• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ガレージ ねじれのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

車を買いました。 新たなカーライフが待っている!

いきなりタイトルの話題に入りますね(笑)



いやあ~今日ですけど 契約してきました。



新たなマシンを買いました!!!





E-JZX90 チェイサー ツアラーV 90純正5速

走行距離8万4000キロ
90純正ミッション5速
サンルーフつき
記録簿つき
フロント純正リップ
トヨタオプション多々

誰もが認める完全な無事故・メーター改善なし
すばらしい一台です!
やっと巡り合えた(><)





前オーナーは・・・
おじぃ~~ちゃ~~んです(笑)





今、逆にこんな おじいちゃんシートつけている
90いないですよwww

ある意味レアなパーツですwww






このチェイサーで何がしたいのか・・・



目標はありますよ(^ー^)


一番の目標はライセンスを取って、サーキットで90を走らせたい。


完全なグリップだけど、こいつで腕を磨きたいね。

あの90車体で どこまでいけるか限界を見たい!!



部品に関しては・・・

車高調・ホイール17インチ(ムフ♪)インタークーラー・ラジエター・LSDデフ・ファイナルギア4.1・マフラー・エアクリ・ベルト関連
 
後には オイルクーラー購入やボールジョイント・テンションロッドの交換など細かい作業が続くと思う。

を車体が納車され次第で取り付ける予定だ。




走りに重点を置いた車を作るつもりだ。



せっかくなんで、私が好きなLED部品もやるつもりです(^^;)


まだ細かいことは 言えませんが、90を存分楽しんでない
今だからこそ・・・すごい楽しみでたまりませんね!




作業は自分のピットとかでやりますし☆彡工賃かからな~い♪



てか・・・デフの取り付け
したことないっす(;゚Д゚)!

取り付けオフを開催しますか・・・?笑
Posted at 2011/07/12 16:47:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

次のカーライフも視野に?




通勤で使っているクレスタ君・・・



あまりにもきたなかったんで・・・・・・



洗車いってきました♪







ドバーっと洗って、キレイキレイ♪( ´∀`)



ワックスも全体にかけて~

ツヤッツヤ♪いいねえ~・・・・と自己満(笑)






しっかし、16インチの性能 いやあいいですねえ。

純正ホイールで?って感じあるけど
練習にはバッチリ!だね!!


馬鹿にできない。タイヤも溝もあるし食いつきよく キビキビした
粘りのコーナーリングは とてもよかった☆彡

ブレーキそして荷重移動もキビキビ。そしてツインターボの
加速は16インチを一気に回す。いいわ~。


だけど伸びが、一歩ほしい・・・17インチがベストかな♪?







まあタイトルは あまり気にしないでください(笑)

かなりの人が動いてくれているのは言っておきます(笑)

いやあ嬉しい(^^)

Posted at 2011/07/09 23:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

ホイール変更 あちぃ~ぜぃ


この暑さ・・・たまんねえ(;´Д`)

クレスタのクーラーをガンガンしてます(;・∀・)



みなさん熱射病は大丈夫ですか??

今日作業したんですが、危うかったです(笑)




さて、以前のブログより 

会社から車の指示書が出まして
車高とホイールにマフラーと 車検に合格するようにしろと指示がでました。


それを言ったクソ上司は・・・
メッキホイールに負けない頭ぴっかぴかで
お腹のオフセットがでかいんですよねww

そういうやつこそ かなり言ってくるから (--〆)ムカアア

まあ勤める上では了承を得ましたけどね。大人らしく。

あ、こんな愚痴を言ったら大人じゃないですけどww






さすがにこれはしなかったですが・・・w(;´∀`)w






車高を上げて~♪ 最低地上高は11センチを確保♪

あ・・・サイドを測った時ですけどね^^

フロントは それ以上に確保♪





んで、ホイールは100純正ホイールなんですが・・・

さすがにオレンジはきつい・・・。





シンプルに黒に塗っときました(^^;)


・・・・・・・やはりショックだよ(;>_<;)

ださ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(~_~;)

まあ・・・・1ヶ月の我慢ですし・・・・・。悔しいけど我慢するしかない。



フロントとリアを16インチにして走るのは初めてですが、

タイヤも厚いのもあり、ロードノイズが少なくて
おまけに下からブンブン加速感がたまりませんでしたね。
18インチのときは下がだるかったですけど
いい感じ♪ 


17インチあたりがほしくなってきたなあ(^^)

Posted at 2011/07/03 16:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

クレスタをノーマルに戻します(泣きたいよ・・・


こんばんわ~




いきなりのタイトルに驚かせますが・・・



会社の お偉いさんから とうとうクレスタを改善するよう指示書がでました・・・(;゚Д゚)!




車高低すぎ~

エアロですぎ~

マフラーうるさすぎ~

タイヤですぎ~

車で会社を潰そうか?(;´∀`)







と言われて、今週の土曜と日曜までに 
指示のあった箇所を直してから 
見せるようになりました。



ちょっと情けない話ですけどね。



けど会社は日本や世界でも かなりの大手ですし、
そんな大手の会社で 派手なクレスタで出勤
に使うのは働きに行く姿勢では理解を得られない
ですよね?

だからこそ、言われた内容を直して 通勤車にしようと思っています。



けど、このクレスタがノーマルになると・・・

愛着どころか逆に変な車になりそう・・・゚(゚´Д`゚)゚

絶対、走るのも飾るのも 
何もやる気が冷めそうだ・・・。


自分の中で 一番さめる内容は次のがデカイ!



代わりのホイールがあるんですが・・・

これですよ?これ!?100ツアラーV
純正アルミホイール!?

遊びでオレンジに塗装してるんですよ?

これを履いていけるか
 ボケっちんかすヽ(`Д´)ノ

完全なネタ車ですよ・・・゚(゚´Д`゚)゚ ぜってえヤダ!


これは・・センスのなさすぎというか・・・ありえない・・・・。(-_-;)



ま・・・まあ・・・黒に塗る・・・

・・・いやあ無いわ・・・(;´Д`)





せめて・・GT-R33の純正ホイールくらいは入れたい・・・

このホイールじゃ~ないにせよ贅沢だよな(^^;)




ここでまとめ&補足・・・・

クレスタの姿が会社に通勤でふさわしくないと指摘があった。



それに対して車高をあげたり
 
ホイールのオフセットの控えめを入れる


んで、7月下旬の給料日後にバイクを買って通勤用にして
クレスタを今の姿に戻す




ということにしようかなと・・・。


けど この7月だけノーマルなクレスタにせよ
すごいイライラしそうヽ(`Д´)ノ




なんかなあ・・・ここまで指摘を受けるとは思わなかったなあ。





ますますやる気が減りますww

Posted at 2011/06/27 22:13:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

車屋へ足を運んだ クレスタを見るために



ども~こんばんわ~







いやあ~暑くて クレスタのクーラーをガンガン使って


燃費5の ガレージねじれさんですw

ここまでしてリッター5走るなら十分♪



昔の扇風機時代を考えると、楽です(核爆)








話は土曜日でした。


1JZとくに90の長いオーナーであり、信頼している先輩の
モデリスタさんのところにクレスタを持っていきました。

まあ今後のためにですよ。気になるところがあるんで。
結果は 自分もわかっていましたが、やはりの答えでした。




自分のクレスタを後部座席で乗る機会がなかったもので、運転してもらったら

まさかのブースト1.5kで すさまじいGでしたwww

いやあ~・・・
タービンと一緒に
死ぬか思いましたw

恐ろしいわぁ・・・1JZ・・・90ツインターボ・・。



んで、タイトルのとおり車屋にクレスタを見に行きました。

自分が車屋に行くことは、すごく珍しいんですが・・・w


なんと、
走行距離4万1000キロ。



画像が後期型ですが・・・(;´Д`)




てめえ~何偽装してんだよ~ せっかく期待して来たのによぉ~ヽ(`Д´)ノ!?



とクレームをバンバン出してやろう~♪と思って現車を見ました



まず、メーター周り。

メーターを固定しているネジの頭が欠けたり黒ではなくアルミや
色が変わっていないか、そして外した後が残っていないかチェックしました。


すると・・・・変えた跡もなく。純正そのまんま。(;゚Д゚)!



内装にもびっくりさせられました。

これが・・・・4万キロの内装・・・まだまだ新車のような臭いが・・・・・ww
 



エンジンルーム。ホース系は変えてごまかせれる部分もたくさんあります。
あとはレインホースやボルト系統の色具合や正規品意外がついてないか
そしてボンネット裏のトヨタの認定シールやフレーム系統、もちろんフェンダー
など見る部分はたくさん♪


まったくの無事故車両でした!!
素晴らしい~!!(´▽`*)アハハ

エンジンをかけたところ、一発でブォォォン♪

アイドリング正常・・・というかエンジン静かすぎ!!
これが4万キロ!?ありえねえ静かさや・・・。




この子を買うために 
MT化へと変更に車体ローンを組むか考えましたが


一つだけリスクがあったもので 辞めました。

ここで言うとショップさんの看板を汚すことになりますから言いません。



ただ、本当の4万1000キロしか
走っていない素晴らしいクレスタ
だったことは私としても心に
残る一台でした。 







あとは、ここには載せませんが・・・・

JZX81のクレスタ ツインターボのMT車両

4万6000キロで、すんげえ程度のよかったんですが

エアコンのリスクがあるため辞めましたwwww
Posted at 2011/06/26 21:04:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようなら 1代目クレスタよ http://cvw.jp/ccxO6
何シテル?   09/22 21:54
2010年の8月より住所を神奈川に移りました。 元、福岡ナンバーの神奈川県民です笑 ブログは、短文で終わらせず 細かく 楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2011年7月27日に納車。 クレスタの跡継ぎとして 我がNewマシンとして導入された ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
彼女のクレスタ、いわば2号機と呼んでいる 今では部品取り・・・・ もう少し走ってほしか ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
オートマですけど、あれこれいじっとります! パワーはノーマルブーストUP ブースト1. ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation