• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ガレージ ねじれのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

LEDテール動画

何件か、LEDテールの動画が見たい・・・

とのことでしたので こちらでもUPさせていただきます。


昼間でこの明るさですから、安全性も問題ないでしょ♪
といいますか、カメラで撮影したらLED関連は・・・少し明るさが減ります(--;)

 


















ちなみにパソコンのみ動画が見れます^^;
Posted at 2011/02/15 20:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

リンリン~イカリング装着♪

リンリン~イカリング装着♪ 















今日は車検のお仕事で、すんごい手間取ったねじれです笑




いやあ・・・車検もリズム的なものもあるんですが

自分リズムがないです笑




といいますか・・・雨のおかげで作業がスムーズに進まず!




さて、昼休みの30分を使って、イカリングライトに交換しちゃいました!








90クレスタでイカリングを装着している人がいるんですが
こっちの光らせ方もありかな?




しかし、明日また純正に戻します(笑)

何か満足いかなくて(^^;)
Posted at 2011/02/14 18:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

クレスタにイカリング

クレスタにイカリング








以前、アウディー風のものを製作していましたが、


イカリングも入れちゃえ!ということになり


イカリング買って、さきほど作業が終わりました♪


けど失敗(-。O;)涙
イカリングの大きさ・・・もう少し大きくてよかった・・・。



作業時間 両方で、3時間ほど。

ヘッドライトのギザの関係で、レンズぎりぎりでイカリングを光らせています。
その結果としては、レンズ自体に小さな穴を開けて、そこからワイヤーを通して
イカリングを固定することになりました。



ただ、配線の問題があり、アウディー風のLEDは無くなりました・・・。汗
Posted at 2011/02/13 23:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

プレゼント当選しました♪ By KTS会社

この記事は、☆みんカラユーザー限定企画!第二弾!当選者発表!!について書いています。



いやぁ~去年は 宝くじで100円5回あたる程度で


はぁ・・・・(ー〇ー:)


という感じでした←関係なくね?



さて、本題(爆)


KTSさんの企画していた 

みんから限定企画のステアリングプレゼント企画

当選しました(笑




一番最初につかっていたステアリングは赤でした。33Φで、ドリフトステアリング用としてメインとして使っていました。それから街乗りでも使っていましたが、内装とフィッティングが合わないため、やめることに。赤のレザーで握りやすかったなあ。




今まで使っていた木目調のステアリング。38Φで、内装の木目調と色具合が似ていて値段も5千円ほどだったんで即買ったもの。これでよく走っていたなと後々すごく思う(笑)








そして、今回新たに導入したKTSさんの
KTS SC STEERING SYSTEM Ⅲ
ブラックスポーク×ブラックスエード

車検対応35Φのステアリングです^^b



 

木目調で、内装と統一感があってよかったんですが、スベスベステアリングで
走るのも・・・となって探していたんですよね(^^;)

いやぁ当選してよかったですバイ♪





ていいますか・・・

ドリ車オーラーがムンムンじゃないですか?爆


これですよ?

ドリしてませんが何か?笑((汗


まず、ステアリングだけ持った感じでは、思った以上に軽かったですね!

なんか重たそう・・・と予想してましたが、ほぉ~♪


このステアの素材はスエードかな?スエード調といっとこうかな?

この手のステアリングはアップガレージやオートバックスで触ったりして
いましたが、あまり好みな感じじゃなかったんですよね。

どうしても手触りが好きじゃなかったんです。

KTSさんのこのステアリングは、思った以上にがっちりとしていて、手触りも
違和感なくてすごくいい感じ
だったんですね。


街乗りもそうですが、運転操作も自分の手による確実なステアリングのグリップ感をずいぶんと体感できましたね。



黄色まー君♪・・・ほ・・・ほお笑


・・黒に塗装していいですか?汗





フィッティング。いやあ満足すぎます笑。かなり精密に作られていますね。
木目調も赤のステアも若干のフィッティング悪さありましたね。
得にクラクションボタンのフィッティングもいいです。




ステアリングボスは何がついているかわかりませんが

ステアリングのオフセットは+85mm

小柄な私には すごくありがたいオフセットです(爆)

ウインカーやワイパースイッチの距離は空くのは仕方ないです(^^)







クラクションボタンに かっこよく KTS
いやあかっこいいじゃないですか^^



青もいいけど、赤ないですか?爆







とまあ・・・・ていいますかレポートなってるかな?爆発



KTSさん、ほかにも何かあれば、聞いてください^^

満足いくステアリングありがとうございました!!
Posted at 2011/02/11 23:58:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月10日 イイね!

お久しぶりです^^;









いきなりネットが繋がらなくなって、ほかの会社と契約して・・・





やっと今日復帰しました(^^;)




1週間ネットができないのは、痛かった。


なにせ自分のパソコンは会社でも使ってるし自宅で残業できないのは痛い。





何よりも、みなさんのブログ巡回もしたいし♪




自分のブログもUPしなきゃと思ったら



やたらネタが溜まっていたものですから控えめなブログにします笑





今日は車検のお仕事と走行するにあたって問題ないかチェックするお仕事。

なんと、カプチーノ♪(^^b)キタァァァァァァァ!!!

軽スポーツカーに乗ってみたかったんですよ!!!!

しかも、外見はノーマルぽい感じですけど、中身がいいんです♪



軽いスポーツカー・・・いい加速してました(^^b)

てかトラブルあったの?いやありませんでした。といいますか調子良すぎです笑





そして・・・とっくに完成していた・・


クレスタ 前期型 
フルLEDテールをブログにUP!!!!!!!!



おまんたせしました♪!!



あれから変更点は


スワロフスキー仕様をすべて取り除き、いかに純正チックさを出すかにしぼりました

そしてバックは、HIDをぶちこむだの考えていましたが、結局まとまりを考えたらLEDかな~と思ってバックもLEDを入れました





最終結果としては・・・・

ブレーキ片側 66発
ウインカー片側25発
バック片側8発

ということで、やや控えめですが・・・今回とある会社の協力のもと、すばらしいLEDを入手して、作ったところ・・・今回の爆光が実現しました。






↑画像・・・フルブレーキ画像





↑画像・・・スモールランプのみ




↑画像・・・スモールランプとハザード(ウインカー)




↑画像・・・フルブレーキ ハザード(ウインカー) バックランプ


まあこんな感じです。普通に純正って感じに仕上がっていて、昼間でも問題なく
後ろの方にサインしてくれてます。トラブルなしですね。











ちなみに上の画像は、兄弟車両のJZX90 チェイサーのテール

こちらもクレスタと中身は変わらない設計でフルLED化しています。
まあ後期型のテールですが、キラキラ感がいい感じです。






仮組なんですが、ブレーキ画像。まぶしいかもしれません笑




こちらの画像は、ウインカー。わかるとおり、かなり明るいです。



あとはDC5インテグラのテールが
製作待ってるんで、急がねば笑

Posted at 2011/02/10 21:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようなら 1代目クレスタよ http://cvw.jp/ccxO6
何シテル?   09/22 21:54
2010年の8月より住所を神奈川に移りました。 元、福岡ナンバーの神奈川県民です笑 ブログは、短文で終わらせず 細かく 楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2011年7月27日に納車。 クレスタの跡継ぎとして 我がNewマシンとして導入された ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
彼女のクレスタ、いわば2号機と呼んでいる 今では部品取り・・・・ もう少し走ってほしか ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
オートマですけど、あれこれいじっとります! パワーはノーマルブーストUP ブースト1. ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation