• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぽんのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

伏見稲荷に行って来ました

伏見稲荷に行って来ました前々から、伏見稲荷に行ってみたい、人混みを気にせず写真を撮りたい、
と言ってたので、急遽今朝早起きして行って来ました。


伏見稲荷に行くなら、ついでに『けんどん屋』のたまごとじうどんと、
都麗美庵でパンを買うのもリストに入れ、朝4時起き、伏見には6時過ぎに着、
という、早朝からがっつり行動してきました。


健脚揃いのはず、だったのですが、ちょっと気弱な方もいたものの(笑)
約3時間かけて、お山巡りも行い、写真もたっぷり撮って来ましたよ。


人が少なくて、自分のペースで歩けるのは、ストレス解消にもなるし、
気持ちよかったです。


次はどこに行きましょうかねぇ。


Posted at 2010/12/04 20:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 旅行/地域
2010年12月04日 イイね!

グダグダ感満載な午後(ぽんナビ、動作確認)

グダグダ感満載な午後(ぽんナビ、動作確認)午前中の病院の結果は◎だったので、
携帯の機種変、夕飯の買い物・・・等を午前中に済ませ、


『私だって、1人で動けるもん♪』と張り切って、小型スクーターで旅に出てきました。



片道約30km。



快晴だった空も、段々と鉛色になり・・・、小雨がぱらつき、強風が吹き、
最後にヒョウが降ってきました。



もうね、パンツまで・・・って感じに、下半身が濡れました(涙)



そして、目的地の1つめでスクーターから降りた瞬間、震えが来ました。
シャッターが押せない程の震えだったので、こりゃ遭難しても
おかしく無さそうだったので、身近な人にメールをしておきました(笑)



結果・・・。
茶房で暖をとり、栄養補給をしたのですが、
帰路はグダグダ感満載な状況で・・・。

ぽんナビも絶不調となりました(爆)






もうちょっと、計画的に行かないとね。

Posted at 2010/12/04 00:06:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2010年10月01日 イイね!

記念日だったりします

記念日だったりします今日、旦那の方は『棚卸しで休み』だったので、私もせっかくだから・・・と休暇を貰いまして、
2人でぶらぶら~っとしてきました。



お昼ちょっと前に家を出て、朽木の宝牧場→マキノのメタセコイヤ並木→白谷温泉、と先週と『ほぼ』似た内容なんですけどね(^^ゞ


フォトギャラリーにアップしましたので、どうぞ。






そうだ、本題だ。

実は今日10月1日で16年目に突入なんてしちゃいました。
15年と言うと、とてつもなく長い感じなんですけど、振り返るとあっという間だった気も
しないでもないです。



豪華ディナーもなく、近所のおうどん屋さんで済ませちゃったのですが、
まぁ、良しとしよう(笑)



明日は恒例の実家行き(私だけね)です。




昨日、旦那が宴会で夕食×だったので、shigapriちゃんと彦根まで。
塩焼きそばを食べ、cafeに行き、気が付いたら帰路の電車が微妙になり、
車で送ってもらいました。


旦那は?と言うと、電話も出ず、メールも返信が無く、
帰宅したらぐっすりだった・・・(ちょっとは心配してよね~)

『ぽんちゃんは、遊びに行ったら終電だから』と○年前の日々を未だに引きずって
くれてるのは、良いんだか、悪いんだか。

まぁ、信頼されてる!って事で(爆)
Posted at 2010/10/01 21:56:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2010年04月25日 イイね!

今日は1人

旦那は、昨夜から月曜日の出張先の近所へと移動したので、今日は1人です。
・・・と言っても、私は昨日から実家に帰省していたので、ホントの1人は今日の16時~。


私の実家は自営業だったので、ひとりぼっちを経験した事が無かった為、結婚当初は『旦那が出張でいない!』となると不安を覚えてた時代もありました。



が!
一昨年、山形に長期出張に行ってたおかげで、最近は『1人だ(^_^)v』と思える事も(笑)


きっと、期限付きの1人だからこそ楽しめるんやろな・・・と思ってます。




で、旦那ですが、三春に行くかどうしようか?と迷ってましたが、どうやら茨城県に潜伏してる模様。




お土産、何やろなぁ(笑)
Posted at 2010/04/25 19:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2009年11月01日 イイね!

オフが無くて良かったのかな

本当は、今日は長野でオフがあったはず、だったんだけど。
天候も良くなかったし、無くて良かったのかな。


・・・ってことで、昨日のうちに旦那と二人で長野に行って来ました。

塩尻北でインターを降りて、一路山形村の唐沢地区へ。
ここ、そば集落があるのですよ。
10軒近くおそば屋さんが点在するのですが、
『おいしい物センサー』をうまく活用して、春に訪れた根橋屋さんと巡り会い、
昨日もこちらにおじゃましました。天ぷら+玉子の乗った『天玉ぶっかけ』を頂く。

お茶請けに出てくるのが、春は野沢菜の古漬けを炒めたものだったけれど、今回は
白菜とかキュウリのおつけ物。おいしかった!トシのせいか、こういう古くからの
おいしい物が好きになってきました。

その後、おきまりのコースでJAの産直とか、五一ワイナリー、井筒ワイナリーを
ぶらぶら。そこから下諏訪に移動して、毒沢鉱泉に立ち寄り湯を楽しんできました。

毒沢、って名前が何ともインパクトがあるのですが、多くの人が来られないように
『ここのお水には毒がありますよ!』と広めたそうです。

山形県川西町のダリヤ園でも、ダリヤには毒がある、と言い伝られたらしく、
庶民にダリヤが広まるのを防いだ、と言ってたな。




産直では、りんご、餅、長芋(山形村特産ならしい)、ゴボウ、白菜・・・色々購入。
おじちゃんを見つけて段ボールをゲットしたけど、1個には入りきらない位でした。


田舎の野菜って美味しいよねえ。





友人が関東~はるばる九州まで行ってるようで、旦那に走行距離を聞いたら、
ウチ~だと青森位かな?と。
1000円効果のあるウチに、青森にも行こう!と約束。
むつの、あの民宿に行きたいなぁ。ホタテが美味しかったし。
Posted at 2009/11/01 22:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記

プロフィール

「潰瘍性大腸炎、メジャーな病気になってきた」
何シテル?   08/28 17:37
食べたり 飲んだり 怒ったり 笑ったり 写真を撮ったり ドライブしたり その時の、一瞬の記録を(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どこかにマイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 22:24:05
どなた様もよいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:43:45
外国へ行った気になるあの場所へ、また行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 06:03:33

愛車一覧

その他 こぶた その他 こぶた
ちょっと面白いかな?と思って(笑)
日産 プリメーラカミノ 鈴虫 (日産 プリメーラカミノ)
3台目プリメーラ(オレサマ所有) 赤の初代よりも、愛着・運転歴が増えました。 こな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
トップの赤い車には愛着がいっぱいでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation