• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらぽんのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

プチひとり旅(9月22日)

先週の土曜日、リニア鉄道館に行くまでと帰り道はひとりだったのです。
ウォークマンでお気に入りの曲を聴きながら、雑踏もシャットダウンして、カメラを片手に・・・と言う、ちょっとネガっぽいような雰囲気ですが、まぁ、たまに1人で色々考えるのも良いもんです。





ホントは、名古屋港水族館にしよかな?と思いながら、南極観測船ふじをチラ見。




そして、○○は高い所が好きなので、上を目指しました。



魚がね、ジャンプしてるのは、上からでも分かりましたが、ミラクルは起こらないので波紋のみ。
下に下りてからも、船に乗ってもジャンプは見られましたが、撮れません。



名古屋港水族館です。イルカのショーをのぞき見(笑)



この橋の連続を屋形船みたいなんで巡る事が出来そうなポスターを見かけましたよ。
そして、手前に『イタリアンビレッジ』の跡が・・・。
前の職場の事を思い出させるきっかけとなった建物(当時、地下鉄に乗ると、ここの袋を持った人をよく見かけたのです)



船が来ますよ~。でも、波が茶色。残念。



この橋、石が飛んだような感じ?魚がジャンプかな?




名古屋港から金城ふ頭に行く水上バスはこれです。



水上バスのチケット売り場は、展望台の下にあります。



出港時間はこちら。片道は700円ですが、往復は1000円です。
車で行ったら、どっちかに停めておいて船で行くのもおつじゃないかと・・・。



橋をくぐって、



こんなのが撮れるのも船ならでは



金城ふ頭の船着き場



チケット売り場の建物がないので、旗と車が目印です。



工場は夜のライトアップで撮りたいなぁ・・・。
関空に行くときの、堺辺りのコンビナートに萌えです(笑)



ぶちゅー。
中に入って撮影したかったけど、ダメだった・・・。





名古屋港に入る時の地下鉄の中に30台前後のパパとお嬢ちゃんの2人デートに遭遇しまして、お嬢ちゃんも可愛いし、パパも優しそうで『あー、写真に収めたい♪』と思いましたが、無理でした。

顔を撮る、と言うより、パパと繋いでた手がねぇ・・・。LOVEでした。


Posted at 2012/09/28 20:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2012年09月22日 イイね!

隊長を迎撃してきました

私が山形を語る時、きっと隊長を抜きには話せないと思います。
毎度、毎度、我が家が北上する度に、一緒に遊んだり、企画したりしてくれる人です。
お友達登録を見たら、ちょうど2年。でも、もっと古く・長くお付き合いしてるように感じます。


今日の1日の総集編は抜きにして、隊長(勝手に命名)こと『あつりん』さんとリニアでプチオフした部分のみを先に(^-^)


社員旅行に行く、と言う話は聞いていたものの、行き先は聞いてませんでした。
が、三重県と愛知県方面である事と、リニア博物館に行くと聞き、隊長に『来ない?』と言われたので、行かないワケにはいきません(笑)


オレサマは、昨日の帰宅後『明日は休めそうな雰囲気で、良いですよ、休んで下さい、と同僚に言われたのに、上司にアカンと言われた・・・』と。


なので、私だけ・・・(^-^)


お昼過ぎにリニアに到着。お腹がぺこぺこだったので先に2階でランチを。
っとその前に、入場券に付属していた3種類の応募券をとりあえず投函しておいた。


あつりんさんは2時位に到着する、って事で、13:45に応募した3種の体験の当選者が発表される・・・と言う事で、見に行ってみた。



ら、当たってました\(^O^)/
650609がそれ。

当選した内容は、シミュレーターの運転手(在来線)
これは、あつりんさんにぴったりでしょう♪って事で、権利をあつりんさんに(^-^)

シミュレーターは15時~だったので、おしゃべりしつつ、写真を撮りつつ、早足で館内を移動。
そして、お土産も調達して、いざ、シミュレーターへ!



結構背後で見るにも楽しかったですよ。
とか言いながら、自分のカメラとあつりんさんのカメラと両方撮ってましたけどね(^^ゞ
ちゃんと撮れてたんやろか?




最後の画面に出た修了証です。
さすが、隊長1位です。
『みんなが1位じゃないのぉ~?』
なんて言ってましたが、そうとちゃうと思いますよ。


おもいがけず、リニアに行けて、あつりんさんにも会えて良かったです。
しかも、スカート姿やったし(笑)



あつりんさんからのメールをオレサマに見せたら、『誉め上手やなぁ♪』と。
オレサマも頑張れ!



お疲れさまでした。
3週間後ね!!



あ、滋賀組でお約束をしていたリニアですが、抜け駆けして先に行ってしまいましたが、
また行きたいので計画します♪
Posted at 2012/09/22 22:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2012年09月15日 イイね!

DとかDとか・・・

今日、オレサマは休暇を取得。
で、朝はゆっくり寝てて、ゴソゴソして、お昼からぶらりとお出かけしてきました。


まずは、Dへ。
みん友さんが、NOTEの試乗してたり、ミニカーを貰ったりしてたので、私も♪と行ってきました。
NOTEも試乗しましたが、3気筒はちょっと『頑張ってます!』感がありましたが、今時の『アイドリングストップ』が効いてるのにほ~っと感心しました。


次に、FIATのチンクがマイブームなので試乗しに行く?って話になったけど、R市のよく見かける建物は、営業してないのね。マジマジと見てたら、旧車?古いのが無造作に近い状態で置かれていたのが、なんかもったいなく感じました。


そして、次のDへ。
今の携帯も今年の12月を迎えるとちょうど2年になるので、スマホを偵察に。
S・T・P・SO・F、色々比較しましたが、S社のがビビビっと来ました。今と同じオレンジだし♪
エリクソンの小さめのスマホも良いかな?と思ったけど、小さい=今のガラケーの画面と大差なし、だと機種変更するん意味ないもんね。


そして、Dのお兄さん曰く
『通話用に今の携帯を持って、メールやネットはスマホにすると良いですよ♪』
と言われました。

そんな使い方、してはる人いますか?



最後に、ちょっと写真を撮りに行ってきました。



これってシソ科の植物よね?





併設されてる温室に入ったら、足元がもぞもぞしだして『あれ?』と思ったら、黒い点々がいっぱい!
ぎゃー、蚊にやられました(涙)




この陽気な感じの植物、欲しいです。
ちゃんとグリーンの縁取りがあって、すごいなぁ・・・と思いません?


Posted at 2012/09/15 20:29:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記
2012年07月01日 イイね!

映画とプチオフとケーキと

映画とプチオフとケーキと今日は1日なので、八幡のワーナーマイカルで『ソウルサーファー』見てきました。


実話を元にした映画やったんですが、涙が出ました。めっちゃ感動でした。


何事にも前に向いて進まないとダメですね。



映画終わりに友達と待ち合わせして、物々交換を(笑)


私は、自作のくぎ煮とさくらんぼを、友達からはケーキを頂戴しました(笑)


友達、オレサマと初めましてやった訳ですが、『ドキドキしました(^-^)』って。

あ、ネタバレになるか(笑)





ケーキ、1/3を残してペロリでした。ご馳走様でした(^-^)
Posted at 2012/07/01 16:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | モブログ
2011年08月28日 イイね!

いぬのおまわりさん

いぬのおまわりさん昨日、お友達が滋賀まで遊びに来てくれました。


パン→お寿司→ダリヤ→ジェラート→カフェ
と、ほぼ「食べ歩き」な1日でした(笑)



タイトルですが、昨日、実は「惨劇」が起こったのです。
どうしても聞きたい方は、メールを(嘘)


不運の中にも運が存在する、と言うか、
まぁ、大した事がなくて良かった、と実感しました。


しかも、大阪の一部地域では記録的な豪雨に見舞われた、と言うのに
私達が行く場所、行く場所、重たく黒い雲が上空に存在するものの、
雨に当たる事もなく、楽しく過ごせた所にも、
晴れ女、晴れ男、のパワーを発揮出来たのでしょうか。


短パンで良かった
ビルケンのサンダルで良かった

惨劇に見舞われた本人は、気丈さを見せたものの
惨劇で体力のほぼ全てを失ってしまい、
ぐったりだったそうですけどね(笑)


ともあれ、楽しい1日でした。



タイトルと何が関係あるのか?
何となく、オレサマにいま一番ピッタリな曲なんです。
頭の中で替え歌を口ずさみながら、1人思いだし笑いをしてます。
Posted at 2011/08/28 10:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余暇の過ごし方 | 日記

プロフィール

「潰瘍性大腸炎、メジャーな病気になってきた」
何シテル?   08/28 17:37
食べたり 飲んだり 怒ったり 笑ったり 写真を撮ったり ドライブしたり その時の、一瞬の記録を(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どこかにマイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 22:24:05
どなた様もよいお年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 08:43:45
外国へ行った気になるあの場所へ、また行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 06:03:33

愛車一覧

その他 こぶた その他 こぶた
ちょっと面白いかな?と思って(笑)
日産 プリメーラカミノ 鈴虫 (日産 プリメーラカミノ)
3台目プリメーラ(オレサマ所有) 赤の初代よりも、愛着・運転歴が増えました。 こな ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
トップの赤い車には愛着がいっぱいでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation