこうと思います(*^^)

そんな森号は未だ入院中、年内には間に合わないですが急いでも仕方ないので気長に待ちます(^^)






Posted at 2015/12/16 00:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記

プロフィール

「@あっち@テートク お気を付けて!!」
何シテル?   09/04 19:59
初めまして☆30ソアラをこよなく愛する変態ですww外装後期ですが前期の内装や装備を流用したりしてる年式が軽く不明なソアラに乗ってます♪ 今まで各地のソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IZANAMI [極低走] 極低バンプ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:50:25
MIRAREED GWL エクセレントホワイトバルブ H3C 5100K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 07:50:06
竹村商会 ポジション用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:45:20

愛車一覧

トヨタ チェイサー THE CHASER (トヨタ チェイサー)
前の会社のクソ給料では絶対無理と夢で終わってた81増車、今の会社で頑張れば夢を現実に出来 ...
トヨタ ソアラ 白いスリッパ (トヨタ ソアラ)
1年探した革、サンルーフ付きの後期Gパケです☆ 白ボディ、白ホイールのまとまり感、ちょ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元々は友達の嫁さんが新車で購入したもので乗り換えにあたり外国人に売るつもりで置いてたもの ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
期間限定の愛車です(^^) トヨタのフラッグシップカー、燃費以外は素晴らしい車だと思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation