• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

祝!第1杯目

祝!第1杯目 「京滋麺主党」旗揚げ記念ラーオフがおととい開催されました(^O^)


場所は京都市左京区のラーメン激戦区にある「高安」です♪
到着したのは9時過ぎでまだまだ行列が続いていました。

待つこと20分ぐらいで店の中へお店はラーメン屋らしくなくどっちかと言えばカフェって感じでした。

で、注文したのはここの人気メニューでもある唐揚げ定食¥950円です!(^_^)v

また唐揚げがゲンコツぐらいの大きさで3個付いてきます(笑)
そして定食のご飯が何回もおかわりができご飯の量も7段階ぐらいの量がえらべ無し~大大大までありました。

私達はご飯の中を選びましたが唐揚げ一つで茶碗一杯分行ける感じです♪(笑)

で、もうその茶碗一杯目でギブアップ…お腹ははち切れんばかりでした(笑)

で最後唐揚げを残してしまうとお持ち帰りもでき次の日のお昼ご飯のおかずにすることもできます(笑)

まぁ、味もかなり上位ランキングに入るだけあってかなり満足です!☆

かなりオススメです!(^O^)


で結果、旗揚げ第一杯目の滑り出しはなかなか良かったんでは?と思います(笑)

で次回もこの調子で頑張って行きたいと思いますので宜しくお願いしますね!
m(__)m


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/04 02:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

ゾロ目
R_35さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 7:04
エラいボリュームですね~
次回は御一緒したいですね~
彩華ラーメンは… 上位にはいりますか?
コメントへの返答
2010年7月4日 10:24
毎度~です♪

ここはなかなかよかったです!
京都ラーメンランキング100では3位です

次回は是非!

彩華は個人的には好きですが好みが別れるとおもいます(笑)最近この一乗寺の界隈に出来たらしいです


2010年7月4日 9:11
コレだけのボリュームは無理!^^;

ホンマに拳骨サイズですやん(笑)

家族でラーを愛してるのが自分だけなんで・・・

ストレス溜まります(マジ爆)

回転すしはもうヤダ・・・orz
コメントへの返答
2010年7月4日 10:38
毎度です!^^

確かにご飯(中)を頼んで食いきれなかったです(笑)
僕はゲンコツから揚げ1個残してしまいお持ち帰りしました(笑)もう死ぬかと・・・

でも親びんは間完食されました(マジ爆)

はるくまさんも2個残され次の日のお昼のおかずにされました(笑)

じゃあ次回はマル吉さんも回転すしとおさらばして是非!一緒に!行きましょう!

待ってまぁ~す!
2010年7月4日 9:31
昨日は偶然の出会いで・・・(笑)

高安の唐揚げはほんのりカレー風味で
確かに御飯に合いますよね

今回は仕事で不参加でしたけど
次回はきっと・・・



一乗寺近辺の全店制覇ヨロシク~(^o^)/
コメントへの返答
2010年7月4日 10:46
毎度です!

ほんま偶然ってあるんですね!(笑)

たーべーさんはもう既に経験済みでしたか~(笑)

あつあつでめちゃうまっ!!でした!
また行きたいですね!

不定期ではありますが次回はお待ちしてます!(^o^)/


まずは一乗寺を制覇し四国のうどんに九州博多弾丸ツアーを密かに計画中!(ほんまかいな(笑))
2010年7月4日 9:47
お疲れさんでした!!!
全部食べきれました?
僕はご飯を残してしまいましたが・・・
あのボリュームで950円はリーズナブルですよね!

僕も2回目は参加させてもらいたいななんて(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 10:59
やっちゃん毎度~!

最初全部イケると思っててんけどから揚げだけ残ってしもたわ~(笑)

から揚げ1個でええやんてみんなでいってたらランチだけは1個か2個か選べるんやな~(笑)

ほんま1個でご飯1杯余裕やわ~

確かに950円は安いな~

車種は違えど2回目から気にせず是非参加して~
案内もブログで出すし~

いろんなデリカも見れるかも?やし(笑)

よろしく~!
2010年7月4日 9:49
我が家の周辺では考えられない物凄い量ですね。

見ているだけで腹いっぱいですわ。(汗

コメントへの返答
2010年7月4日 11:04
毎度です!

渓遊さんマジで来られると思ってたんですが・・(笑)ほんとに

でしょ、隣で食べてた学生の子はご飯(きっと大大)にから揚げ5個wぐらい食べてましたよ(笑)

渓遊さんも次回は是非!!お待ちしてまぁ~す!
2010年7月4日 9:54
党首!

第1回旗揚げ記念に参加が出来て光栄です。


さ、全国制覇に向けて次なる一歩を

進めて行きましょう!


汗拭きタオル いっぱいいるがな....冷や汗2
コメントへの返答
2010年7月4日 11:23
幹事長!

第1回旗揚げ記念にご参加いただき誠に藤田まことにありがとうございました!

記念品も無く(笑)代わりに残ったから揚げ2個で変えさせてください!

そうですねまずは一乗寺界隈~四国讃岐ツアー~九州弾丸ツアーを経て全国制覇!目指して行きまっせ~!ご賛同宜しくお願いします!(笑)


次回からは「京滋麺主党」オリジナルタオルがいりますね!(爆笑)

では「夢を語れっ!」で(笑)
2010年7月4日 11:13

見てるだけで胸ヤケしそうな画ですな…!



というオイラは余裕で完食してしまいましたが…☆

貧乏性だから残せない性分なのよ♪

(; ̄∀ ̄)=3
コメントへの返答
2010年7月4日 11:21
2日間お疲れさんでした~!

なかなか充実した2日間でしたね~(笑)


んじゃ~おなか減ったらこの絵を見てください!一瞬でお腹いっぱい胸いっぱいになりますよ~!違うかっ!(爆笑)

完食された親びんの姿なかなか男気のあるものでした(笑)

次回も宜しくお願いします!!
2010年7月4日 18:50
行けなかった組です(泣。。。

次は・・・
いつでしょう???

近場がいいなぁ〜(わがまま爆
コメントへの返答
2010年7月4日 19:52
毎度~です♪(^O^)


何か渓遊さんと現れるって信じて待ってたのに…(笑)



またこっちでもやる計画はしてますのでご心配なく(笑)


とりあえず京都と滋賀交互?に出来ればええなと…


あ、リクエストがあればまた言ってね!受け付けてますので
(⌒~⌒)

次は絶対来てね!(はあと)




プロフィール

「@Katata♪ Mバスさん親びん埼玉へお引っ越しです、トシさん親びん14日までいるから機会あれば(^ ^)」
何シテル?   05/04 17:52
毎度!皆様初めまして、 Katata(;´д`)=3と申します。 四駆大好きで初のアメ車です! 毎日、ウキウキワクワクさせてくれるJEEPが最高っす! 少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラングラーリフトアップ リアその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 07:10:54
ラングラーリフトアップ リアその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 07:09:07
コントロールアーム ダウンブラケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 12:31:04

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
納車から8ヶ月経ちましたが念願のJKオーナーになりました! 時間かけてオサレにカスタムし ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
念願のYAMAHA FXクルーザーSHOに乗り換えました!
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
渋滞中のトラックにオカマ掘って廃車にしましたがほんまにカッコよかったです!もう一度乗りた ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車で買った車でした(^o^)正式なグレードはGT-B specⅡでその上のグレー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation