• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーき0409のブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

運転中は携帯の使用をやめましょう

運転中に携帯電話を触っていたために事故にあってしまったという
デモ動画です。

過激な表現が含まれますので、心臓の弱い方は見るのを控えてください。




動画の中でも、冒頭で運転手の友達らしき女の子が
please stop(お願いやめて)と、言っています。
事故にあってからの映像では、子どもが
daddy,mammy,wake up!!と、叫んでいるシーンで事故の恐怖がすごく際立ちます。

免許更新の際の講習も、おじいさんの講習じゃなく
この動画見せたら、すっごい効果ありそう・・・



僕も、本当に昨日お母さんと車に乗ってて携帯を触ってしまい
怒られたばかりでした。そのあとこの動画を見て、ぞっとしました・・・

いけないとわかっていてもやってしまっていましたが
もう、金輪際二度としません。


さて、普段車で走っていると、挙動のおかしい車を良く見ます。
寝てるのかなぁ?と思って、怖いので抜かそうと横につくと
携帯を触ってたり、電話してたり探し物してたり・・・
動いてるときによそ事は、やっぱり良くないです。

ファミリーカーでそういう姿をよく見ます。
子どもがチャイルドシートに乗ってなくて、運転席に抱えてたり・・
その状態で電話とか、もう親として最悪だと思いますね。

そんなんで子どもの命守れるのか?と言いたい。ましてや携帯触ってるなんて恐ろしくて仕方ない。

携帯電話は、電話をするとどうしても意識が電話に行ってしまい
運転から意識が離れがちです。そうした時に事故が起こりやすくなりますよね・・・
メールなんて視界を携帯に向けるので、間違いなく前を見れなくなりますよね。
動画ないにもあった知らないうちに中央線をまたいじゃうなんて、絶対にないとは言えないですよね。
本当に気をつけたいです。


居眠り運転も、飲酒運転もそう。

夜とか長距離運転は疲れるのわかるし
無理した運転は、自分を滅ぼすだけじゃなくて自分の周りの人も悲しませてしまうんだよ。

飲酒運転もちょっとだから、1杯だけだし、なんて考え絶対にダメでしょ。

あと、僕もたまにやってしまいますが
運転中に気になる車や、自分の車を写真で撮ること・・・
僕の知り合いが、一回ハンドルに手が挟まって危うく事故になりかけました。
気になるのはわかりますが、よくよく考えると危ないですよね。
車走っていないし・・・渋滞中だし・・・信号待ちだし・・・

いやいや、何があるかわかりません。
人が出てくるかもしれない。
ネコが寝転んでいるかもしれない(ぇ

車は、便利な乗り物の反面、人を簡単に殺めてしまうものでもあります。
だれもが悲しい思いをしないように・・・

危険運転撲滅のためと、僕の行いを戒めるためにこのブログを書きました。
車が好きな皆さんは絶対にないとは思いますが、やめましょうね!
Posted at 2010/12/19 11:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月14日 イイね!

もったいない

今まで、うろうろしてしまいたくさんの人に
ご迷惑をおかけしました。


ホイール・・・このままつけます!!!


ワイトレをつけてですが・・・

強度とか耐久性とか心配ですが・・・

車屋を信じてみます!

耐久力は3000キロまでいけるって言ってたので・・・

ボルトは、それなりにですが・・・

これで、決めました!!!

いままで、メール、コメントを下さったみなさん。
本当にありがとうございました!
もう、こんなことがないように、迷惑をかけないように頑張ります!

これからも、こんな僕ですがよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/14 19:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

あちゃー・・・

あちゃー・・・今日の画像は2年前に白ホイールを履いた時の画像です。

このように、ブレンボも結構目立ちます。


さて、お目当てのホイールを買ったはいいが・・・

大問題発生・・・

キャリパーカバーがもろに干渉・・・orz

2~3mmの干渉じゃなく

がっつりと干渉しちゃっています・・・

よって、車屋さんからとりあえずやめとこうか!
と、純正のホイールを履いて帰ってきたフィット君です。



・・・オフセット全然あってなかったよー!




残念すぎてシャレになりません。。。

注文したホイールがオフセット50だったんですが・・・
35だったら干渉しなかったんじゃないかと、後悔だけが残ります。


ん~悔しい。。。


そこで、これからどうするか相当悩んでいます。

①ワイトレを15mm入れて、キャリパーカバーを活かす。(画像の状態)

問題点:15mm入れることによって、はみ出してしまうかもしれないという心配。

②キャリパーカバーを外して、このままホイールを入れる

問題点:特に・・・ない?あっ!見た目的にさみしい?自分の気持ちとして寂しい・・・


う~ん・・・
Posted at 2010/12/11 21:49:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

さぁ・・・いきますか

さぁ・・・いきますか念願のホイールさて・・・いっちゃいましょうか



Posted at 2010/12/09 21:06:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

次世代R襲来?!

この記事は、ホンダ CR-Z にガソリンターボ計画…タイプRもについて書いています。


ついにやってきましたね。
次世代TYPE-Rの動き。
シビックが終わってしまって、Rが消えてしまうと悲しくなった僕でしたが
この記事を読んだだけで、ドキドキワクワクします。


この調子でフィットにもTYPE-R投入していただきたいです。

この計画ぜひ実行させてほしいです。

TYPE-Rの歴史に新たな一歩を!!
Posted at 2010/12/08 23:07:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして! GDフィット1.5Sから、後期型GP5ハイブリッドSパケに乗ってます。 燃費はいいし、きびきび走るし♪ あくまでも、純正を大切に『純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hマークのブラッククロームエンブレムを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 21:27:39
ブラッククロームエンブレム取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 21:27:33
竹伐採をほぼ完了したのに・・・保険会社代理店が大丈夫といったにもかかわらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 11:22:02
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗り換えました♪まだまだパーツの少ない 後期です。sensingのハイテクさに日々驚かさ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
どこに行くにも一緒♪ ド派手なチューンじゃなく、細かな技で攻めてます。 キレイめなストリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation