• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レア・ベアのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

復調の兆し!

 あれは先々週の土曜日。イベント(仕事の)でのこと、スクターで巡回中に、会場内への不法侵入車両を追跡していたところ、急停車したその車を避けようと転倒。左手にファイルを持っていたのでフロントブレーキに頼ったのがいけなかった。
 その結果、左手の甲と右足の膝を擦りむき、右肘で右側肋骨を強打。今でも腕を真上にあげられなく、くしゃみがつらい。(折れてるねきっと。・・・リリ子談)
 そこに風邪ときたもんだ、熱は無いんだけどだるくて喉が痛い。

 それにつけて、買ったばかりの“デカした君”が10日も経たないうちにミッションあたりからオイル漏れが発覚。(これが体調不良の一番の要因かも)・・・これが一週間前の出来事。

 本日、やっと「バイク、エンジン掛けてみっか」という気分になり。
 
 ちびっ子1号・2号のシートカバーを外しました。



 キック何十連発を覚悟で、ちびっ子1号(AR80・レストア途中)のキックを1発・・・2発!
 

 意外にもパタパタと・・・・2発で目を覚ます。

 続いてちびっ子2号(RG125γ・通勤ご苦労様ノーマル仕様)のキックを1発2発・・・3発♪
あらら、簡単にお目覚めです。

 しばらくは、スロットルとタコメーターとの反応は鈍かったが、暖まってきてチョークを戻すと2サイクル独特の反応と振動をもたらす。
 この臭いを嗅いだら乗らずにいられなくなり、ヘルメットを取りに2階にダッシュしてました。

 「あれ、こんなに遅かったか?」とニヤニヤしながら、1号、2号を交互に近所の農道を軽く流します。
 



 忘れてはいませんよ、DR君。
「そう言えばオイル交換まだだったよね、ちょっと待ってて。」って言い訳、今月中にはやるよ。


 その隣に「眠れる白鯨」はいます。
今年は車検無理みたい、少し寂しそう。・・・・必ず春には取るよ。(ユーザー車検やってみようか。)



 しかしこの歳になるとあっちこっちガタがくる。男にも更年期障害があるのかな?そんでなくても無茶して傷んでる身体だからしょうがないか。

 クルマ達も昭和の年式ばっかだし、互いにいい具合に歳をとりたいもんですね。



Posted at 2009/10/20 23:02:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月04日 イイね!

その名は『デカした』君。レア・ベア家に登場!

 最近、ヒシヒシと秋を感じているオイラなのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日までバイク通勤をしておりましたレアさんですが、このところの雨模様で秋を通り越し冬を思って意気消沈の日々です。


が、しかし・・・!明日からその心配が無くなりました。

0033に行く前に下見していた、『デカした』君ことブラボーが納車になりました。



 平成9年式・走行距離53千キロ・ATフルタイム4WD・DOHC4気筒5バルブ・インタークラーターボ。
となんとバブリーな仕様、内装も結構豪華。

 修理歴無しとあったけど、よく見ると板金の後が、素人塗装のような感じ。????
まっでもぱっと見は綺麗です。




 カセット・CDデッキ付き純正オーディオ、リヤウィンドもパワーだいし。(ちと動きが鈍い)



 


 とにかく出かけよう!買い物いこう、お・か・い・も・の!

といってかみさんと娘を誘い出す。
かみさんも娘もまんざらでも無いご様子。(よかった、ケチ付けられると思った。)




 こうしてレア・ベア家の一員となった『デカした』(スペイン語でブラボーだそうで?)君であり、これからできる限りの愛情を注いで、乗り回したいと思います。

追伸、DR君は0033から帰ってきてから始動かけてません。(車庫でシーツ掛けて寝てます。)
月末あたりは、紅葉を眺めながらドライブ行きたいな。
おっと、その前にオイル交換しなくてはね。







Posted at 2009/10/04 21:46:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月26日 イイね!

覚めやらぬ0033

 0033から一週間。
翌日からの仕事の忙しさを理由に、ブログも更新できず仕舞いで、毎日に流されています。
それでも、写真を見てはあの興奮に触れていたいのです。

 2009年9月20日・日曜日・晴れ
その日は静かに訪れました。
 昨日の日光宇都宮道でのETCのバーが上がらないトラブルもありつつ、前泊組とのふれあいも楽しみながら、寝不足もどっかに置いてきたように朝を迎えました。

 おやずさん夫婦と、ポンコツさん・日の丸親方さん兄弟と早めに駐車場へ。



 快晴。一人また一人と駐車場へ降りてきまます。
先ず、えすぷりさんがエンジンを掛けます。(これがまたいい音出します。)
もこさんの「そろそろ行きますか。」で、それぞれセルをスタート。FJが目を覚まします。

 それから0033へは一気です?
(途中、オイラ道間違えた。着いてこられた方すみません。)
 
 0033では念願の看板部隊さんとお会いでき、興奮しました。
そんで日頃からお世話になってるスタッピさんの登場で、アドレナリンが最高潮に。

 しかし、後からきた「旧車會」の連中もちょっとこのDRの数に圧倒されてた様子でしたね。




 そして、ろまんちっく村に



 圧巻だよね、スカイラインパワーは。

 そして、嬉しいサプライズが。
スタッフの粋な計らいで・・・・・・(涙)




 なにせ、今まで赤/銀のDRには1台すれ違ったことがあるだけで、後に見たことがなく夢のようです。
でもこんなに赤のトーンが違うものかと思うほど、赤色沢山がありましたね。

 で、おやんずさん憧れのスタッピさんとのツーショットですね。

 ゼロヨン何回か見に行かせてもらってますが、やっぱスタッピ号迫力あります。

 いつも思うことは、R30好きは他のハコスカ・ケンメリやGT-R乗りとちょっと違う気がしてしかたがないのです。
 これだけ集まってるのを見ても、一台一台違いますもの。(だからみんなの見てて飽きないだよな。個性的な人も多いのかな?)




 帰りたくない。終わりじゃない。・・・・また来年。

 最後になりましたが、このミーティングを企画され運営されたスタッフの方々本当にご苦労様でした、そしてありがとうございました。

 
 




Posted at 2009/09/27 00:33:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月03日 イイね!

オイラのDRに文明の波が!

 先月のブログで、ETCの着いた車がない事を露呈したレア・ベア家。
その直後にメッセージが、「ETCありますよ、見にきます?」(神だ!)
何件かあたってもETCが無かった、あってもチト高いって感じでへこんでいたところでした。
 ブツを見せてもらっているうちに、タイヤも0033までになんとかしないとな~なんて言ったら。
「えっ、じゃこれで良ければ、譲りますよ。・・・・・円でいいすか?」
「はっ、えっ、あいやー、ETC取り付けまでに決めてきます。」てっオイラ(もう決まってます。)


 実はこの方からの紹介でした。そしてそのガレージでの作業となりました。
 
 できました見てください、このホールとのマッチング。



 ETCはグローブボックスに。 
おね~さんの声が響きます。「カードが・・・・。」(嬉)



 いつもスッタピさんには恩をいただいてばかりで、なんにもお返しできてません。
今日なんてワクワクしすぎてカメラを忘れる始末で、スタッピ号とのツーショットも撮れません。
 ETCの取り付けだってよくわからないオイラは、まわりでウロウロ。
あげくにお昼も忘れての作業になってしまい、本当に恐縮です。




家に帰ってからもしばらく眺めていました。
(あとは車高だな、四駆みたいだもんな。・・・仕事がんばろう)
少しずつ、少しずつ理想に近づけて行こう。
Posted at 2009/09/03 23:20:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月30日 イイね!

すぅ~ぱぁ~かぁ~登場!

 昨日の昼頃、オイラの職場に12気筒サウンドが鳴り響きました。

そうなんです、本日までやってる24時間テレビの福島会場となっておりまして、イベントの一つとして「スーパーカー」が集合しておりましたよ。



 まっ仕事中ですから・・・、大人だし・・・、忙しいけど・・・。
やっぱ見ちゃいます。
「公園管理者としては巡回は必要だろう」(完全に言い訳)てな具合でじゃまにならないように拝見。



 40歳半ば、スーパーカー世代ど真ん中、ワクワクするけど、ちょっと冷静な自分も。

それにしても、オーナーたちのドアを開けたり、エンジンかけたりのサービス精神には頭が下がります。



 同僚の女の子に「レアさんのスカイラインもも並べてくだいよ、いけますよ。」って・・・
「スタッフーのクルマかって言われるよ」て言いながらも「負けないモン」って心の中では。

「フェラーリとDRどっちかあげるって言われたらどっち取る。」てっ話だけど、DRって言えます?
当然、今のオイラだったらフェラーリて言います。

でそのフェラーリを売ってDRを何台か買うよ。・・・3枚グリル、アニバーサリー、4枚ドア。。。。
オイラにとっては、フェラーリやランボルギーニは「夢の車」でいいんですよね。


自分のDR君を見ると、「やっぱりDRがいいな」って思う、親(車)馬鹿なはなしでした。
Posted at 2009/08/30 20:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@‡WORKS‡」
何シテル?   12/11 12:43
 今のスカイラインDR30に乗り始めて12年になります。やっと出会えた自分のクルマって感じてます。  旧車とまではいかない、80年代、自分の高校時代やその後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このDRに出会うまでにちょっとしたエピソードもありました。今後少しづつブログで紹介して ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
夢のようなDR2台体制です。 とにかく大事に一生乗っていきます。 理解ある家族に感謝し ...
スズキ その他 スズキ その他
 バイクの車歴は数十台。決して浮気性ではありません。 katana好きだけは変わらず、こ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation