2011年02月27日
今日、フィットが変身します!
できるかな…ドキドキ
というか…地震怖かった…
地震が来る少し前に急に目が覚めたと思ったら
ガタガタガタ…って


Posted at 2011/02/27 07:44:33 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年02月19日
最近、だいぶあったかくなってきたし日も長くなってきたなと思うようになりましたー
さて、新型(もはや現行)のMC後のフィット・・・
GEよりもGDの方が好き!と思って、今のフィットに乗ってるんですが・・・
MC後のカラーのなかのアズールブルー・・・
ビビブルにそっくりですやん・・・
いかつく見えるし・・・ちょっとうらやましいなと思ってしまった僕でした。
今の色気に入ってるらよけいになぁ・・・
ん?日記と言うか・・・つぶやきか?
Posted at 2011/02/19 20:58:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日
すっごい久しぶりにブログ書きます。
いろいろ車も触っているんですが・・・
仕事が、発表会に向けてとても忙しいのです・・・
やったことを、書くと・・・
ピカソクリエイティブさんにて、フロント、リアへ3Mダイノックカーボンシート施工♪
お値打ちにやっていただけました♪
かなり、見た目引き締まりましたよ♪
後日、画像アップします。
そして、ホイールを変えた時から思ってたホイールコーティング!!!
みんカラ+にもいて、お友達にも登録させていただいている
バンレッジさんでお願いしました♪
なんと、4本で8千円!!!
とてもお得でした!
無理を言って、ホイールを外して裏表両面やっていただきました♪
今日洗車に行ってきたんですが・・・
水掛けただけで汚れがツルン♪と、落ちる感じがたまりません!!!
ホントにツルン!で、洗車場で思わず声を出してしまうほどきれいに落ちました♪
両方のお店で共通していたのが
店長さんがとても暖かくて親切な方だったんです。
先日、お世話になっていた車屋さんと縁を切りました。
理由は、色々あるんですが・・・
今までやっていた弄りのほとんどをやってもらっていたんですが
いつも、出所を教えてくれなかったんですよね・・・
料金も、その都度変わっていたし・・・
正直、信用できなかったというところなんですが
自分の知識がなく、車屋さんを自分で見つけることも出来なかった為
ズルズルとお世話になっていたんですが
自分で探し始めて、ピカソクリエイティブさんも、バンレッジさんもすごくあったかくて
しっかりと、商品の説明もいいところも悪いところも
料金もしっかりと教えてくれて・・・
すごく信頼できるショップさんにたくさん出会えるようになったんです。
自分で動く、調べることの大切さや人の温かさを切に感じることができました!
本当にありがたいです。
実は、先日バッテリーをトランクに置いておいたら・・・
見事に倒れ、中から液体漏れました・・・
気づいたのは昨日・・・夜8時過ぎというか、9時前に電話したにも関わらず
僕の事を覚えていてくれて、対処法や一回見せに来て!!!
と、すぐに対応してくれました!
そして、今日
バンレッジさんに持っていくと飛び入りなのに関わらず
見てくれて、しかも大事に至ってないのを確認してくれると
良かったねぇ~大事に至ってなくて!かかると一瞬でじゅわぁ~ってなるんだよって
自分の体験談も交えてお話をしてくれました
しかも、トランクをクリーニングしてくれて何かわからないことあったらすぐに持ってきてね!
と、すごく心強いことも言ってくれました!
人との関わりってすごく大切ですね。
本当にありがとうございます。
でも、一応硫酸かかっちゃったんで・・・
今朝Dに電話して、トランクカーペット変えてもらうことにしました。
1万3千円でした~
早く届かないかな?
Posted at 2011/02/05 19:19:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月19日
ヘッドライトの玉割れがずっと気になっている僕です。
結構目立つんですよね・・・
そこで、ヤフオクでポチろうかとおもうんですが
片方だけ落とすと、やっぱり色あせとかって目立つと思いますか?
Posted at 2011/01/19 22:18:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日
交換しようと思います。
車買った2年前に新品の純正入れてそれっきりなので
そろそろ急なバッテリー上がりとか、バッテリー切れを未然に防ぎたいなぁなんて・・・
で、パナソニックのカオス入れようと思うんですが
フィットのサイズって・・・皆さんのブログにある55B19でいいんですかね?
あと、LとかRとか・・・どっちですかね?
教えてくださいー!!!
Posted at 2011/01/12 22:41:58 | |
トラックバック(0) | 日記