• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベちゃんのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

ミーティング行けなくてすいませんexclamation

ミーティング行けなくてすいません28日の土曜の夜に地元のナイトミーティングに行くはずだったのですが、27日早朝、祖母が亡くなりまして急遽28日通夜、本日29日告別式と超ハードスケジュールにふらふらミーティングで会うはずだったみん友さん、すいませんでしたexclamation埋め合わせは必ずしますexclamation僕が愛した祖母、90歳。少しもボケる事なくしっかりと自分の死と向かいあったカッコイイ女です。僕の兄が医者で、更に祖母の主治医として孫に最後を見届けられた幸せな女。最後の言葉は「幸せだった。人生になんの悔いもない。やっと死ねる。」 こう言い切れる人生を歩みたいと心から思いましたぴかぴか(新しい)祖母ちゃん90年間お疲れ様exclamationゆっくり休んでくれexclamation指でOK PS 嫁よ、二日間の働きぶりに非常に助けられたましたわーい(嬉しい顔)ありがとうな手(チョキ)
Posted at 2011/05/29 21:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月22日 イイね!

涼しさを求める季節ぴかぴか(新しい)

涼しさを求める季節画像は近所の集落にある旧東海道の明治時代のトンネルですわーい(嬉しい顔)当時は日本で初めての有料トンネル。マイナーな観光地ですが、雰囲気からわかるように「化けトン(お化けトンネル)」です冷や汗土曜に嫁と二人で歩いてみましたが、外はクソ暑いのに、中は妙に涼し~い風がフ~と・・。伝説が作り出す威圧感と歴史の風情は紙一重だなと感じましたあせあせ(飛び散る汗) 夜は最近悩みを抱える友人を誘って、またまた近所の焼津の東名高速沿いの道で悩みを聞きながら気分転換に車を眺めましたぴかぴか(新しい)上り線、やけに痛車が多いなと思ったら、お台場で痛Gフェスタだったんだなひらめきささやかに忙しく、楽しい一日でしたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/05/22 20:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月14日 イイね!

静岡ホビーショーぴかぴか(新しい)

静岡ホビーショー近所で開催中のホビーショーに行って来ましたわーい(嬉しい顔)毎年、アオシマとフジミ模型とモデラーズクラブの出展作品を見に行くのですが、アオシマのトラックモデルは抜群に良くなりましたね!昔、アオシマのデコトラ担当者さんに「ちゃんとトラック勉強してる?やる気ないならデコトラなんぞ止めた方がいいよ。ハッキリ言ってタイヤとキャブ以外いらんわい雷」と文句言った事あるので、今日は「おexclamation&question」と思いましたわーい(嬉しい顔)クラブの出展作品もレベル高かったぴかぴか(新しい)画像の清治丸、目の付け所が凄いでしょexclamation&question素晴らしいですぴかぴか(新しい)しかし何回見学に行っても、オタクバリバリの会場の空気がどうしても苦手な僕と嫁であったあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/05/14 14:22:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月05日 イイね!

悲しい出来事

僕が小学校の頃からお世話になっていた、ある有名アートトラッカーが居たのですが、ここ2、3年音信不通になっていました。トラックを手放した事は知っていましたが、病気で入院し植物人間になったと噂を最近聞き、昨日本人の自宅にイベント前に寄ったんです。意外に本人にはあっさり会えた、が、全ての記憶が無くなっていました。一年半も意識不明が続き、その間に僕の事も仲間の事も、自分がアートトラッカーだった事も。もちろん仕事が出来る身体じゃない。「今から歌麿会のイベントに行くよ」と言うと頭を抱える仕草をしました。彼には微かに記憶があるんですよ。苦しめちゃいけないと思い「また来るね!」と言い自宅を後にしましたが、車中で涙が止まらなかった。直後の歌麿会のイベントは、色んな思い出が頭を過ぎる切ないイベントでしたぴかぴか(新しい) これからも時々彼に会いに行こうと思いますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/05/05 18:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月05日 イイね!

歌麿イベント終了exclamation

歌麿イベント終了今、歌麿会のイベントから帰りましたわーい(嬉しい顔)夕方前に到着したのですが、会場はトラックがギュウギュウ詰めの為、早々に会場近くの交差点のコンビニに移動晴れナイトと共に帰路に着くデコトラを見ようと計画し、結果的にこれが良かったぴかぴか(新しい)心に残ったのは、会場に向かう一台のデコトラが交差点で停止した瞬間、なぜかエンジンまで停止。なんと右折レーンを塞いだまま故障exclamationしかし、どんどん仲間達が集まり、数十分後には何十人ものトラック野郎とデコトラが電飾全開で交差点とコンビニに集合し、皆で修理開始。残念ながら手に負えずレッカー移動となってしまいましたが、とても深い絆を感じましたわーい(嬉しい顔)コンビニの店員達は急遽デコトラの交通整理雷頑張ってました(笑)画像はわかりにくいですが、帰りに東名でブチ抜かれた「デコトラ伝説」で有名な芸術丸です。140キロ出しても追い付けなかった・・冷や汗2
Posted at 2011/05/05 02:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「9月15日、安曇野急行イベント行きますexclamation('∀')」
何シテル?   08/18 19:22
ステップRF3のアベです。仕事と洗車以外に何か日課になるような事をしてみるべ、ってことで始めてみました。決しておっかない人間ではないので末永いお付き合いよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3でメーカー不明エアロ、フルスモの矢沢仕様です。よせばいいのにダ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フロントぴかぴか(新しい)厳つさを前面に押し出しました。誰もが道を開ける車を目指して・・笑
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
後姿です。地元警察に何度捕まったか。この姿で一度でも日本武道館に行きたかった涙
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation