皆さんお久しぶりです。
先月の「デカした君、9ヶ月で2万㎞走る」から約1ヶ月。
仕事の忙しさと、プライベートでの忙しさとこの暑さでヘロヘロでした。
8月のレアさんを週経列?で見てみましょう。
8月6,7日(金、土)

こちらは遊びを仕事にしています。と言うか公園の資源を使った子供向けのイベントを仕掛けておりました。
楽しそうでしょう!手作り「キャスターカー」です。
板にキャスターを取り付け、ボルト1本で留めた前輪を足でハンドルとブレーキを掛けます。
下り坂、結構スピード出ますよ。

小学4年生から6年生まで25人が参加し1泊2日の宿泊体験で、夏休みの宿題にもなるかな?
こちらは公園内の小川で「水辺の生き物調査」です。最初はおっかなびっくりの子供も、ヒルを手づかみで持ってきて「これなーに?」だって。
8月10日(火)

最近“デカした君”のエンジンあたりから気になる音がしています。
実は、先月の9ヶ月で2万㎞走破あたりから、たまにキュルキュル!カラカラ!!とエンジンを掛けた直後に音がしてました。
それがだんだんと音が大きくなり、DR君と同じ主治医のもとへ。

油圧タペットだろうとのことで、先ずはエンジンオイルのフラッシングで何とかオイルラインを洗浄してみてどうかな・・・・!だめでした(泣、悲、涙)
タペット交換!エンジンを降ろさないとだめとの見解!!(金、羽、飛、↓)
異音がするのはエンジン掛けてからの1,2分で、音がしなくなれば正常に働いているとのことで、お金の工面が出来るまでデカした君に頑張ってもらうことにします。
8月16日(月)

長男S太の就活のためのセミナーを受けるために、福島県の真ん中の都市「郡山」へ。
ついでにリリ子さんと末っ子マー君(女子)がお買い物へ着いてきました。
オイラは長男を待つ間、バイク屋さんを物色してました。
8月21,22日(土、日)

岩手県、北上市。東北総合体育大会の応援に!
末っ子マー君が競歩5000Mの選手として参加しました。結果は2500Mあたりで失格。(悲)
痛めていた足でよく頑張りました。
実は去年もこの大会に参加しております。完走はしたものの熱射病でゴール直後に倒れ、救急車で病院へ速入院。
そうです昨年DR君で急遽青森までお迎えにいった事件です。あれから1年早いモンです。

そして北上市から西へ(横手方面に)車で30分?かな。和賀仙人とう町がリリ子さんが中学2年生まで育った町です。
その昔は石灰岩かなんかの採掘で大きな工場があり栄えていてようですが、住んでいた社宅の影も形もなく、ススキが生い茂りリリ子さんは浦島太郎状態でした。
なんせ30数年経っているわけですから。小学校もこのとおり廃校になってました。

最寄り駅の「和賀仙人駅」、もちろん無人です。
8月29日(日)

急遽休みをとりまして、「いわぬまオールドカーフェスティバル」におやんずさん(義弟)とお出かけ。
リリ子さんともちゅわん姉妹は仙台市内でお買い物ときたもんで、久々にお休みと言った感じ。
岩沼の会場では参加者はあまり多くはないけどやはり楽しい。
駐車場ではいきなりVPJR30改さんの車両が、もこさんファミリーがライフで登場。
先に進むと、なじみの顔が!・・・なんか安心します。
へんないい方ですが「この人達の仲間で良かった」って思ってしまいました。
変でしょうか?
参加者の皆さん、本当に暑い中お疲れ様でした。
今度はオイラも参加します、これからも宜しくお願いします。
こんな具合でレアさんの8月が過ぎていきます。
ダラダラのブログお付き合いありがとうございました。
あっ!今年も夏に海に行ってない。
Posted at 2010/08/31 01:40:59 | |
トラックバック(0) | 日記