• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レア・ベアのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

当て逃げされた!!

7日の夜のことです。

「おとうさん、大変だ(泣)!!車が大変なことになってる。」

最寄りの駅の駐車場より、娘からのSOSです。

車で5分も掛からない所ですが、車の運転慣れるようにと、近くの駅までワゴンRで行ってました。

朝9時に車を止めて、学校とバイトが終わり帰って来たのは22時30分頃。
その間にこの有様です。









22時40分頃
直ぐに長男と駆けつけ、警察に電話。その後保険会社に電話。


その10分後警察の現場検証。
「ここ監視カメラないからね」(何言ってんだ!)
「一応この辺で聞き込みしてみるけど・・・・、なんかあったら電話しますよ。」
「あと、証明書欲しいときは一週間後警察署に来てみて」


人身事故や事件でもないからなんでしょ、あまり本気さは感じられませんでした。
(こんなモンなんでしょうか?)







しかし頭に来る!
ふざけんな!


赤い塗料とタイヤの擦った跡!
これだけぶつかって向こうの車もダメージ結構大きいはず・・・なのに
ガラスやプラスチックの破片も全くない?


運転席のドアも20㎝くらいしか開かないし、ホイルにも当たっているようで・・・!
ハンドル左に切ってないとまっすぐ走らない状態。


ふざけんな!でてこいコラッ!!!


自分の保険使わないといけないのも悔しいし、なにより娘がショックを受けて落ち込んでる。

折角、ジジ&ババに買って貰って大事にしてなのに。




その後、ともちゅわんに話して少し元気になったけどね。




ほんと、悔しい話です。
この気持ちどうしたらいいのでしょう。



Posted at 2012/06/11 21:52:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月03日 イイね!

DR世界大戦?byうさスポ

久しぶりのブログ更新でナンなんですが・・・


先週の月曜日5月28日のことになりますが。
2年8ヶ月、苦楽を共にした(短いかな)デカした君こと「ブラボー」とお別れすることになりました。

5万2千㎞で購入し、現在12万2千㎞。
2年8ヶ月で7万㎞。よく走ってくれました。
最近は次男坊がいる千葉へも高速移動が多かったな。

でも、3月頃から加速の時や、坂道でアクセルを踏むと・・・・!
ギュルギュルギュル~と車体の下の方からやな音が。

車屋さん曰く「タービンだよね・・・たぶん」「結構、掛かるよ」・・・(泣)


んで、車を買うことになり、デカした君は山形の車屋さんに引き取られていきました。
(本当にいままでありがとう)







最初は軽自動車を探してました。
マニュアルでターボで4WDで・・・「高!」


その合間、いつものように中古車雑誌のネット版のスカイラインをポチッとな。



ナヌ?60年式で、RSで、5速、・・・実走2万2千㎞!・・・山形県(西北の日本海沿いの市)
ちょっと見てくるかな、隣の県だし。(でも遠かった!片道4時間)


実際、見に行ったら。「・・・これだ」と思ってしまったのです。
お店の人もすごく感じが良く、話しやすかった。

これまで、冷やかしじゃないけど何台かのDRを見てきたけど、
「これ!」って本当に思えるのは無かったので、自分でもびっくりです。



でこれがその2台目のDRです。



5月28日、この日は大雨で雷もなり、職場でもある陸上競技場での陸上大会も中止になるほどでした。

オイラは納車日かその次の日は必ず大雨なんです。



それから、仕事も忙しく・・・いろいろありまして本日のご報告となりました。



色はダークブルー、純正色だそうです。(色あせして、純正色で塗り直しているそうですが)







今後、2台目は「鉄太」と呼びましょうか。(モノトーンの好きな長男の名前から)
1台目の赤/銀は「鉄雄」と呼びましょう。(色物好きな次男の名前から)
今日は「鉄雄」は車庫の中です。








ブラボーが無くなったってことは・・・そうなんです毎日の通勤から、買い物から、雪道まで「鉄太」でこなさなければなりません。(こころして掛からないと)








なぜかポールニューマンバージョンです。(問題ありません)ワラ!




まだまだ各部のチェックが出来てません、これからゆっくり報告してまいります。
師匠(スタッピさん)にも観てもらわないとと思ってます。(勝手にごめんなさい)





本日は突然「ともちゅわん&おやんず」さんが来日。

んで、この二人からまたまたパワーをもらいまして、頑張ってローン返そうと誓うのでありました。







本当にオイラは幸せ者です。

リリ子さんに感謝、感謝、感謝です。

今度はリリ子さんの希望を叶えてあげられるように頑張らねば。




Posted at 2012/06/03 22:40:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月09日 イイね!

やっとオイラのGW!

お久しぶりです。

4月に職場で内部移動があり、引継ぎや新しい部署でのイベントなどどたばたしてました。
やっと連休らしい連休がとれました。




4月下旬
千葉にいる次男坊から・・・
「750ccだけじゃだめだ、普段乗りのちっちゃいバイクほしい・・・
・・・オトーのガンマ125ちょうだい!」・・・・?

訳あって、次男坊が以前に乗っていたSRX250は福島に戻ってきておりまして、
ガンマと交換するはめになった次第です。

5月8日
んでこの有様です。
格安レンタカーの軽トラでガンマ125と、リリ子(カミさん)の愛情こもった沢山の物資を積んで千葉へ。

ここは常磐道・友部SAです。(もうちょっとで柏IC)




6時10分に自宅を出て、10時10分に柏に到着!
丁度4時間(軽トラ頑張りました。)





職場で待っていた次男坊(ウサスポ)登場!
2ストははじめて乗るんだけど大丈夫?




2台体制+ラパンだもんね






自賠責の手続きや携帯の変更手続きなど野暮用を済ませるため、
次男坊の運転するラパンでドライブ。
その後、二人で回るお寿司屋さんでお昼ご飯を食べて、13時30分頃帰宅の途に。




途中寄り道して、レンタカーを返して18時に帰宅。
(軽トラの薄っぺらのシートで、尻が、尻が、尻が・・・・痛!)



5月9日
そんでコレがオイラのものとなったSRX250Fです。


こうやって見ると、この時代のヤマハのバイクはなかなかいい雰囲気あります。
自転車みたいに細い車体!
中年デブのオイラが乗っても大丈夫かな?

ミラーを交換しました、今度はオイル漏れしているフロントフォークのシール交換。
タイヤもヒビ割れが・・・(泣、大変だ。)


でも大事に乗っていきます。




Posted at 2012/05/09 18:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月01日 イイね!

大切な一年の始まり。

あけましておめでとうございます。

昨年の最初のブログに・・・。
「変わり映えのない風景ですが」みたいな事を言っておりましたが。




今年は違ってました。



福島は。



そしてこの場所も。




毎年初日の出を見に来ていたこの場所は・・・・変わってました。



想像を超えて。




湾の中にあるこの場所からだと、松林の上に太陽が昇ります。
その松林がご覧のとおり・・・。
松林の微かな間からみられた防波堤の上の車列、毎年の渋滞の様子は見られません。




いつもより海面が近くに見えて、怖い感じがします。



こんな時に、初日の出を観に行ってもいいものか少し悩みました。





ここまで来る途中の津波の被害を受けた地区でも、修復途中の家屋や、既に明かりが灯っている窓ガラスや生活している様子を見ていたら、「すごい、みんな頑張ってる」って感動しました。


いつものこの場所には、同じ思いなのか数台の車が日の出を待っていました。




今年一年、また頑張ろう。










このロゴは、オイラの職場のジャージの背中に書いてある、キャッチフレーズです。





この言葉を胸に、復興に向けて頑張ろうと決意を新たにしたのであります。

(DR君とkatanaの復興と更なる進化に向けて、着実に・・・これ大事!)







Posted at 2012/01/01 21:38:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

新しい家族が増えました。

最近ちょっと感動したことがありました。


はじめて見ました、沖縄ナンバーのダンプ!

震災での災害復旧なのでしょう、地元の業者だけでは除染にしても災害復旧にしても、業者や車両が足りない状態のようです。

現にオイラも仕事で復旧工事を発注しましたが、大手の業者は軒並み辞退でした。
(大手の業者でも下請けが足りなくて、請負出来ない状態だそうだ。)

そして、沖縄のほうからも復興支援なのか、福島まで来てくれているのでしょう。
(感謝、感謝!です。)






そして昨日、新しいcar族が増えました。




愛娘、マーP君んの愛車「ゴンちゃん」で、K6A搭載の4WDで5速マニュアルです。
10年落ちでもウン十万です。
結構な値段ですが、軽のマニュアルって探すのって結構たいへんなんですね。


成人式のきものはいらないって言ったら、ジジ&ババがその代わりに車をプレゼント・・・だって!!!
(成人式たって再来年の話なんだけどなぁ~、気が早すぎる。でもなぜかオイラも嬉しい)??








早速、なぞの倶楽部への入会です。(大丈夫?)




軽自動車のみの怪しい(楽しい)倶楽部です。(だ、そうです!)


こどもたちも楽しんでやってます。


今後も暖かく見守ってやってください。

・・・おいらのデカした君もちっちゃいもの倶楽部入っちゃおか!

Posted at 2011/12/20 21:56:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@‡WORKS‡」
何シテル?   12/11 12:43
 今のスカイラインDR30に乗り始めて12年になります。やっと出会えた自分のクルマって感じてます。  旧車とまではいかない、80年代、自分の高校時代やその後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このDRに出会うまでにちょっとしたエピソードもありました。今後少しづつブログで紹介して ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
夢のようなDR2台体制です。 とにかく大事に一生乗っていきます。 理解ある家族に感謝し ...
スズキ その他 スズキ その他
 バイクの車歴は数十台。決して浮気性ではありません。 katana好きだけは変わらず、こ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation