• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レア・ベアのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

8月23日14時08分、携帯に着信あり。

8月23日14時08分、携帯に着信あり。 23日の日曜日
 午前中仕事をして、午後からリリ子さん(かみさん)とショッピングをと考えてましたよ。
予定通り街に出かけ、リリ子さんはデパートへ、待ち合わせ時間を決めオイラは車屋さんへと別れました。
その直後、

“水曜どうでしょう”の曲が(着信音)

23日14時08分
 東北総体に出場している娘からだ、(競技終わった時間だから、結果報告か。(嬉))
がしかし・・・・。男の声????? 「○○さんのお父さんですか、実はいま病院からで・・・・

(何で・・・何が・・・) 「・・・・青森までお迎えに来ることができますか?」(引率の先生から)

「これかがらだと15時頃には福島を出発できます。・・・6時間位で着くと思います。」できるだけ冷静を装って。

リリ子さんに電話。「何で・・・どうして・・・」(焦)
レース中に具合が悪くなったようで、それでも完走し、直後に意識を失い救急車で病院へとなった事を伝える。

15時10分
 家に着いてマサやん&シゲちゃん(爺ちゃん・婆ちゃん)に事情を説明し出かけることに。

DR君登場!

そうですDRでです。(心配・止まる?・壊れない?・チャレンジ?・・・だって青森だよ!)
春まで乗っていたスイスポ君は次男坊に譲ってしまって無いし、マサやんのエブリーではなぁ~。
おまけにレア・ベア家のクルマにはETCが着いてません。(まだ)

迷ってる時間はない、0033の予行練習だ~。

15時30分 
 国見ICから東北自動車道に乗り、二時間後、リリ子さんの実家がある岩手県に入って、花巻あたりではなっなっなんと!

花巻東高等学校が見える!

そういえば甲子園、結果どうなったろうか?


盛岡を超える頃、あたりは暗くなり始めました。

秋田に入ったところで、突風と豪雨の連続。(雨漏りの心配) でも、時速1※0kmで巡航。

20時40分
青森○○病院到着。
 娘の顔を見たら、ホント安心しました。
整形病棟の同室の方々がとても優しくしてくれた様子で、帰り際涙ぐんでいるお母さんもおりました。
ほんとうにありがとうございました。
 病院の先生からは、「熱中症でした、体温が上がらなかったので良かったです。水分補給に気をつけてお帰りください」
皆さんにお礼を言って、帰路に付きます。

21時30分に出発。青森中央ICから高速へ。
 娘も安心したのか、大会中の話や病室の話を一頻り話した後、すやすやと眠りにつきました。

オイラもリリ子さんも少し安心。帰りは少しペースを落とします。

24日00時頃、休憩
やっと写真を撮る気分になったのは、風雨を抜けた岩手山SAでした。




その後DR君は快調に、巡航を続け宮城県に。
既に出発して10時間を超えてます。
菅生PAを超えたあたりで、眠気が・・・・大切な宝物二人とDRを潰す訳にいきません。気合いです、気合い!

24日3時30分、自宅に無事到着。
ちょうど12時間。オドメーターは912kmを指しています。



今日も普通に仕事です。DRを車庫に入れます。
何事も無かったかのように、DRは佇みます。本当快調に走ってくれました。・・・ありがとう。


 そして今日、8月25日お休み♪
朝一で洗車。
フロント周りやフロントガラスには無数の虫の点々が。   しかしすごい数。
拭き上げのときフードをあけると、ラジエターにも虫の点々が・・・・。
・・・・ここにもDR君のがんばった跡が。



燃料を補給します。37.5㍑、青森で30.0㍑入れて、67.5㍑ってことは・・・燃費は。
912km÷67.5=13.51?・・・はぁ~ほんとに?

確かに、オートマだった頃110~120キロで高速を走ると、13km/L近く走ったな。

さて今回のこの事件?で0033への予行練習は十分であり、安心という結果が得られたと確信しましたよ。(ニヤニヤ)

皆さん準備はいいですか。(はい♪いいで~す。あっETC!)

ながながとすみません。

〔なお、この記事はノンフィクションであり、事実に基づき本人の経験をそのままブログにしたものであり、登場する人物は仮名ではありますが、実在する人物であります。〕


・・・・では、サヨウナリ♪








Posted at 2009/08/26 00:10:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月21日 イイね!

レア・ベア家のある1日

レア・ベア家のある1日 春に職場の内部移動があったり、なぜか忙しい気分が抜けません。

大学生で一人暮らしの長男坊は、原チャに物足りなくなり自動二輪取得。当然バイクがほしい・・・・。
次男坊は社会人へ、クルマの免許と同時にやはり自動二輪も取得、 当然バイクがほしい・・・・。
それぞれのバイク探しや、保険の手続き、次男坊の車の接触事故などなど、気が抜けませんでした。


で最近ちょっと時間ができての1枚。・・・こうなりました。


左から、オイラの5年くらい前にボロボロを購入し、少しづつ直しているAR80。
ガンマ125はガソリン高騰の昨年に通勤スペシャルとして購入。
イタリアンカラーのSRX250Fが次男坊のもの。
黒のSRX400(セルなし)が長男坊のもの。
そして、katanaⅢと宝物DRくん。

なんかとまりのない、80年代ぷんぷんの絵面ではありませんか。

でも楽しい♪・・・・・やめられません。
Posted at 2009/08/21 22:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月16日 イイね!

みんカラデビュー♪

みんカラデビュー♪ どきどきします。
 やっとみんカラデビューです。
40歳半ば過ぎのオイラには、パソコンだっておぼつかないのに(汗)
誰か見てくれます?オイラのブログ。
・・・おやんず&ともちゅわんこんなんなりました。けど・・・?
Posted at 2009/08/16 15:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@‡WORKS‡」
何シテル?   12/11 12:43
 今のスカイラインDR30に乗り始めて12年になります。やっと出会えた自分のクルマって感じてます。  旧車とまではいかない、80年代、自分の高校時代やその後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
 このDRに出会うまでにちょっとしたエピソードもありました。今後少しづつブログで紹介して ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
夢のようなDR2台体制です。 とにかく大事に一生乗っていきます。 理解ある家族に感謝し ...
スズキ その他 スズキ その他
 バイクの車歴は数十台。決して浮気性ではありません。 katana好きだけは変わらず、こ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation