• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katata♪のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

この頃気になるモノ…

この頃気になるモノ…気分はそろそろ夏モードのKatataです!(^^)そんな中、夏準備の為お世話になってる行きつけのジェットショップに行くと見つけたのがこの「フライボード」というジェット噴射で飛べるおもちゃのパンフレットがありました。見てみるとなかなかおもろそうではありませんか!(笑)\(^o^)/

すみませんこの後は引用させてもらいます(笑)

水中を勢いよく滑るように泳いだり、水面から飛び出して高く飛んだりと、かわいいだけでなく、力強い動きも見せてくれるイルカ。そんなイルカのような動きが人間にもできるかもしれない、「FLYBOARD」なる装置をフランス人プロジェットスキーヤーが開発し、欧米メディアを中心に大きな注目を集めているようだ。

英紙デイリー・メールによると、「FLYBOARD」を開発したのはフランス・マルセイユを拠点にジェットスキーのプロライダーとして活躍しているフランキー・ザパタさん。ザパタさんは1996年、17歳のときに欧州で盛んなジェットスキーレースの世界に飛び込むと、その後はトップライダーへと成長し、2005年から4年連続で欧州チャンピオンに輝くなど知る人ぞ知る有名ライダーだ。そんな水とジェットスキーを知り尽くす彼はボートのデザインも手掛け、「ザパタレーシング」というチームも率いている。そのチームが今回開発したのが、両手足に水を噴射するジェット装置を付けて楽しむ「FLYBOARD」だ。

その詳細は、12月3日にYouTubeへ投稿されたプロモーション動画「flyboard zapata」(http://www.youtube.com/watch?v=lM8kEHjQz9U)で見ることができる。「FLYBOARD」の仕組みは、プレイヤーの後ろを追走するジェットスキーから、プレイヤーの両手両足まで繋がった太いホースに水が送られ、それを噴射機から勢いよく吹き出すことで強力な推進力を生むというものだ。  
この推進力はプレイヤーの手元にあるレバーで調節できるほか、ジェットスキーの乗員もコントロールが可能。実は今年はじめにも、カナダの技術者が水上を飛べる「Jetlev」という、これと似たような装置を先に開発しているのだが、「Jetlev」に比べると「FLYBOARD」は機動性と価格の面で大きな優位性があるそうだ。肩に2つの噴射機を配置する「Jetlev」に対し、「FLYBOARD」は両手足にそれぞれ噴射機を装着することでより自由な動きができ、「水の中を出たり入ったりもできる」としている。

さらに「Jetlev」の価格が6万ポンド(約730万円)なのに対し、「FLYBOARD」はオプションを含めても5,800ユーロ(約60万円)と10分の1以下。「Jetlev」の後追いながら、ザパタさんのネームバリューに加えてお手頃感を大きく実現させたとあって、欧米メディアが「FLYBOARD」に高い関心を寄せたようだ。

強力な推進力を持つというだけに、「FLYBOARD」の扱いに慣れれば、泳ぐだけでなく約9メートルの高さまで飛ぶこともできる。ひょっとしたら近い将来、あちこちの海でこの新しい遊びを楽しむ人たちが見られるようになるかも?

という具合です!(^^)
ちょっとやってみたくなったのは僕だけでしょうか?(笑)

沢山写真があるのですがまだやり方がわからないので(^^;;YouTubeやフライボードで検索してみて下さい!
Posted at 2012/07/05 13:03:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

今週の金曜日は第13回麺主党大会です☆

今週の金曜日は第13回麺主党大会です☆ラーメンファンの皆様お待たせ致しました!(^^)今週の金曜日!もう明後日で急ではございますが第13回麺主党大会を行いたいと思います!(^^)一蘭ブームも冷めやらぬ中少し迷いましたがまた新規で新しく美味しいラーメン屋さんを探そうと1番最初に戻って京都市左京区の一乗寺界隈から始めようと思いました(^^)ここはラーメンの激戦区!美味そうなラーメンが沢山ありすぎて選ぶのには少々大変です!(笑)その中で見つけたのが「珍遊」というお店です。メニューも定食が3種類、チャーハン、唐揚げ、餃子と普通と言えば普通なんですがやはりらだけでは足らない時もありますよね~(笑)
口コミや評価もいいみたいなのでそんな理由から選らんでみました!(^^)

是非、お時間等都合のつく方、ラーメン食べたい方、その後の二次会の参加でもOK!ですのでよろしくお願いします!

※尚、いちお駐車場は有りますがとりあえずサイゼリヤ一乗寺店(二次会会場)に集合願います(^^)乗り合いで行くので

日 時: 平成24年7月6日(金)

PM: 21:00頃~

集 合: サイゼリヤ一乗寺店

京都市左京区一乗寺木ノ本町28

PM: 20:45頃~

場 所:「珍遊」一乗寺本店

TEL 075-702-2944

住所 京都府京都市左京区一乗寺払殿町24

営業時間 [年中無休]
11:00~24:00

ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 年中無休

交通手段
叡山電鉄 一乗寺駅 徒歩5分
一乗寺駅から319m

席数 35席 (カウンター4席 テーブル席(4名×3席)(9名×1卓)(10名×1卓))

駐車場 有(専用駐車場9台(お食事された方は無料))

禁煙・喫煙 全面喫煙可


多少時間の遅れは大丈夫ですのでお気軽に!ではよろしくお願いします!
Posted at 2012/07/04 17:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

バトンとやらが回ってきましたので(^^;;

バトンとやらが回ってきましたので(^^;;まさか回ってくるとは思ってませんでしたけどサトッキーさんが僕に回して頂いたので…(^^;;

(1)貴方の愛車は?

デリカD:5 G-power package 4WD

(2)新車・中古車?

新車

(3)いくらした?

330ぐらいかな

(4)一括・ローン?

下取り&頭金少々残りローンで

(5)年式は?

H19年式

(6)今、走行距離は?  

約29000㎞

(7)乗って今年で何年目?

5年

(8)いつまで乗る予定?

壊れるまで

(9)愛車のテーマは?

どこでも使える

(10)エアロのメーカーは?

フラッグスフロントプロテクター&オーバーフェンダー

(11)ホイールのメーカーは?

Dick Cepek DC1 Black

(12)ダウンサス・車高調・エアサス?  
ハートランド4インチUPキット

(13)洗車は月何回?

1回ぐらい

(14)燃料費は毎月何円位? 

1.5万ぐらい

(15)一番高かったパーツは?

ハートランド4インチUPキット

(16)今まで総額何円かかった?

う~ん?(笑)

(17)この車で良かった事は?

すべて

(18)この車で悪かった事は?

なし

(19)一番好きなpointは?   

後ろから見たところ

(20)一番嫌いなpointは?

なし

(21)次に乗るなら?  

JKラングラー

(22)愛車以外で好きな車は?

アメ車

(23)奥さん・彼女に何に乗って欲しい車は?

MINI

(24)何人に回すの?

荒海上等さん!


よろしくお願いします!
Posted at 2012/06/20 22:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

今週の金曜日は第12回麺主党大会です♪

今週の金曜日は第12回麺主党大会です♪久しぶりに第12回麺主党大会!ラーオフします!今回は個人的にもいつか行ってみたいと思ってた九州の「一蘭」というラーメン屋さんです!いよいよ京都に進出されて来たのでこれは行っとかなあかんやろ?(僕だけ?(笑))と思いまして…(笑)もし食べてみたい!と思っておられる方(笑)店はこだわらないけどラーメン食べたいと思ってる方!時間、ご都合のいい方!(笑)どうでしょうか?今回は久しぶりの新規なので個人的にも楽しみでもあります(^^)その後はお決まりの?二次会でもと思います!また、一次会のみの参加もOK!ですよ!( ´ ▽ ` )ノ

日 時: 平成24年6月1日(金)

21:30〜

集 合: 現地集合21:30分迄に

場 所:「一蘭」京都八幡国道1号線沿
い店

電話: 075-981-3100

住所: 京都府八幡市八幡南山106-3

営業時間: 24時間営業

朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業

定休日:年中無休

交通手段:国道1号線沿い、「八幡洞ヶ峠」交差点近く
樟葉駅から2,849m

席数:(カウンター席のみ)

駐車場: 有(71台)

完全禁煙

以上よろしくお願いします!(^^)

※注意事項としましては枚方方面からしか入れないと思いますので京都方面からお越しの方は気をつけて下さいね!(^^)
Posted at 2012/05/28 21:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

さよなら( ; _ ; )/~~~

さよなら( ; _ ; )/~~~さよなら( ; _ ; )/~~~
有り難う~

約8年間沢山の楽しい時間思い出を作ってくれた相棒ちゃん

YAMAHA FX 160 High output

当時、琵琶湖では環境対策の為2ストロークのジェットスキーは乗れなくなる(海はOK)為に止むを得ずまだまだ遊びたかった為に乗り換えた4ストロークエンジンのジェットスキーでした。

時間的にジェットとしては50時間とめちゃ少ない時間?でした。

次の嫁ぎ先はしばらくレンタル艇として働きその後は教習艇として活躍するそうです。

ほんとに色んな人を乗せてくれました

有り難う!







でもなぜかこの遊びはまだまだ止められません!(謎


Posted at 2012/05/21 12:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Katata♪ Mバスさん親びん埼玉へお引っ越しです、トシさん親びん14日までいるから機会あれば(^ ^)」
何シテル?   05/04 17:52
毎度!皆様初めまして、 Katata(;´д`)=3と申します。 四駆大好きで初のアメ車です! 毎日、ウキウキワクワクさせてくれるJEEPが最高っす! 少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラングラーリフトアップ リアその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 07:10:54
ラングラーリフトアップ リアその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 07:09:07
コントロールアーム ダウンブラケット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 12:31:04

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
納車から8ヶ月経ちましたが念願のJKオーナーになりました! 時間かけてオサレにカスタムし ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
念願のYAMAHA FXクルーザーSHOに乗り換えました!
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
渋滞中のトラックにオカマ掘って廃車にしましたがほんまにカッコよかったです!もう一度乗りた ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車で買った車でした(^o^)正式なグレードはGT-B specⅡでその上のグレー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation