広島の巨匠にお願いをして
ナンバー灯のLEDを制作していただきました。
まずは、変更前の画像・・・
befor...
after...
引きで1枚・・・
(*ノェノ)キャー眩しい♪
左右で分けて取ってみました。(左、巨匠のLED 右、市販のLED)
巨匠のLEDが眩しすぎて完全に市販のLEDの光が霞んでます(笑)
今までの画像で十分お分かりいただけると思いますが
近くに行くとフラッシュなしで写真撮っても
これだけ離れても、靴まで・・・いや、服まで写るほど明るいのです♪
光が届いている範囲や、光の濃さも全然違いますよね!
ほんとに、すごいんですよ!!!!
下からのぞくとこんな感じ・・・
先日、北海道の親方に作っていただいた、クリア化したナンバー灯のキャップから
広島の巨匠のLEDのプチプチが覗いていていい感じですよね♪
ISO100で撮ってこんな感じです。
普通に撮ると、眩しすぎて何にも写りません(笑)
後ろ姿の印象が思いっきり変わったので、夜のドライブがすっごく楽しみになりました♪
本当に感謝しています♪
明るさには3段階あったので、どうしようか悩み、1番明るいのをお願いしようと思ったんですが
爆光も良いんですが、上品に明るいレク○スみたいな感じが良いなと思い、巨匠にも真ん中レベルで
レク○スくらいだよと教えてもらったので、まん中のレベルのLEDをお願いしたのですが・・・
レク○スより明るくて、爆光すぎず?(笑)適度に爆光でめっちゃ気に入ってます♪
夜、運転中にサイドミラーをのぞくと、後ろがめっちゃ明るくてニヤニヤしてしまいました♪
巨匠には、いつもお世話になって本当に感謝しています。
またぜひお願いしたいです♪
このナンバー灯
みなさんにも、是非!!!
お勧めです♪
あっ・・・そういえば、パーツレビューに載せていなかったんですが・・・
バック球とウインカーを、みんカラでおなじみのHIDショップ(Libertec)さんにてLED化しました♪
アップ
全点灯
かなり激しい仕様になりました♪
そして・・・洗車クラブ会長には及びませんが・・・
僕も、
アッパーグレードという言葉に惹かれて
お試しで購入してみました・・・
どんな艶を見せてくれるのか・・・
どんな使い心地なのか・・・とっても楽しみです♪
むふふ♪
Posted at 2012/04/05 00:30:45 | |
トラックバック(0) | 日記