• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーき0409のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

入院

先日の異変から、今日ディーラーに行って、見てもらいました


どうやら電気系統がいかれているらしく

ホーンの経年劣化?と配線について指摘されました。

どんな説明を受けたかと言うと、


僕は、ホーンにミツバのアルファホーンを使っていました

そのアルファホーンが、フィットのホーン基準のアンペアを上回っているため
劣化すると共に、ショートしたんじゃないかと言われました。

着いていた状態を聞くと

元々のホーンの配線(3.5A)にカプラを用いて
アルファホーン(4A×2)を
取り付けていたそうで

それが普通?なのかわからないんですが

フィット自体のホーンに対して決められている電力(10A)
を越えているため、経年劣化と共に、ショートしたのではないか?


って、言われた通りに書いてみた…


僕、頭悪いからよくわかんないけど…

みんカラで調べても、他の人も付けれているのに
何で僕のだけダメになるのかわからない…

で、対応策を聞いたら
ホーンを純正に戻すか
ホーンを、10A以内に収まるように買い直すか…
バッ直で、いまのホーンを活かすか…

で、とりあえずの対策で
ヒューズだけ変えてもらいましたが
ヒューズ変えてもらったら直った?様で、テールも反応しましたが、
ホーンを鳴らした瞬間にヒューズが飛んでしまう状況でした。

ディーラーからも、応急処置なのでと言われ、
ホーンは絶対に鳴らさないでと言われ帰されましたが

帰り道で触ってもいないのに、ホーン暴発…

なったかと思うと当然、テールの反応なし。
さらに、シフトも抜けない状態になってしまった…


帰り道で原因不明と言われイライラしたのもありそのままディーラーに電話…


開口一番、触りました?



触るわけないじゃろがい!!




もう、どうして良いかわからず途方に暮れながら

後方車両から、煽られたり
必要以上に車間距離取られたり(止まってるのか動いてるのかわからないから当たり前だよね)

しながら、帰りました…


どうしたら良いのかさっぱりわかりません…

そもそも、バッ直ってどうなの?
やっても大丈夫なの?

本厄の僕…悪いことだらけだ…
Posted at 2011/05/21 01:42:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

はじめまして! GDフィット1.5Sから、後期型GP5ハイブリッドSパケに乗ってます。 燃費はいいし、きびきび走るし♪ あくまでも、純正を大切に『純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 6 7
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Hマークのブラッククロームエンブレムを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 21:27:39
ブラッククロームエンブレム取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 21:27:33
竹伐採をほぼ完了したのに・・・保険会社代理店が大丈夫といったにもかかわらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 11:22:02
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗り換えました♪まだまだパーツの少ない 後期です。sensingのハイテクさに日々驚かさ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
どこに行くにも一緒♪ ド派手なチューンじゃなく、細かな技で攻めてます。 キレイめなストリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation