• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぽんのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

マキノ、満喫♪ ~後半

午後から、自遊庵と言うお蕎麦屋さんをチェックしてました。



同時刻くらいに、『かいつぶり隊』のそばオフが、在原の業平園で・・・って言うのも知ってたので、鈴虫のナビには2ヶ所とも入れておきました。


が、自遊庵は見つけられたものの、待ち時間がすごそうなので断念し、在原に移動せず、追坂峠の道の駅で昼食を取る事に・・・。したら、ごんぐさんと超ニアミスしてました(笑)


マキノの道の駅もちょっと高台にしてるので、琵琶湖が見えますね。良い場所でした。

昼食後は、海津の方からピックランドへ。この時に、お茶する時は・・・とチェックしといた『koti cafe』も場所を把握出来たので、良かったです。




ピックランドに近い方は、まだ緑も残ってる感じでしたが



スキー場側は茶色に




両側が田圃なので、赤くなるのが早いのかな?



こんな写真を撮ったり



こんな写真も(バイクは・・・、トライアンフだったかな?)




そして日も傾いてきたので、暖かい場所へ移動し



こんなん、食べました(^-^)



そうそう、オレサマのまねをして、車の窓を使ってこんな撮影もしてみました



これは、きよさんのじゃなくて、ROLLOさんの車かな?



こっちは鈴虫




メタセコイヤ、実はマンションの隣の施設にも1本ある事が判明(笑)
案外、身近な植物だったのかしら?滋賀県民にとってはね♪
Posted at 2012/11/26 22:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2012年11月25日 イイね!

オフ会があちこちで・・・




メタセコイヤ並木を、みんな思い思いに楽しんでいて・・・。


ミニのグループも居てはりました♪


先頭の赤のミニの車には、英国の国旗がヒラヒラと・・・。


たぶん、赤・青・青・黄と走ってはったんですよね。
黄色さん、あんまり写ってなくてごめんなさいm(__)m



そして、セブンもみたんですよ。
ケータハムの・・・。


ナンバーを隠してからUPしようっと。



さ、寝坊しない為に早く寝ます!
おやすみなさい(^-^)

Posted at 2012/11/25 23:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2012年11月25日 イイね!

マキノ、満喫♪

今日は、みん友のきよさんが『25日空いてます(^-^)』と事前に連絡を頂いていたので、ROLLOさんと一緒に滋賀を案内しました。


連休最終日、とにかく良いお天気で、のんびり、ゆったりの時間を過ごしました。


そして、滋賀友さん達が湖北のそこここに出没してたみたいでしたね。
追坂峠のところで、オレサマが『あ、後ろにごんぐさんがいるよ♪』と。
車内で、大声で『ごんぐさ~~ん(^-^)』と手を振りましたが・・・、無理でした(笑)

こんなニアミスもなんか、楽しいですね。


8時過ぎにあぢかまの里で集合し、一路マキノへ。
野生のキジを見たり、セキレイちゃんが助手席側のミラーに止まって『車内に入れてよ!』って体当たりしてきたり・・・。写真を撮らなかった、残念な私がここに・・・。




マキノスキー場の所から、10時出発で里山トレッキングに参加しました。
ネイチャーガイドのマエガワさん、ありがとうございました。




私達4人+フランス人の方のファミリー+奥様が中国の方と8人がぞろぞろ歩きました。




こんな景色や(琵琶湖が見えてるんです・・・)



こんな大きな木に触れたり、



滝にも



絵になる風景がいっぱい



里山ってどんな定義があるんかな?とか、よく分かりました



これ、なんで左に枝が少ないんやろ?



確か、これは春にお世話になる『こしあぶら』だそうな・・・。





お面みたい(^-^)


山登り、と言う程の知識も経験も装備もないですが、今日のコースは運動不足解消とか、写真を撮ったり、ガイドさんと楽しく歩く2時間だったので、入門編には良かったと思います。

ちょっと山歩きが楽しくなって来たので、こういうイベントを探して参加するのは良いかも知れません。



2時間の行程を終了し、事務所まで戻って来てからも、ガイドさんと小1時間ほど世間話を。


午前中があっという間に過ぎました♪



後半の様子は明日にでも。






今日のこのトレックコースは、セラピーロードと言うコースを歩いたのですが、ホントにリフレッシュ出来ました。
最近、仕事の事でモヤモヤする事があったのですが、頭の中を真っ白にして、『ちっちゃ!私の悩みって♪』と思えました。


なんでも、マキノ高原が『日経トレンド』の来年これが当たる!みたいな特集で1位になったそうですよ。
マキノトレイル、来年は予約も難しくなるかも。


滋賀、まだまだ楽しい事が潜んでいそうです(^-^)
Posted at 2012/11/25 22:06:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2012年11月23日 イイね!

休みだ

休みだしかし、明日は仕事。

今日は私、明日はオレサマが休み、とすれ違い。



朝ごはん食べたら、まず何をしようか?
雨は予定より早く止んで来たみたいですが。


写真のスコーン、手前はディーン&デルーカ、奥はコネルヤさんの。



雨が止んでたら、近所のお蕎麦屋さんとかラーメンにしよっかなぁ?
と考えるだけでもワクワクしますね♪

Posted at 2012/11/23 07:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2012年11月19日 イイね!

3人寄れば・・・

週末に県外のお友達が遊びに来ます。

で、どこでおもてなし(?)をしようか・・・と、滋賀友と相談。


私はこの季節『東光寺』しか頭に無かったので、東光寺と茶くらへ・・・と思ってたのですが、
オレサマから『マキノのメタセコイヤは?』と。


ほぉ・・・。


しかし、メタセコイヤの前後に何する?となりまして・・・。
友達がこんなん見つけてくれました。


『里山ゆっくりトレッキング』
http://www.makinokougen.co.jp/trekking.html
日頃の運動不足が解消出来るでしょうか?(笑)


でもって、近くには日帰り温泉もあるので、歩き疲れたらゆっくり温泉につかるのも良いですね。


ランチの場所もどううしよう・・・と、お助けアイテムの食べログを見たところ、
・コティカフェ(メタセコイヤ並木のところにある)
・自遊庵(土日のみの営業)←電話番号が非公開と言うのが、なんかさぬきうどんぽくて、
 秘境感もあって、かなりそそられてるのですが!
・古道具 海津(口コミの『あなたに惚れました』が気になるっ!)
・ととろお食事処
が気になります・・・。
行った事が有る方、情報提供を♪



友達が『滋賀に行くのはコレが最後じゃないので』と言うのと、
『みんながなかなか行けないところに行くのは?』と言ってくれたので、マキノに決めました。



マキノなら、ついでにここにも行きたいねんけどなぁ・・・。
びわこ食堂
http://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25001310/
寒くなって来たから、今の季節にピッタリ♪





日曜日、天気は大丈夫そうやね!
Posted at 2012/11/19 21:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記

プロフィール

「潰瘍性大腸炎、メジャーな病気になってきた」
何シテル?   08/28 17:37
食べたり 飲んだり 怒ったり 笑ったり 写真を撮ったり ドライブしたり その時の、一瞬の記録を(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どこかにマイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 22:24:05
どなた様もよいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:43:45
外国へ行った気になるあの場所へ、また行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 06:03:33

愛車一覧

その他 こぶた その他 こぶた
ちょっと面白いかな?と思って(笑)
日産 プリメーラカミノ 鈴虫 (日産 プリメーラカミノ)
3台目プリメーラ(オレサマ所有) 赤の初代よりも、愛着・運転歴が増えました。 こな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
トップの赤い車には愛着がいっぱいでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation