
昨日、加古川の息子の所に行ってきました
先週の日曜にフットサルの練習中に足を骨折して
買い物も松葉杖で行くとの事
優しい奥様(息子に優しいですが・・・・

)が、買出しと部屋の掃除
詳しく聞くと手術が必要で、月曜に入院する準備もかねての遠征でした。
(ちゃんと嫁の話聞いておくんだった・・・

)
まあ、たいした事なくて良かったんですがね

(また、そんな事言ってるとそれでも親かぁ~って怒鳴られます)
帰宅は日付け変更線越えちゃいました
さて本題本題
この前のオフ会で、パレッツさんより頂いた

RSRのTi2000のダウンサス
フロントサス・・・・ショックも付いてるからポン付けでもいいかぁ~と思ってたんだけど
ショックのへたりもあるやろから交換準備としてバネはずしやってみました。
実は、嫁が外出してる今しかないってね
やっぱ、体力勝負と経験ですよね
汗だくの1時間で作業終了
はずすのまだ簡単ですが・・・・取り付けは・・・・・

もうちょっと涼しくなるまで待ちましょうか
前回やったの2月でしたから・・・・・・でも・・・・・・あの時の疲れ方ハンパネェ~6時間も掛かってましたし
翌日の体の痛み(実際には2日後

)体がシャコタンになってましたから・・・・・
気が重いっす
なんて言いながら物を目の前にして我慢できるほど人間出来てないし・・・・
今度は、交換したら嫁にちょんばれでしょうかね
今のがタナベのNF210改(順誠さん仕様)ですがノーマルとほとんど変わらなく
気付かれませんでしたけど・・・・
マフリャー同様にいつの間にか・・・・・慣れてきたわ


作戦で行きましょう
いつまでもUPが無かったら
その時は、体力の低下で出来なかったか、嫁が怖くて出来なかったか
皆様の想像におまかせいたします


Posted at 2010/09/05 12:52:33 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記