クレスタの車検対策
ということで、クレスタを車検場に持ち込みました(;・∀・)
いつもの車検場にいちゃんに
クレスタ馬鹿
「このクレスタのテールなんだけど純正っていえば、純正なんですがフルLEDで
車検に合格するか見てくれません?」
車検場のにい~ちゃん
「いいっすよ~♪で・・・車高アウトですね~」
すんごい対応がよかったの(#^.^#)ソコカ
けど・・・
通らないと判断(~_~;)
しっかもギリッギリ(-_-;)
通らなかったのはスモールランプでした
ここでLEDテールの方に少し参考になればと思いますが
スモールランプよりブレーキランプ時は5倍の明るさを確保しなければならない。
スモールが暗かったようだ。高い抵抗を入れているため、スモールはかなり暗めだから抵抗値を下げる対策を進める。
さらに300M先離れたところからブレーキランプが きちんと見えないと合格の範囲ではないそうだ。
これはクリアしている。だからスモールだけのようだ。悔し!!!
他にもあるのだが、私のクレスタが主に指摘を受けたのはこれだけ。
スモールの明るさに関しては、何人かが集まっていただき見てもらったものの
意見が別れたものでした。
う~ん・・改良を進めるかっ!!!
Posted at 2011/05/17 15:40:49 | |
トラックバック(0) | 日記