• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーき0409のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

入院

先日の異変から、今日ディーラーに行って、見てもらいました


どうやら電気系統がいかれているらしく

ホーンの経年劣化?と配線について指摘されました。

どんな説明を受けたかと言うと、


僕は、ホーンにミツバのアルファホーンを使っていました

そのアルファホーンが、フィットのホーン基準のアンペアを上回っているため
劣化すると共に、ショートしたんじゃないかと言われました。

着いていた状態を聞くと

元々のホーンの配線(3.5A)にカプラを用いて
アルファホーン(4A×2)を
取り付けていたそうで

それが普通?なのかわからないんですが

フィット自体のホーンに対して決められている電力(10A)
を越えているため、経年劣化と共に、ショートしたのではないか?


って、言われた通りに書いてみた…


僕、頭悪いからよくわかんないけど…

みんカラで調べても、他の人も付けれているのに
何で僕のだけダメになるのかわからない…

で、対応策を聞いたら
ホーンを純正に戻すか
ホーンを、10A以内に収まるように買い直すか…
バッ直で、いまのホーンを活かすか…

で、とりあえずの対策で
ヒューズだけ変えてもらいましたが
ヒューズ変えてもらったら直った?様で、テールも反応しましたが、
ホーンを鳴らした瞬間にヒューズが飛んでしまう状況でした。

ディーラーからも、応急処置なのでと言われ、
ホーンは絶対に鳴らさないでと言われ帰されましたが

帰り道で触ってもいないのに、ホーン暴発…

なったかと思うと当然、テールの反応なし。
さらに、シフトも抜けない状態になってしまった…


帰り道で原因不明と言われイライラしたのもありそのままディーラーに電話…


開口一番、触りました?



触るわけないじゃろがい!!




もう、どうして良いかわからず途方に暮れながら

後方車両から、煽られたり
必要以上に車間距離取られたり(止まってるのか動いてるのかわからないから当たり前だよね)

しながら、帰りました…


どうしたら良いのかさっぱりわかりません…

そもそも、バッ直ってどうなの?
やっても大丈夫なの?

本厄の僕…悪いことだらけだ…
Posted at 2011/05/21 01:42:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月18日 イイね!

動かない…

フィットが壊れちゃったみたいです…

今日は仕事で、今職場まで自転車で行ってるんですが

六時半くらいに、ホーンがずっと鳴ってるよって

駐車場の管理人が家に言いに来たらしく

さっき、家に帰ってきてから家族からその事を聞いて

まさか…と思い、車に行きましたが
特に、ガラスパンチやホイールがなくなってることもなく

なんにもなかったのかと思って、念のためエンジンオン…


かかる。

ライト…つく。

ブレーキ…


ブレーキ……


ブレーキ……………




ブレーキを踏んでる感触はあるのに、ブレーキランプが点かない…

まさかと思い、ホーンも鳴らしてみる…


反応なし…


同様マックスで、とりあえず前後に車動かそうと思い、

シフトを変えようとする…

シフトがロックしたまま動かない…


どうやらフィット、全く動かせない状態になってしまったようです…


ディーラーも今日は休み…

お世話になってる車屋も定休日…


全く車を助けられない状況…


本当に困った…


どうしたら良いんだ…
Posted at 2011/05/18 20:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月07日 イイね!

拭きスジゴラァ!!

お疲れ様です

今日は昼過ぎまで仕事で、そこから洗車に行ってきました

最近週1くらいで洗車してる気がする・・・

家族から、洗いすぎて車無くなっちゃわない?って
友達から、ホイール磨きすぎてなくなっちゃうんじゃない?

消しゴムちゃうぞ!!


と、そのくらい洗車してます。

皆さんに比べれば、洗車の腕も・・・ですが
一応、洗車するたびにワックスはかけるようにしてます!
ツヤツヤなマイカー・・・いいですよね♪


さて・・・

洗車のたびに思うんですが・・・

最近、窓ふき用のクロスを変えたんですが
どうも、よろしくないような感じ・・・

以前は、一枚1000円のオートバックス製のセーム皮で
窓を拭いていて、その時はそんなに気にならなかったんですが

今は、値段に負けてWILKIN○ON?のセームと化学繊維の混合クロスを使ってます。

吸水性は抜群にいいんですが・・・
窓の拭きすじが残る残る・・・orz

何回も、水つけてこすってから拭きしても、取れず


なんじゃこりゃ!!!って、毎回小声で唸ってます。

皆さんは、窓なにで、どんなふうに拭いてますか?
拭きスジの残らない拭き方・・・バンレッジさんに行って聞いてきた方がよいかな・・・?
Posted at 2011/05/07 19:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

いらっしゃいませ

まずは、こちらをご覧ください・・・(携帯の方ごめんなさい)





この動画は、某六連星のインプレッサの←

のエンジンスタート時の動画です。



どうですか?このメーターが動くの・・・カッコよくないですか?!


ホンダだと、設定はCR-Zのみ・・・?

昨日おじいちゃんの家に行ったんですが
おじいちゃんは、スバルのサンバーの軽トラに乗っているんですが・・・

まさかのサンバーもメーターが動きますw

これがフィットにもつけれたらなぁって思っていますが・・・

この動く機能がなんていう名前なのかも知らないし・・・

・・・っていうか、これを後付けなんてできるのか?

できるなら、今すぐにでもつけたいのに・・・

このうごき・・・かなり走る気持ちを駆り立てませんか?(笑)
Posted at 2011/05/06 21:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

改めまして

改めましてやっと家に帰ってきたので

改めて報告・・・


今年のGW、友達と旅行に行こうと計画していましたが
なかなか内容が煮詰まらず
昨日のよなか、あーでもないこーでもないと
友達と電話中


人生で一度くらいは砂丘みたいよね^^


と、安価なノリで鳥取県に行き先を決めたのはいいけど
その時すでに、深夜12時を回ったところ
急いでお風呂に入り、何時間かかるかわからないため
用意ができ次第出発!!!

長ーい道のりを、しゃべったり、横を走る車を見てたり・・・

結局ぶっ通しで走り続け(大阪の吹田を過ぎたあたりで、運転をさせてもらい)

朝の6時半ごろ、砂丘の公園に無事に到着。
とりあえず、眠気がマックスだったけど
お土産屋さんが開いていたので物色・・・
友達や職場のお土産を購入後
仮眠・・・


起きたのは、9時半ごろw

2時間しか寝てないですw
旅行に行く前も、一日子どもたちとがっつり遊びけっこう疲れてたけど2時間睡眠で頑張りましたw

そこから砂丘に入り、自分たちが靴、周りがみんなす足やサンダル、長靴と言う完全防備な様子に
下調べ不足を痛感しながらも

そのまま砂丘にアタック♪しに行った僕たちでした。

砂丘って広い・・・

しかも、砂だから上り坂になってるところでは、上ってもずるずると下がって、下がりながら上がって
けっこうハードワークでしたww

結局、砂丘を往復した後、
お腹がすいたので海鮮丼を食べに
海鮮市場かろいちへ!

そこで、本日のお勧め海鮮丼を食べ

家路につきました。

ホントに・・・

弾丸ツアーもいいとこですw

でも、全てを早めに動いたおかげで
砂丘にも待たずに入れたし
帰りも、あんまり渋滞に巻き込まれずに帰ってこれました!

ん~・・・今度はもっと下調べをしてから行きたいと思いました^^;

GWはこれで予定終了かな?w

明日は、髪の毛を切りに行こうかなぁ・・・

Posted at 2011/05/03 23:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして! GDフィット1.5Sから、後期型GP5ハイブリッドSパケに乗ってます。 燃費はいいし、きびきび走るし♪ あくまでも、純正を大切に『純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 6 7
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Hマークのブラッククロームエンブレムを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 21:27:39
ブラッククロームエンブレム取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 21:27:33
竹伐採をほぼ完了したのに・・・保険会社代理店が大丈夫といったにもかかわらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 11:22:02
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗り換えました♪まだまだパーツの少ない 後期です。sensingのハイテクさに日々驚かさ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
どこに行くにも一緒♪ ド派手なチューンじゃなく、細かな技で攻めてます。 キレイめなストリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation