• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

310eng.のブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

どこからもれてるのかなぁ~

どこからもれてるのかなぁ~LLC漏れ続編です

ウォーターポンプとその周辺にあるクーラントラインの継ぎ目を
チェックしました。


室内側から、サーボスホールをあけてアイドリングさせながら
漏れるかどうかチェックしましたが漏れは確認できず・・・


困った・・・


LLCの水量を確認しようとトランクを開けると
写真のように、LLC注入口周辺のトランクに水滴が・・・
(写真がその部分です)

もしかして、ラジエータキャップの不良???
だとすれば、山を走ったとき気圧が下がってラジエータキャップから
リークした可能性も否定できません
リザーブタンクの割れでも写真のような水滴が付く可能性が
ありますが今回はそちらはシロなので、
ラジエータキャップますます怪しい・・・
Posted at 2011/06/19 23:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年06月19日 イイね!

お漏らし調査

お漏らし調査ボクスターのLLCが漏れてしまいました。

気持ちよくお山を走った後の事件です。

ボクスター定番のLLC漏れ箇所として知られているのは
1.リザーブタンクの亀裂からの漏れ
2.ウォーターポンプからの漏れ

その他で考えれらるのは、クーラントラインの継ぎ目から
ラジエータキャップの不良もあるようです

漏れている箇所は右後輪周辺なので
上のすべてが当てはまります。

急いで1.のリザーブタンクをチェックしました。
チェック方法はトランクを開けて、カーペットを外すと
リザーブタンクが見えるようになるので、トランクフロアに
LLCが漏れていないかチェックします。
(あせっていたので写真なし・・・)

しかしフロアはまったく湿っていません・・・
かくなるうえはウォーターポンプか!!!
Posted at 2011/06/19 23:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年06月19日 イイね!

お、お、お、お、おもらしぃ~

お、お、お、お、おもらしぃ~ちょっと走り回って帰ってきた後、バンパーがムシムシなので
洗車をしようとクルマを出すと
そこには・・・・



見慣れぬ水溜りが・・・
エアコンのドレンにしては量が多いし
第一エアコンをそんなに使ってないのでちょっと違う


近くでよく見ると緑色をしている気が・・・
においを嗅ぐと・・・


はい! LLCです。

LLC漏れちゃいました・・・・
そういや水温ちょっと高めだったきがする

定番のリザーブタンクの割れか?
はたまたウォーターポンプか?


Posted at 2011/06/19 23:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年01月30日 イイね!

ボディをピカピカに

ボディをピカピカに外も寒いので今日はガレージでコーティングをシコシコと。
下地はカーシャインのレベリングレジンでつくってコーティングは
SG-1を施工しました。
SG-1は取り扱いが難しく過去に購入経験のあるユーザー以外に販売しない
ようですが5年位前から愛用しているためすんなりネット通販で手に入りました。

レベリングレジンをポリッシャーで施工してから、SG-1を手塗りで施工してます。
レベリングレジンの時点で結構艶が出ますが、やはりSG-1を塗るとぜんぜん
違いますね。
写真のヌメッとした映り込みがわかっていただけるでしょうか?


<object name="slideshow_1159552_3528551" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0" width="484px" height="335px"> </object>
Posted at 2011/01/30 16:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年01月21日 イイね!

ラジエータをピカピカに・・・

ラジエータをピカピカに・・・先週の話ですがバンパーを外してラジエータを掃除しました。
BUZZ@豊橋さんやindigo_blueさんの整備手帳にやり方が詳しくUP
されているので思ったよりスムースに作業できました。

たまってたごみが取り除けて非常に気持ちよい作業です。
夏前にやるといいかもしれませんね。

詳細は整備手帳にUPしておきます。
Posted at 2011/01/21 00:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「最近のガレージ http://cvw.jp/b/583570/45025797/
何シテル?   04/17 18:10
初めて手に入れた輸入車ポルシェをDIYで維持する 実験結果を報告するブログです。 986ボクスターを乗るだけでなく維持(イジ)るのも楽しみます。 賛同者求...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フラップ板スポンジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:25:00
Poormans Parts Store ロムチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 19:55:55
ボクスターのスターターカッチン病 挫折 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 00:34:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
02年式 986ボクスターです。 リトロニック HDDナビ 18インチホイール ビルシュ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
保育園送迎スペシャル
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車でした。 ボクスター購入までの8年間楽しく乗りました。 車高短でしたが、オーリン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation