この暑さ・・・たまんねえ(;´Д`)
クレスタのクーラーをガンガンしてます(;・∀・)
みなさん熱射病は大丈夫ですか??
今日作業したんですが、危うかったです(笑)
さて、以前のブログより
会社から車の指示書が出まして
車高とホイールにマフラーと 車検に合格するようにしろと指示がでました。
それを言ったクソ上司は・・・
メッキホイールに負けない頭ぴっかぴかで
お腹のオフセットがでかいんですよねww
そういうやつこそ かなり言ってくるから (--〆)ムカアア
まあ勤める上では了承を得ましたけどね。大人らしく。
あ、こんな愚痴を言ったら大人じゃないですけどww
さすがにこれはしなかったですが・・・w(;´∀`)w
車高を上げて~♪ 最低地上高は11センチを確保♪
あ・・・サイドを測った時ですけどね^^
フロントは それ以上に確保♪
んで、ホイールは100純正ホイールなんですが・・・
さすがにオレンジはきつい・・・。
シンプルに黒に塗っときました(^^;)
・・・・・・・やはりショックだよ(;>_<;)
ださ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(~_~;)
まあ・・・・1ヶ月の我慢ですし・・・・・。悔しいけど我慢するしかない。
フロントとリアを16インチにして走るのは初めてですが、
タイヤも厚いのもあり、ロードノイズが少なくて
おまけに下からブンブン加速感がたまりませんでしたね。
18インチのときは下がだるかったですけど
いい感じ♪
17インチあたりがほしくなってきたなあ(^^)
こんばんわ~
いきなりのタイトルに驚かせますが・・・
会社の お偉いさんから とうとうクレスタを改善するよう指示書がでました・・・(;゚Д゚)!
車高低すぎ~
エアロですぎ~
マフラーうるさすぎ~
タイヤですぎ~
車で会社を潰そうか?(;´∀`)
と言われて、今週の土曜と日曜までに
指示のあった箇所を直してから
見せるようになりました。
ちょっと情けない話ですけどね。
けど会社は日本や世界でも かなりの大手ですし、
そんな大手の会社で 派手なクレスタで出勤
に使うのは働きに行く姿勢では理解を得られない
ですよね?
だからこそ、言われた内容を直して 通勤車にしようと思っています。
けど、このクレスタがノーマルになると・・・
愛着どころか逆に変な車になりそう・・・゚(゚´Д`゚)゚
絶対、走るのも飾るのも
何もやる気が冷めそうだ・・・。
自分の中で 一番さめる内容は次のがデカイ!
代わりのホイールがあるんですが・・・
これですよ?これ!?100ツアラーV
純正アルミホイール!?
遊びでオレンジに塗装してるんですよ?
これを履いていけるか
ボケっちんかすヽ(`Д´)ノ
完全なネタ車ですよ・・・゚(゚´Д`゚)゚ ぜってえヤダ!
これは・・センスのなさすぎというか・・・ありえない・・・・。(-_-;)
ま・・・まあ・・・黒に塗る・・・
・・・いやあ無いわ・・・(;´Д`)
せめて・・GT-R33の純正ホイールくらいは入れたい・・・
このホイールじゃ~ないにせよ贅沢だよな(^^;)
ここでまとめ&補足・・・・
クレスタの姿が会社に通勤でふさわしくないと指摘があった。
それに対して車高をあげたり
ホイールのオフセットの控えめを入れる
んで、7月下旬の給料日後にバイクを買って通勤用にして
クレスタを今の姿に戻す
ということにしようかなと・・・。
けど この7月だけノーマルなクレスタにせよ
すごいイライラしそうヽ(`Д´)ノ
なんかなあ・・・ここまで指摘を受けるとは思わなかったなあ。
ますますやる気が減りますww