• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

310eng.のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

緊急集会プチオフ

緊急集会プチオフ久しぶりのブログアップです。

島大で資格試験を昼まで受けて、やっとこれで試験勉強から
開放された~!と思ったその矢先、アルナージさんから
召集TELが・・・

いってみると

フェラーリカルフォルニア、F355、ポルシェGT3
ガレージの中からガヤルド、マセラティグラツリ、クアトロ、ボクスター・・・

私より少し送れて911タルガ、バモス!!、ガヤルド(オレンジ)!!!







そしてバモスさんは911カレラRS(MY92)!!ですさまじいレーシングオーラを
撒き散らして再登場
大変なことになってました・・・・
皆さん気さくな方で楽しく過ごさせてもらいました。

個人的には自分がポルシェを好きになったころの911が実際に見れたのが
大収穫でした。
最新のポルシェが最良のポルシェといいますがまったく色あせない
存在感、サウンド・・・

写真は帰りは少しの間一緒に走ったときにとらせてもらったものです

参加された皆さんお疲れ様でした












Posted at 2011/08/29 12:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

お漏らし調査 パート3

お漏らし調査 パート3LLCのお漏らしネタでここまで引っ張ってスミマセン。

内容の良くわからない方は過去のブログにさかのぼってください。
昨日までのところでラジエータキャップが怪しいところまでは
調べましたが、解せないことが。

キャップがLLCを吹くと果たして最初にLLCの水溜りを
発見した右後輪付近に流出するのだろうか?

そこで確認です。
よく観察すると昨日の写真の部分のLLC注入口付近にドレンポイントらしきところが
あることがわかりました。

ここに水を流してみて右タイヤ付近に出てくれば
ラジエータキャップから流出したLLCがドレンポイントを伝って
右後輪周辺に流れ出ることが確認できます
このテストをやってみて右後輪周辺に水が出てくれば
ラジエータキャップが犯人であることが濃厚になってきます。

そこでテストです。
LLC注入口付近にドレンポイントに水を流すと
写真のようにビンゴの位置に流れ出してきました!!

ラジエータキャップの可能性高い!!
だとしたら、新品を取り付けるだけで完治するはずです!
ちなみにエア抜きバルブの不良もあるようです。
Posted at 2011/06/19 23:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年06月19日 イイね!

どこから漏れているのかなぁ~ パート2

どこから漏れているのかなぁ~ パート2LLC漏れ調査の続編です

LLCとオイルの注入口付近のプレートは簡単に
外すことができます。
写真は外した状態

すると内部にLLCの水滴が・・
ますますキャップが怪しくなってきました。
Posted at 2011/06/19 23:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年06月19日 イイね!

どこからもれてるのかなぁ~

どこからもれてるのかなぁ~LLC漏れ続編です

ウォーターポンプとその周辺にあるクーラントラインの継ぎ目を
チェックしました。


室内側から、サーボスホールをあけてアイドリングさせながら
漏れるかどうかチェックしましたが漏れは確認できず・・・


困った・・・


LLCの水量を確認しようとトランクを開けると
写真のように、LLC注入口周辺のトランクに水滴が・・・
(写真がその部分です)

もしかして、ラジエータキャップの不良???
だとすれば、山を走ったとき気圧が下がってラジエータキャップから
リークした可能性も否定できません
リザーブタンクの割れでも写真のような水滴が付く可能性が
ありますが今回はそちらはシロなので、
ラジエータキャップますます怪しい・・・
Posted at 2011/06/19 23:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年06月19日 イイね!

お漏らし調査

お漏らし調査ボクスターのLLCが漏れてしまいました。

気持ちよくお山を走った後の事件です。

ボクスター定番のLLC漏れ箇所として知られているのは
1.リザーブタンクの亀裂からの漏れ
2.ウォーターポンプからの漏れ

その他で考えれらるのは、クーラントラインの継ぎ目から
ラジエータキャップの不良もあるようです

漏れている箇所は右後輪周辺なので
上のすべてが当てはまります。

急いで1.のリザーブタンクをチェックしました。
チェック方法はトランクを開けて、カーペットを外すと
リザーブタンクが見えるようになるので、トランクフロアに
LLCが漏れていないかチェックします。
(あせっていたので写真なし・・・)

しかしフロアはまったく湿っていません・・・
かくなるうえはウォーターポンプか!!!
Posted at 2011/06/19 23:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「最近のガレージ http://cvw.jp/b/583570/45025797/
何シテル?   04/17 18:10
初めて手に入れた輸入車ポルシェをDIYで維持する 実験結果を報告するブログです。 986ボクスターを乗るだけでなく維持(イジ)るのも楽しみます。 賛同者求...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フラップ板スポンジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:25:00
Poormans Parts Store ロムチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 19:55:55
ボクスターのスターターカッチン病 挫折 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 00:34:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
02年式 986ボクスターです。 リトロニック HDDナビ 18インチホイール ビルシュ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
保育園送迎スペシャル
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車でした。 ボクスター購入までの8年間楽しく乗りました。 車高短でしたが、オーリン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation