• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとむ@1型のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

サーキット用タイヤ到着

ボーナス額もはっきりしたのでネットでポチッとな~と。買っちゃいました。

DUNLOP DIREZZA ZⅡ 205/45/16R



町乗りは
ウェッズ ブルーネス・ワン+YOKOHAMA S-drive(195/50/16)

サーキットは
エンケイ ESターマック+DUNLOP DIREZZA ZⅡ(205/45/16)

でようやくタイヤはそろいました。
今年はフルバケ、GTウィング、センサー類の追加であんまりいじっていませんが、パワートレと足回りはいじりたいですが、もうサーキットにいける準備が整ったので、年末か年始(1月中)にはサーキットに行けそうです。

非常に楽しみです。
Posted at 2012/12/09 20:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月25日 イイね!

あれも欲しい、これも欲しい。

・まずはタイヤ ディレッザスタースペックⅡ
 ⇒11月中に取り付けてサーキット行って来ようかと。

・普段用の軽量アルミホイール
 ⇒オートバックスオリジナルホイールが安そうなので、ちょっと候補に。

。Monster Sports オイルパンバッフル、軽量ウォーターポンプぷーリー
 ⇒今年の冬は行けるかどうか・・・(予算的に)

・駆動系チューン(強化クラッチ、2型ファイナル+エリオ用5速、LSD)
 ⇒これは来年度に持ち越し予定。

・ボディー補強系
 ⇒前後のタワーバーを入れたい。

・スイフトドッグ
 ⇒アライメント調整、圧縮比測定、その他もろもろ。

・4点式ハーネス
 ⇒フルバケも良いけどこれもつけたいですね。

・バッテリー
 ⇒カオス55B19Lを購入。セキュリティつけている関係上そろそろ変えたいなぁと。

・変り種NEXUS7 32GB版
 Androido4.2、7インチタブレット。なんとなく生活が便利になりそうという理由ですが。
また、ぼちぼちまとめて行きます。
Posted at 2012/10/25 01:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

塗装完了

塗装完了9月の頭に依頼し、待つこと・・・というか急いでいないので2ヶ月ぐらいでお願いしていたGTウィングがついに塗装が終わりました。

やはりプロですね。ちょっとコンパウンドが残っていましたが、塗装もメーカー純正レベルと言っていいほどきれいでした。
お願いしたお店の人曰く「すこし濃いかな」ということでしたが、全然わからなかったので大変満足しています。

あとは取り付けですが、こっちも自信がないのでプロにお願いするつもりです。

そのうちトップの写真がGTウィング取り付けた状態になるのが楽しみです。
Posted at 2012/10/21 01:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月21日 イイね!

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー前回新型ワゴンRに試乗をしてきた時に20日、21日とスティングレーが来ると言うことでしたので試乗をしてきました。

○動力性能
 もともと現行のワゴンRにスイッチし、軽量化をしていたので期待して乗って見るとほぼ期待通りでした。NAモデルと同じようにアクセルを踏んでもスルスルと加速して特にストレスを感じることはなかったです。
体感的なトルクとしては先代のカローラフィールダー1.5Lモデルぐらいでしょうか。

○燃費
信号の少ない道路であればグイッと60km/hまで加速した後にアクセルを戻せば瞬間燃費は30~40km/Lとなるので実燃費はよさそうです。
パドルシフトを使ったマニュアルモードにするとどうやらアイドリングストップをしないので普段はDレンジで乗ることになりそうです。
高速道路の燃費もなかなかよさそうです。この辺はCVTの恩恵ですね。

○楽しさ
まあCVTのマニュアルモードだとあまり期待できないですが、ちょっとした気分転換にはいいかも。でもパドルシフトはアウディTTクーペで6速DSGも試しましたが、やっぱりMTの方が楽しいです。
勝手にシフトチェンジされるのはどうも好きじゃないので。

現行のワゴンRになってついに全てのモデルでCVTになってしまったのが残念です。でもCVT+小排気量ターボは日本の道路事情に合っていると思います。
Posted at 2012/10/21 01:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

久しぶりの有休

久しぶりに有休をとれたのであちこちとぶらついてきました。

まずは、塗装に出したウィングの色合わせ。
データどおりにカードを塗装してもらっていたのでそれを確認に行ってきました。
とり合えずデータどおりで何とかなりそうですが、サーフェーサーを吹いてもらったGTウィングを見てきましたが、まだ少し巣があるということでもう一度サーフェーサーを吹いてから塗装してもらうことになりました。
10月中には塗装が終わるので楽しみです。

で、新型ワゴンRに試乗してきました。
部品を購入にディーラーに行ったらたまたま今日試乗車が到着したと言う車に試乗させてもらいました。
エコチャージとエコクールについては事前に知っていましたが、エコ運転を点数付けしてくれるものは初耳だったので点数が出そうな運転をして見事100点満点を出して、クオカード300円分とティッシュをゲットしてきました。
70kgの軽量化とエコチャージによるオルタネータを加速時に切り離すのは結構効いているみたいです。
あとはアイドリングストップをしてもしばらく冷たい風が出てくるエコクールは良く考えたなぁと思います。

これがスズキ車全部に搭載されたら面白そうです。



それにしても巡航速度でアクセルを緩めるとリッター40km前後をたたき出すのにはびっくりでした。
Posted at 2012/10/05 23:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ZC31S-MONSTER TUNE
ついにサーキットですね~平日に行けるのがうらやましい。」
何シテル?   01/17 19:23
完全に自己満足ですが、最高に楽しく、普段使いの利便性を犠牲にしないようでサーキットも走れるスイフトスポーツを目差して少しずつ改良してます。 2012年中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

熱い走りがそこにある! in SNMP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 22:25:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
車のパーツを交換したらどうなるんだろう?なってことをちまちまやっていたら、某友人からは、 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
自分好みというか完全に自己満足ですが、最高に楽しく、普段使いの利便性を犠牲にしないスイフ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation