• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

310eng.のブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

レンタカーはマスタング

レンタカーはマスタングハワイに遊びに行ってきたのです。
ハワイ島ではレンタカーでマスタングコンバーチブルを借りて
滞在中の移動手段に使ってました。




乗り味はまさにアメリカンといった感じで、
低速からトルク感が結構あります。
3.7L 300馬力なので当然かもしれませんが・・・
足回りは若干緩めでワインディングでは結構ロールします。
複合コーナーでの振り返しも大きい気が・・・
やっぱりボクスターと比べると・・・という気もしますが
これはこれでありかと。
おおらかな感じはアメリカンならでは

ハワイ島は溶岩台地をひた走りました。
100km位でクルーズできます。
クルコン便利でした。




妻も普通に運転できました。

Posted at 2012/09/04 00:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

ちょっとづつ整備を・・・

ちょっとづつ整備を・・・最近さぼり気味のブログですが、そろそろ更新していこうかと思います。
プライベートや仕事でバタバタしていてなかなか余裕がありませんでしたが、
最近少し余裕が出てきました。

プラグ交換とか、エアクリの掃除とか、嫁車のウィッシュのオイル交換とか
やってます。
幌の撥水処理もやらなきゃ・・・

写真はプライベートでいってきたハワイです。

Posted at 2012/09/02 00:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

お山へ・・・

お山へ・・・ひさしぶりにお山へ、ひとっ走り
道も空いてて走りやすかったです。
道はいいんですけど   虫がスゴカッタデス・・・

久しぶりだったんでいまいち乗れなかったですね・・・
しばらく練習します。

プラグ交換とエアクリの掃除もやらなきゃ



Posted at 2012/06/25 23:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

ABS、PSM故障??→完治

ABS、PSM故障??→完治久しぶりの更新です。
約一ヶ月ぶりですね。

世の中の皆さんはGW突入ですが私は通常通りの
お休みです。

さて、ABS、PSMのエラー点灯の件ですが完治しましたので報告します。
犯人はブレーキスイッチで交換後あっさり直りました。
ブレーキスイッチはブレーキを踏んだ際ににテールランプが点灯するよう
信号を送っているスイッチですが、ABS、PSMもこの信号を制御に
使っているようで、ブレーキスイッチが故障すると制御ロジックが成立せず
エラーになるようです。

はずしたブレーキスイッチは接点が磨耗して接触不良を起こしていました。
おそらく、ブレーキを踏んで減速しているのに、スイッチがONしないので
PSM、ABSがエラーになったのだと思います。

交換自体は簡単です。
部品も安いですので私と同じくらいの走行距離(45000Km)くらいの
かたはそろそろ同じトラブルがでるかも知れませんので、
予備品をキープしておかれてはいかがでしょうか?
Posted at 2012/04/29 23:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月27日 イイね!

ABS、PSM故障??

ABS、PSM故障??診断ツールDurametricをつないでエラーログを見てみました。
Durametricについてはそのうち。


Make sure the key is in ON position.
The vehicle may not have this option or there may be a wiring
problem the computer.
This could also be a module that simply failed to respond.

だそうです。
訳してみると

キーはON位置であるか確かめてください。
車両はこのオプションが装着されていないかもしれません、
もしくはコンピューターの配線トラブルかも知れません。
これはさらに単に答えなかったモジュールでありえます。

キーはON位置です
ABSもPSMもオプションで装着されています。
配線トラブルですか・・・めんどくさそうですね
ABS、PSM?のモジュールとの通信エラーでしょうか?・・・めんどくさそうですね


とりあえず、エンジンを再始動するとエラーは消えます。
ABS関係のコネクタに以上がないか外観と抜き差しはやってみました。
バッテリーをはずしてコンピューターのリセットもして見ましたが




変化なしorz...


Posted at 2012/03/27 00:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「最近のガレージ http://cvw.jp/b/583570/45025797/
何シテル?   04/17 18:10
初めて手に入れた輸入車ポルシェをDIYで維持する 実験結果を報告するブログです。 986ボクスターを乗るだけでなく維持(イジ)るのも楽しみます。 賛同者求...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フラップ板スポンジ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 07:25:00
Poormans Parts Store ロムチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 19:55:55
ボクスターのスターターカッチン病 挫折 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 00:34:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
02年式 986ボクスターです。 リトロニック HDDナビ 18インチホイール ビルシュ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
保育園送迎スペシャル
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車でした。 ボクスター購入までの8年間楽しく乗りました。 車高短でしたが、オーリン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation