こんにちわ♪
○o。コン―ヽ(・´∀`・)ノ―チャァ。o○
今週末は若狭 熊川宿 鯖街道に行ってきました。
もはやお出掛け症候群w
今回は青魚の苦手な方はご遠慮くださいwww
ココ、鯖街道では、
若狭湾で上がったたくさんの鯖が、
小浜から京都まで届けられたそう。
担ぎ手一人当たり30kgもの鯖が24時間で京の町まで運ばれたんですと。。。
距離にして実に70km!
工エエエェェ(ω・´ )━(・ω・´)━( `・ω・´)━( ´・ω・)━( ´・ω)ェェエエ工!!
町並みが真っ直ぐで、道幅は以外にも広いんです。
道幅の広さが、当時の物流の多さを物語っているのだとか。。。
隣接する道の駅 若狭 熊川宿ではたくさんの鯖のお土産が!
ちなみに、
織田信長による越前の朝倉攻めの際は、秀吉、家康と共に
熊川宿に宿泊したそう。
朝倉攻めの結果はご存知の通り大敗で、
この鯖街道を通って京まで逃げ帰ったそうです。
色々と歴史があるようですが、
大切なのはココで食べるご飯ですねwww
お邪魔したのは、まる志んさん。
鯖は冷凍を使わず全て国内産の生鯖。
コメは福井県産コシヒカリ。
酢のシメ加減が絶品。
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!
あとは、越前おろしそばと葛きりをいただきました。
ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
葛きりは出来たての為、温かいですw
そうそう、コシヒカリと言えば私の中では新潟県!!のイメージだったのですが、
どうも福井県が発祥とのこと。
福井出身の知人に怒られそうですwww
福井県 熊川宿、現在 町興し中とのことでしたので、
鯖好きの方は是非。
それでは明日はいい天気で有りますように。
![]() |
スバル プレオ 660ccなのに4発! 足は後輪もストラットです。 お店で思わず一目ぼれして買っちゃい ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 走って止まって曲がるならクロカンSUVこそ至高。 という意味不明な思考回路から脱皮w ... |
![]() |
ハマー H3 クロカン4WDが大好きです。 手を加えない方向にシフトしつつありますが。。。 (修理費 ... |