
明けましておめでとうございます
今年もエロ爺にお付き合い宜しくオン願いします

・・・(オフもね

)
昨夜、嫁にナンバーフレームがハデハデなのに気ずかれてしまい

”なんであんなん付いてんねん・・・・
エ~ッあんなん光らせてはしってたん

・・・・恥ずかし~
もうこれ以上付けたら車売り飛ばす”

と逆鱗に触れ・・・・はでに光らせるのはご法度となってしまいました

なので今年は、じみ~に光らせます
そこで、初弄り用ネタを我慢できずに大掃除の合間に・・・・・ちょこちょことやっちゃいました
(嫁が仕事に行ってる合間)
タイトル通り
”なんちゃってプチLEDテール”
殻割して・・・・・なんてとんでもない

小心者の私にはできましぇ~ん
って事で、SWテールの上側を光らせる事にしました
このテールが来た時から何とか光らせ隊とおもってたんですがね
昨夜は紅白も見ずに没頭
気ずけば年を越してました
朝から凍える手でギボシをカシメたりして取り付け完了
弄り収めに、初弄り完了

ギボシ分配により
光らせパターンを替えれるところがポイント
スモール使用時
1、上部のみでスモール、ストップ

2、上部のみでスモール、ストップ+下部スモール
3、上部ストップ+下部ノーマル
4、上部スモール+下部ノーマル
なんて風にパターンをギボシの抜き差しで替えれます
とりあえず2番で試してみます
後で整備手帳UPしますので
見てやって下さい

Posted at 2011/01/01 12:48:20 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ