• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZUKI2009のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

愛知県にも春の訪れ*。.+;゚oキタ―ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙―ッ!!!o゚;+.。*

こんばんわ!
ε-ε-ヾ( o´∀)ツ[。+゚こんばんはぁ♪。+゚]ヽ(∀`o )ノ-з-з

何となく少しづつ暖かくなったような気がしたら、
一気に桜が咲きましたね。
(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙

新入社員も配属され(去年入社した社員ですがねw)
春の訪れをようやく感じられるようになりました。

ということで、
愛知県岡崎城へお花見に行って参りました。
(◎´▽`)ノシ イッテラッシャーイ♪




愛知県岡崎市は皆さんご存知の通り、
徳川家康の出生の地です。



訪れた4月8日、この日はなんと満開!!!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!



淡い桜色は見ているだけで心が落ち着きます。






ずらりと並んだ屋台からはなんともいい匂い。
たこ焼きはイイダコが丸ごと一匹入っています。

桜を見ながらの味は格別♪
イイネ(゚∀゚≡イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ≡゚∀゚)超イイネー!!




あと気になった屋台はココw

全国からあげ選手権準優勝。しかも大阪からw



外はカリッと!
中は肉汁がしたたる程ジューシー!!



桜見ながらだとよりおいしく感じるね♪
(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪



最近仕事のピリピリ感を週末まで引きずってしまう、
残念な感じですが。。。

桜のように凛とした心が持てるよう、
毎日頑張りたいと思います。

では一週間また頑張りましょう!!!
(・`ω´・(-`ω´-)ウン

Posted at 2012/04/09 19:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月01日 イイね!

若狭 熊川宿 鯖街道に行ってきた!アターックo(*´Д`)⊃☆三三三○))`ω゜)・;'.、

こんにちわ♪
○o。コン―ヽ(・´∀`・)ノ―チャァ。o○

今週末は
若狭 熊川宿 鯖街道に行ってきました。
もはやお出掛け症候群w

今回は青魚の苦手な方はご遠慮くださいwww

ココ、鯖街道では、
若狭湾で上がったたくさんの鯖が、
小浜から京都まで届けられたそう。

担ぎ手一人当たり30kgもの鯖が24時間で京の町まで運ばれたんですと。。。
距離にして実に70km!

工エエエェェ(ω・´ )━(・ω・´)━( `・ω・´)━( ´・ω・)━( ´・ω)ェェエエ工!!




町並みが真っ直ぐで、道幅は以外にも広いんです。
道幅の広さが、当時の物流の多さを物語っているのだとか。。。



隣接する道の駅 若狭 熊川宿ではたくさんの鯖のお土産が!






ちなみに、
織田信長による越前の朝倉攻めの際は、秀吉、家康と共に
熊川宿に宿泊したそう。

朝倉攻めの結果はご存知の通り大敗で、
この鯖街道を通って京まで逃げ帰ったそうです。



色々と歴史があるようですが、
大切なのはココで食べるご飯ですねwww

お邪魔したのは、まる志んさん



鯖は冷凍を使わず全て国内産の生鯖。
コメは福井県産コシヒカリ。

酢のシメ加減が絶品。
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!



あとは、越前おろしそばと葛きりをいただきました。
ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!



葛きりは出来たての為、温かいですw



そうそう、コシヒカリと言えば私の中では新潟県!!のイメージだったのですが、
どうも福井県が発祥とのこと。

福井出身の知人に怒られそうですwww

福井県 熊川宿、現在 町興し中とのことでしたので、
鯖好きの方は是非。

それでは明日はいい天気で有りますように。





Posted at 2012/04/01 16:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月25日 イイね!

世界遺産。和歌山県高野山に逝ってきた!

こんばんわ♪
(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ―!!

3月も末となり、
もう春がそこまで来ているようなそんな気がしておりました。

が、今日は少し肌寒い一日でしたね。
皆さん体調はいかがでしょうか??

私はというと、
和歌山県 金剛峯寺へ逝ってきました。
(´・ω・)( ´・ω)( )(ω・` )(・ω・`)クルクルヽ(`・ω・´)ノ イッテクルー

和歌山県と言えば白浜のキレイな海を想像してしまう為、
気候も比較的温暖なイメージが強かったのですが。。。

外気温はこの時期にしてなんと3℃w

私の車のインナーミラーの外気温計は普段は温度を表示するのですが、
今日は『ICE』の表示www



現地は風も強くより一層寒く感じます。
何よりも、春の服装で来てしまった事が一番の後悔w



屋根の部分、白く見えるのは雪ですwww



ちなみに。。。
和歌山県高野山にある金剛峯寺は真言宗の総本山であり、
空海上人が宗教活動の拠点とした場所なんだそうです。

きれいな庭も拝見できますが、
一番の見所は襖絵。

部屋ごとに四季折々の美しい襖絵を見ることができます。
襖絵の写真撮影は禁止なので、庭の写真でご勘弁をw




お寺の中もスリッパで歩くのですが、
寒くて寒くて。。。

精進料理をいただいて早々に愛知県に戻って参りました。
途中吹雪もひどかったのでw
雪降ッテル・・(;´・ω・`)q |///窓///| .*:゚・


 

精進料理って殺生が駄目なんだと思っていましたが、
どうやら玉葱、ニラ、ニンニクなどの香りのきつい野菜もNGなんだそう。
(;´・ω・)y--ェエェ。oO○ェエェ。oO○ェエェ。oO○

 

何やら慌しい旅行ではありましたが。。。

料理のおかげで今週末は何となく、精進した気持ちになり、
また一週間頑張れそうな気がしますwww

皆様もまだまだ冷え込みますので、
風邪等ひかれませぬよう。。。

それではおやすみなさい。
ZZzz…(。-ω-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
Posted at 2012/03/25 21:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月11日 イイね!

3.11 東日本大震災より一年。。。

東日本大震災より一年が経過いたしました。。。

自分にナニが出来るのかとか。

考えるより行動派の私は、
奈良県東大寺へ行って参りました。
((((*´・ω・。)イッテキマス・・・゜+。:.゜.:。+




聖武天皇により造立された盧舎那大仏です。

右手は施無畏印。
『恐れ無くてよい』という意味を表し、


左手は与願印。
『願いを叶える』という意味を表します。


東日本大震災より一年。
一日でも早い復興をお祈り申し上げます。


Posted at 2012/03/11 21:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月11日 イイね!

愛知県 日間賀島で河豚満喫Σd(ゝ∀・)ィィ!!!

こんばんわ♪
(`・ω´・)ノ"『+゚.:。+こんばんはぁ+゚.:。+』

冬も終わりもう春がすぐそこまで来ております。
今日この頃。。。

思い残すことの無いよう、冬の味覚河豚を堪能してきました。
ィ━━━d(`・∀・)b━━━ィ!!!

行き先は愛知県 日間賀島。

全国的にトラフグといえば、
山口県をイメージされる方が多いと思いますが、
実は
愛知県は平成13年から15年までトラフグ漁獲量全国1位なんです。

フグ以外にもたこでも有名。
(*´∀`)アハハン♪



駐在所もたこw
いかにも平和そうw



今回、冬の味覚フグを堪能すべくお邪魔したのはココ。
すず屋。




フグ料理と入浴が楽しめます。
ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!



てっさ、鮨、ひれ酒、焼きふぐ等、色々な料理を堪能でき、
まさにふぐ尽くし。
゚+.((ヽ(・ω・)ノ))゚+.゚イイッ!!


 

私はから揚げが一番おいしかったですね。
揚げたてはとにかくジューシー。
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

 

ちなみに最後の締めはフグ鍋からの雑炊です。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン





たことフグ推しの日間賀島ですが、
何故か島内は狸の置物でいっぱいw

゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆



店先はもちろんのこと、何故か民家の庭にも置いてありますw



狸の置物フェチの方にはおススメですw

島内散策の歳には是非、狸を満喫くださいw

それでは明日もいい天気で有りますように。。。。
おやすみなさい。

Posted at 2012/03/11 01:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「まさかの円安www」
何シテル?   11/10 22:08
【初めにお願い】 本ブログは匿名公開です。 私本人の友人以外への実名公開はご遠慮いただけますよう、お願い申し上げます。 ※実名公開が確認された場合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
660ccなのに4発! 足は後輪もストラットです。 お店で思わず一目ぼれして買っちゃい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走って止まって曲がるならクロカンSUVこそ至高。 という意味不明な思考回路から脱皮w ...
ハマー H3 ハマー H3
クロカン4WDが大好きです。 手を加えない方向にシフトしつつありますが。。。 (修理費 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation