• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとむ@1型のブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

スイフトスポーツ(ZC33S)試乗してきました。

スイフトスポーツ(ZC33S)試乗してきました。お買い得すぎると思います。

ターボという感じがほとんどしません。
このトルクフルなエンジンをモンスターさんがどんな感じにチューニングしてくるのかが、すごく楽しみです。

左:愛車のZC31スイスポ
右:試乗車のZC33スイスポ

見積ももらいましたけど、安い。
Posted at 2017/10/10 20:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー前回新型ワゴンRに試乗をしてきた時に20日、21日とスティングレーが来ると言うことでしたので試乗をしてきました。

○動力性能
 もともと現行のワゴンRにスイッチし、軽量化をしていたので期待して乗って見るとほぼ期待通りでした。NAモデルと同じようにアクセルを踏んでもスルスルと加速して特にストレスを感じることはなかったです。
体感的なトルクとしては先代のカローラフィールダー1.5Lモデルぐらいでしょうか。

○燃費
信号の少ない道路であればグイッと60km/hまで加速した後にアクセルを戻せば瞬間燃費は30~40km/Lとなるので実燃費はよさそうです。
パドルシフトを使ったマニュアルモードにするとどうやらアイドリングストップをしないので普段はDレンジで乗ることになりそうです。
高速道路の燃費もなかなかよさそうです。この辺はCVTの恩恵ですね。

○楽しさ
まあCVTのマニュアルモードだとあまり期待できないですが、ちょっとした気分転換にはいいかも。でもパドルシフトはアウディTTクーペで6速DSGも試しましたが、やっぱりMTの方が楽しいです。
勝手にシフトチェンジされるのはどうも好きじゃないので。

現行のワゴンRになってついに全てのモデルでCVTになってしまったのが残念です。でもCVT+小排気量ターボは日本の道路事情に合っていると思います。
Posted at 2012/10/21 01:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年01月26日 イイね!

32試乗してきました。


「32」というとスカイラインを連想しますが、CBA-ZC32S・・・新型スイフトスポーツに試乗してきました。

昨年末にナンバープレートがパクられ、昨日たまたまETCの情報もナンバープレートを交換した際には再セットアップが必要ということでディーラーに連絡して再セットアップをお願いしました。

で、ディーラーのHPを久しぶりに見ると新型スイフトスポーツが26日からおいてあることを発見して、ついでに試乗してきました。
(もともと29日に試乗の予約はしていましたが(笑))

○スズキアリーナ豊明 
ttp://s23229951.sj-chubu.jp/2012/01/21/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BD%8D%EF%BD%94%E8%BB%8A%E8%A9%A6%E4%B9%97%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

HPによると31日まで置いてあるので興味のある方はどうぞ~

以前オフ会で助手席に乗せてはもらいましたが、
今回は自分で運転してみると2代目スイフトスポーツをチューニングしたようなフィーリングでエンジンは上まで滑らかに回り、サスはしっかりと動き、トルクもしっかり出ていて、
スズキが気合を入れて作った車というのがよくわかりました。

S/Cを入れていなかったら危なく購入していたかもしれないです(汗)
試乗の終えての感想は一言で言うと「ズルい」でした。
外見は31の方が好きですが、内装、パワートレイン、クルコン(使い方わかりませんでしたが・・・)、そして燃費。

イメージとしては31を全体的にレベルアップした感じです。

欠点はクラッチペダルです。
先代からの伝統(?)なのかもしれませんが、ストロークが多いし、軽すぎるという感想です。

ちなみに、次はCVTモデルの試乗をお願いしてきました。
Posted at 2012/01/26 18:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2010年03月14日 イイね!

CR-Z試乗

CR-Z試乗CR-Z 6速MT車に試乗してきました。

最初ディーラーから出るときはアクセルとクラッチの感触になれずちょいとガクガクしちゃいましたけど、すぐになれました。

ディーラーを出てすぐ国道23号線へ
スポーツモードにしているせいかモーターアシストが働くので、高いギアでも再加速が楽で、思ったように走ってくれます。
シフトの入りもカチカチと入るし、ハンドリングもしっかりして好みでした。

スピードはあまり出せなかったですけど、4~6速がかなり近いのでダラダラと流すときは6速に入れてのんびりできそうです。

2+2シートなんで基本二人乗りですけど、荷物がたくさん乗るのはいいです。

これを皮切りにいろんなハイブリッドスポーツが出てくると面白そう・・・
出すメーカーがあんまりなさそうですけど。

Posted at 2010/03/14 18:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「@ZC31S-MONSTER TUNE
ついにサーキットですね~平日に行けるのがうらやましい。」
何シテル?   01/17 19:23
完全に自己満足ですが、最高に楽しく、普段使いの利便性を犠牲にしないようでサーキットも走れるスイフトスポーツを目差して少しずつ改良してます。 2012年中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

熱い走りがそこにある! in SNMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:25:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
車のパーツを交換したらどうなるんだろう?なってことをちまちまやっていたら、某友人からは、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分好みというか完全に自己満足ですが、最高に楽しく、普段使いの利便性を犠牲にしないスイフ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation