• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レア・ベアのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

トラブルメーカー(なオイラ)

皆さん!黄金週間のお疲れは出ていませんか?

オイラの黄金週間はこれからです・・・

がしかしッ

既に撃沈してしまいました。





先日の「例のブツ準備できました」の電話で今日も午前中から師匠の元へ・・・。(嬉)



そうなんですデカした君(ブラボー)へ14インチのホイルを履く日です。


先ず30分以上世間話をして、そろそろ始めますか。

師匠:「あれ純正アルミだっけ?ナット合わないよね。あっ俺もってるナットでなんとかするか。」

オイラ:「すません。」

師匠:「ん?・・・あれ?・・・なんだかなぁ?(PCD)100じゃぁないんじゃない?」

オイラ:「あれ100じゃないんですか?(完全に思いこみ)」

師匠:「114.3だってマルチだから大丈夫だとしても、オフセットも合わないみたいだぞ?」

オイラ:「・・・・・・・!どうもすみません

※思いこみの失敗人生をまたしても露呈してしてしまったオイラ。ただただスタッピさんには本当に申し訳ないの一言に尽きます。(計画性のない自分に反省)




幻となったホイル交換(写真も幻のようなピンぼけ)





その日の午後。
本当だったら14インチのホイルを履いたデカした君と近所の半○山の公園で桜をバックに写真でもと思ってたのに。(意気消沈)





結局、金魚の水槽のお掃除!


と、大吉(ミドリガメ:10年ほど前に娘にせがまれてリリ子さんが買ったがオイラが面倒見ている野田)
の水槽の掃除です。

冬眠から覚めて最近とっても元気!

おい、オイラが今どんな気持ちか判るか?  


こんなオイラの黄金週間の始まりです。






Posted at 2010/05/07 00:25:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月07日 イイね!

朝からいそいそと、秘密基地へ。

久々の連休の二日目。

オイラのDR君、何をしてるんでしょうか?



そうです、ここはオイラの師匠(勝手に呼ばせてもらってます)“スタッピ”さんの秘密基地です。




去る、3月某日。
師匠からメールがありました。「久々にいいブツが入りました。」・・・と
当然直ぐ見に行きました。「少しまってください。」・・・この時点で決めてましたが。

家に帰ってリリ子さんに相談しました。「もう決めてるんでしょう」・・アッ、はい!



そんなこんなで、本日足回りの交換とあいなりました。
オイラも一応ツナギを着て、手伝いとというか、見学というか、足引っ張りというかで周りをウロウロしてました。


段取りのいい作業で、休憩入れながらも午前中で完了。




どうでしょう?
あまり下がりすぎない方がいいと思っていたし、スタッピさんとの試運転でも固すぎない感じがいいなと思ってますが。
本当にスタッピさんありがとうございました。






実際運転したのは、帰宅の1㎞だけ。
高速道路やいろんな路面状況で運転してみたい所でありますが、午後からリリ子さんとお買い物の約束があったのでお預けです。

理解あるリリ子さんに感謝しなと行けませんからね。
Posted at 2010/04/07 21:23:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

恒例の半年点検の日です!

ちゃんと半年点検してますか?

オイラはちゃんとしてますよ。
古くなってきたますからね、故障も気になります。


今年で16年目ですか、ほんと皆さんに助けられながらここまでこれました。
こうしてみんカラでもみんなと出会えましたから。感謝・感謝・感謝です。
んで、これが今日の検査結果の写真です。





ん!これオイラの左股関節です。




結果は、前回怪しい陰があったけど回復してるようで。
人工骨頭と自分の骨との相性もいい感じ。(交換はまだまだ先みたい。)


16年前、自分の不注意でなるべくしてなったバイク事故の結果です。
死んでも不思議ではない事故。3回の手術と2度の入院、トータル11ヶ月の入院でした。
2回の入院の間の約1年間は、自分の左足で歩くことは出来ませんでした。

会社や現場、友達や家族、そしておやんずさん&ともちゅわんにはほんと心配と迷惑をお掛けしました。
そしてリリ子さんよく頑張ってくれました。(今も、涙涙・・・)




それで今でも後生大事に取ってあるのが、この装具。
約1年間オイラの左足の代わりになって歩いてくれたワンオフもの(当たり前だが)。
自分への戒めだと思い捨てられない。


この事故で失ったものもあったけど(新車から1500kmしか乗ってないカタナ最後のフルパワー→廃車)、得たものの方が多い気がします。
怪我して出会った人たちも大切な財産となってるし、障害者となって分かる事がたくさんありました。



オイラの一生の愛車であるDR君との出会いも、左足が不自由な事もりATだったこのクルマに決めました。
入院仲間だった板金屋君とDR君を見に行って。
「内装は綺麗だし、板金跡あるけどパテも薄いみたい大した事故は無いみたい。赤の塗装は色あせが酷いけど僕が塗りますよ。ATは足がもっと動くようになったら載せ替えればいいじゃないですか。」って。

DRに乗るって決めて、それまで20台くらいのDRを見てきて決め手がこの一言でした。
(今はMTに載せ替えていますよ。)



つまらない身の上話でしたが、こんな人生もありつつDR君に出会って12年、これからも楽しもうとしている中年オヤジをどうかよろしくお願いします。






Posted at 2010/03/11 23:06:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月20日 イイね!

DR・katana・の次のタカラモノ?

クルマの話じゃなく恐縮です。

今日になってやっと自分たちの居住空間を大掃除しました。
リリ子さん(カミさん)はかなりのメカ音痴と言うこともあり、オイラのものにはあまり手を出しません。
唯一この部屋のオイラのスペースはこのローチェストの上だけです。


そこに鎮座するのが、30年近く前のコンポの生き残りのターンテーブル(あんまり高くない奴)と、それを活かすためにというか、7,8年前に山形へ出張した時、たまたま帰り足に寄ったリサイクルショップで見つけたジャンク品で1200円というラジカセ。




これがちゃんと起動します。
休みの部屋にいるときはFMを着けっぱなしです。




たまに中学・高校時代のレコードを聴いてますよ。(カセットも大丈夫)
結構いい音出しますよこれが。


もう一つがこれ。




これは中学校の時に2つ下の弟が、誕生日のプレゼントかなんかでオヤジに買ってもらったBCLラジオのスカイセンサー。

これでよく、オールナイトニッポンやMBSのヤングタウンを聞いてたもんです。
(年齢が年齢ですからね。)
その弟が結婚するときに譲ってもらいました。

特に大事にしてたわけじゃないんだけど、使えるものは捨てなくてもいいし、愛着も沸いてくる。
今家にあるバイクやDR君だって、一般家庭から観れば古くて大丈夫なのって感じかもしれなけど、十分役割は果たしてるし、少し手間がかかるけど可愛くて可愛くて・・・。
(実際そんなに燃費だって悪くないもの。)

これって本当のエコだと思うんだけどな。
旧車の税金は下げてもいいと思いません?








Posted at 2010/01/20 23:15:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

今年も、『みんカラ』仲間のみなさんよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
 昨年はなかなかブログの更新が進まないなか、お付き合い頂きありがとうございました。
今年マイペース(変えようがない、違いの分からない今年46歳)でブログ更新とDR君を成長させたいと思っておりますよ。


さて、ここ20年近く恒例となっている『初日の出』を観に行ってきました。
混雑するメインの浜辺を避け、秘密の場所へ・・・・。
何年かぶりの雪降りの初日の出。(いいモンですよ)

『今年一年家族が健康で、みんなが幸せになりますように・・・。』
近くの相馬神社(これも恒例)に初詣。
昨年、齋藤家の一員となった『デカした』君(ブラボー)の交通安全のお守りも買いました。



今年はどんなドラマが待っているか楽しみです。

ことしの0033も待ち遠しくで待ち遠しくて・・・。(車高調入れられるかな?)


この画像をPCの壁紙にして1年間頑張るぞ。(オイラのジンクスなんです。)
Posted at 2010/01/01 14:43:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@‡WORKS‡」
何シテル?   12/11 12:43
 今のスカイラインDR30に乗り始めて12年になります。やっと出会えた自分のクルマって感じてます。  旧車とまではいかない、80年代、自分の高校時代やその後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このDRに出会うまでにちょっとしたエピソードもありました。今後少しづつブログで紹介して ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
夢のようなDR2台体制です。 とにかく大事に一生乗っていきます。 理解ある家族に感謝し ...
スズキ その他 スズキ その他
 バイクの車歴は数十台。決して浮気性ではありません。 katana好きだけは変わらず、こ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation