• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レア・ベアのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

たまの連休は・・・こんな感じ!

10月ちょっと忙しかったので、11月に入って連休をとりました。

昨日、日差しがあるうちにkatanaを外に出してみました。
「今年も車検入れられなくてごめんな・・・」

埃を取ってガソリンを全部抜いて、新しいガソリンをタンクに入れる。
錆びないように・・・。

いつの日にか、(来年は)車検入れるぞ(強、強、強。)誓うのであります。



んで!、
コレが次男坊の2代目、ラパンSSで、4駆のマニュアルです。

仕事の都合で本人(次男坊)は関東への配属、買ったばかりのラパンは自宅待機。



ヤ○オクでマフラーを落としてくれの命令で、落札して届いたのがこのマフラー。


メーカー不詳、でも車検は通るそうだが、パイプの錆はあるっていってもこのままじゃーね!
サイレンサー部分もくすんでるけど!

電話で・・・

次男坊「着けてくれんの?」
父「ナヌ!!」(俺がか?)

結局、やっちゃいました。







本日

6型からは、マフラーカッターの先にフランジがない、フロント側からの分離する所もフランジがなく差し込み式となっている。
一体となっているノーマルマフラーをデフの間を通すのに、ジャッキをメィ~一杯あげて、あっち回してこっち回してやっと外しました。(リフトあると楽なのに)





んで装着完了。

デフの下を通すタイプなので簡単につきました。
サイレンサーのステン部分も磨きを掛けて、ヒカヒカに!





音は・・・ヴォヴォヴォヴォンとショットだけレーシーになりました。(車検対応だからそこは)


このあと、ついでにAR80のチャンバーも塗装して連休は終わってしまいました。



あるおじさんの休日のお話でした。
Posted at 2011/11/09 22:45:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月23日 イイね!

久しぶりのバイク遊び

お久しぶりです。

久しぶりに予定の無い休日がありまして、18年ぶり?にバイクで峠に行ってみました。
ホントは車検を入れてカタナで来たかったのですが・・・・。

10月19日
6時30分
ちびっ子ガンマ(ガンマ125)のギアオイルを交換。

11時00分
娘を街の学校まで送り届け帰宅。

11時30分
ツーリングスーツを着込んで出発。(15時帰宅予定で)

んっで着いたのが・・・。




三湖パラダイス!・・・?
裏磐梯レイクラインの檜原湖、小野川湖、秋元湖が見渡せる場所です。
紅葉狩りの車でいっぱいで、なかなか自分のペースで走れませんでした。
(歳をとったのか、あまりイライラしませんでしたけどね)


ここは朝峠を攻めに来たときに必ず休憩する場所でした。
どーしたことでしょうか・・・・?浦島太郎状態です。
バイク事故から17年。やっとバイクでこれたのに・・・寂しいなぁ~!

でも、こんなに道路狭かったっけか?
よくこの道路で飛ばせたなぁ~。
(そんなこと思う余裕がなかったんだろうな)



んで、証拠写真に自分も一枚。

15時丁度に帰宅。
程よい疲れの中で、ブログを書かないで寝ちゃいました。










10月23日
本日も休みで、午前中時間があったので・・・。


某ヤ○ー、オークションで格安で落としたチャンバーを着けることに・・・。


AR80用のチャンバー(メーカー不明)ですが、年式でシリンダーも違っているようで、↓の部分を5ミリほどカットしました。


ステー部が赤↑の部分から切断されていたため、黄←のように穴を開け市販のステーで固定します。


取付完了!
あとは耐熱スプレーを買ってきて塗装しなきゃね。
(早く“音”聞きたくてとりあえずとりあえず)


懐かすぃ~音がします。

近所迷惑でしたが、ご近所を一週。

下はスカスカで、5千回転からレッドゾーンまで・・・
パァィ~~~~~~~~~~ンです。








チャンバー音を聞きつけた長男ター坊が、
「おらのSRXのサス交換手伝って」とのことで、これまたヤ○ー、オークションで落とした、オーリンズのリヤサスに交換しました。




はい!完了
ケツが5㎝ほど上がりましたが。








午後はリリ子さんと娘のお買い物にお付き合い!

パパのお仕事も忘れちゃいけません。
(コレ大事!)









Posted at 2011/10/23 19:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

昨日の余韻のなかで。

毎回思うことですが、MTGを仕切って下しました皆様本当にご苦労様でした。
楽しい一日をありがとうございます。

久々に2連休をとれたオイラにとっては本当、ご褒美の1日でした。


山登り東北組でしたが、あいにくの濃霧!!
連なるマルテールを期待していたのですが、2台前の車が見えない状態でした。
(でもまた来れた、、、、嬉しっ!)


エスプリ号の爆音を聞きながら、ろまんちっく村へ。
一転しての晴天・・・って言うより猛暑!



でも回ごとに美すぃ~DRが多くなっているなとの印象がします。








でっ!本日。
なぜか腹筋が痛い47歳のおじさんは、泣き出しそうな空を睨みながら洗車です。
(二日連休嬉しい!)





昨日、ホールメーカーの方がアンケートというか取材というか写真を撮っていかれました。
「これでまたDRの輪が広がればいいかな。」
と思いつつ、お気に入りのホールもしっかり洗うのであります。
(このホイールを譲っていただいたスタッピさんに感謝しながら・・・ゴシゴシ!)



Posted at 2011/09/19 19:02:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月16日 イイね!

何とか・・・レアさん・・・生きてます。

 東日本大震災から6ヶ月が過ぎました。
レア家では家族全員無事で、家も大した被害もなく、日常を取り戻したかに見えます。
が・・・・しかし。


 私の職場は、県でも1,2番の避難所となり、一時は2500名以上の方が避難しておりました。
半年経った今は数十名となり、仮設や二次避難場への準備が整ってきました。
 
 職員全員で戦った半年でした、少しほっとして疲れがではじめました。(47歳だもの)

 でもこれから数十年単位で、目に見えない敵と戦わなければなりません。
原発の話をすればキリがありませんが、どうか皆さんよく現実を理解していただき、私たちを見守って頂ければと思います。
 (言いたいことは沢山あるのですが、ここでする話じゃ無いですよね)


 とか言いつつも・・・。先月末には





 車検を受けました。(合格!)

 心配していたノーマルのヘッドライトも何とかパス。
 (一応、新品を用意してましたが・・・・)

 大震災の時には、横に積んでいたワタナベのホイールが崩れてきて助手席のドアにヒット!
タイヤを組んでいなかったので、サー大変(泣)・・・・傷が・・・傷が・・・傷が!!!!! 







 ガソリン不足の際には、コイツのタンクから抜かして頂き、大変助かりました。

 どんなことがあっても、コイツは手放さないぞと、いっそう深く心に誓うのでありました。



 この半年で、レア家では様々な出来事がありました。
 今後折を見てお話をいたします。
 
 
 
Posted at 2011/09/16 22:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

今年もみんなが幸せになりますように!

あけましておめでとうございます。
久しぶりのブログ更新であります。
(プロフィールの写真や内容も更新しないとネ)
また、一年宜しくお願い申し上げます。


さて、レア家恒例の初詣&初日の出&初売りドライブですが・・・・!

残念、初日の出はご覧の通り。

例の穴場の相馬、松川浦○ノ○です。穏やかで混雑しなくて最高の場所です。
(毎年同じようなロケーションですけどネ)
気持ちも新たに2011のスタートです。





今年は家族5人が揃ってお出かけ。
でもレア家には5人乗れる車はDR君(ノーマルタイヤだし)と次男のスイスポ君だけ!
んで、結局スイスポ君登場です、以前のオイラの愛車10万㎞間近でも絶好調です。
(成人5人乗車はチトきついが)


そこから、福島市内へ初売りへ向かいます。

途中の峠は積雪15㎝はありました。
下界は晴天で、本当にお正月?って感じ。


電気屋さんやら、雑貨屋さんやら、リサイクルショップやらを廻り午後2時頃帰宅。






ちょっとのお昼寝の後に、昨年大活躍のデカした君の洗車です。
購入して1年3ヶ月で3万4千㎞を超えてます、バルブリフトの交換やらで修理代に20万円以上掛かりましたがとにかく大活躍でした。





今年の3月で車検が切れます。
初詣のおみくじは大吉だったのです。
願い事「直ぐに結果は現れないが、必ず叶う」を信じて。(って自分の努力次第なのですが)
昨年参加できなかった大笹や岡谷のミーティング目指して。






そしてkatana。
車検が切れてこの状態で2年、何とかしなきゃ。



今年も課題の多いレアさんなのです。

皆さんこんなオイラをよろしくお願いします。







Posted at 2011/01/01 21:54:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@‡WORKS‡」
何シテル?   12/11 12:43
 今のスカイラインDR30に乗り始めて12年になります。やっと出会えた自分のクルマって感じてます。  旧車とまではいかない、80年代、自分の高校時代やその後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このDRに出会うまでにちょっとしたエピソードもありました。今後少しづつブログで紹介して ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
夢のようなDR2台体制です。 とにかく大事に一生乗っていきます。 理解ある家族に感謝し ...
スズキ その他 スズキ その他
 バイクの車歴は数十台。決して浮気性ではありません。 katana好きだけは変わらず、こ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation