• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZUKI2009のブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

夏休み旅行2日目 うどん

香川県に到着して2日目。

香川といえばうどん!!!

ということで、朝からうどん屋さんに行ってきました!
キタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪

お邪魔したのは、
さか枝
朝からこの入り具合。





かけうどん160円~です。
朝からこんな値段でうどん屋が開いてたら、毎日通えそうですw

うどんでお腹一杯になった後、
栗林公園で散歩して、昼ごはんに備えることに。。。


観光版ミシュラン三ツ星だそうで、立派な庭園を見ることができます。
1時間くらいで周ることができます。



歩き回ったあとは、昼ごはん!!!

やっぱりうどんですw
立ち寄ったのは
日の出製麺。

営業時間は驚きの11:30~12:30の1時間www
そしてこの人だかりw
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ


ちなみに驚愕の回転率で、10分も待たずに店内に入れちゃいますw




薬味はセルフカットという斬新なスタイルw


最高の小麦粉、最高の塩、最高の技をこだわりとされており、
味は言うまでもなく、うまいです。
しかも1玉100円www(上の写真は1玉です)

この味でこの値段でのうどんは愛知県では間違いなく
食べることはできませんね。

ってかもっと高くても売れると思いますw




香川県で、十分うどんを堪能したあとは、
愛媛県へ!


千と千尋で有名な道後温泉に行ってきました!



名物の一六タルトは、
個人的に言わせてもらうと和風ロールケーキです。

タルトの定義って何なんでしょうねw



道後温泉は有料ですが、駅前の足湯は無料です。



何なのってくらい熱いですw
気温も高い上に温泉の温度も高いですw

みなさん、足湯に入る際には温度に十分ご注意くださいね。
Posted at 2011/08/17 23:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月17日 イイね!

夏休み旅行、初日!!

おはようございます。
(○ノω・`)b{Good+Mornig}

みなさん、夏休みいかがお過ごしでしょうか?

私の夏休みはハマーと共に今までで一番の長距離運転旅行となりました。
ヤッタ♪o(・д・´*)9

お時間あれば楽しんでいってください。


まず、初日!
愛知県より香川県高松港に行き、そこからフェリーで
豊島へ!!!




島全体にアート作品が散らばっており、
島散策をしながら、作品を鑑賞することができます。

一番見応えがあったのは
豊島美術館でした。



カフェが併設されていて、中はこんな感じ!!





写真では伝わりづらいでしょうか?
不思議空間ですw

豊島のお米で作ったドーナッツが食べれます。










ちなみに美術品はコレ一点のみ!



中に入って楽しむ感じですが、この中はさらに超不思議空間www
残念ながら中は撮影禁止でした。

この一点勝負で入館料は一人1500円ですw

心意気を感じますw


島の野菜、米を使ったカレーなんかも食べれます。


ただ、この時期暑くて暑くて。。。

島内散策は島が少し大きい為、
自転車で回ることになりますので、
もう少し涼しい時期に行くのがいいと思いますwww

熱中症にはお気をつけて。
Posted at 2011/08/17 11:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月04日 イイね!

明智 大正村100年祭

今年2011年は大正元年から100年が経過したそうで、
岐阜県 明智 
大正村の100年祭の盛り上がりを確認してきました。
(   )キ…(  *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!




とはいうもののやはり木曜日はガラガラww



ようは大正元年生まれの方は今年で満100歳。
パチパチ☆(o´∀`ノノ゙【★。.+:゚・*ォメデトゥ*・゚:+.。★】




ちなみに大正村では。。。
当時の文化、雰囲気を保存、再現した資料館、博物館が軒を連ねています。

例えば電話の交換機やら。


結構面白かったのが、当時の教科書。
確か撮影禁止ではなかったはず(A;´ 3`) ぁせぁせ

小学校で礼儀作法とか。



牛の品種とかwww





嘘か本当か、
岐阜県 恵那市は、ハヤシライス発祥の地?とかなんとかw



ハヤシライスの生みの親、早矢仕 有的(はやし ゆうてき)さん。
この方が恵那出身だとか何とかw

味は甘みがあってまろやかでおいしいです。
みなさん是非とも、発祥の地でハヤシライスを!!!

Posted at 2011/08/04 21:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月30日 イイね!

金沢でまたも食い倒れ。。。(ノω<;)

こんばんわ!
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

週末、休みの日がくると、
どうしても、どうしてもおいしいものが食べたくなりますねw

ブログが半分以上食べ物になってきましたが、
気にせずupしていきたいと思いますw

食べ物に興味ない方はスルーで!。・゚・(*ノД`*)・゚・。

さて今回は金沢に行ってきました。

21世紀美術館です。

絵を見るのが苦手な方でも気軽に芸術に触れることができる、
体験型の美術館だと思います。



スイミングプールは有名みたいですね。
結構面白いでしょ??



しかも美術館で軽めのフレンチがいただけます。
早速食べ物の話ですみませんw
A;´ 3`) ぁせぁせ



加賀野菜を取り入れたフレンチで、
1890円で食べ放題。
さらにパスタとデザート、ドリンクがつきます。
ヤッタ♪o(・д・´*)9



金沢市には、
21世紀美術館の他に、兼六園、金沢城などありますが。。。

一番おいしい匂いがするのは、
近江町市場ですねww

栄えた駅近くに、
雨天対応型の市場が広がるという最高のロケーション♪
タタタタタ…(((((*。☆:・'ヽ(*・ω・)ノ*:・'゚☆゚・*:ワーイ





回転寿司屋でこのクオリティです。


コストパフォーマンスを考慮すれば、
名古屋のカウンターで食べる寿司屋より上を行きますwww



海苔なしの雲丹の握りにはびっくり!
*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

雲丹の粒が立っているのが分かりますか?

どんぶりには金箔が散らしてあります。
金箔で有名なだけあって粋ですね。



太平洋側では食べられない白海老なんかもありましたよ。
夏なのにこのままいくとデブまっしぐらですw

増える体重を気にしつつ、また食べ物ブログをupしますww


Posted at 2011/07/30 20:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月08日 イイね!

郡上八幡 郡上踊りは明日からw

郡上八幡へ遊びに行ってきました!

木金休みというのは、道がすいていて嬉しいこともありますが、
イベントには全く参加できない不憫さがありますw
。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。


郡上八幡の郡上踊りは明日、
おどり発祥祭とのこと。
しょうがないので、前日の様子を伝えますw



明日はきっとたくさんの人なのでしょう。
前日は全くもってすいていますw



郡上といえば食品サンプルが有名ですね。
☆゚+.(★'∀')bそれЁЁネェ.+゚☆

せっかくなので、こちらにお邪魔することに!



写真に撮ってみると以外にリアルw





天麩羅は実際に作ることが出来ます。
ヮチョ-ィ☆ヾ(〃ω〃ヾ))((ノ〃ω〃)ノ゙ヮチョ-ィ☆



おいしそうでしょ??
お店のスタッフの方の実演です。



男同士で和気合いあいとサンプル作りに励んでる方も見えましたよw
女の子と行っても楽しめるかもしれませんね。
ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!

郡上市ではお嫁さんを募集中のようですw
気が向いた女性の方は電話してみると良縁があるかもしれませんw



どんどん外の気温があがり、
温度計振り切りそうですが、皆様、熱中症等にお気をつけて。

では明日から一週間また頑張りましょう!!

Posted at 2011/07/08 21:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「まさかの円安www」
何シテル?   11/10 22:08
【初めにお願い】 本ブログは匿名公開です。 私本人の友人以外への実名公開はご遠慮いただけますよう、お願い申し上げます。 ※実名公開が確認された場合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
660ccなのに4発! 足は後輪もストラットです。 お店で思わず一目ぼれして買っちゃい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走って止まって曲がるならクロカンSUVこそ至高。 という意味不明な思考回路から脱皮w ...
ハマー H3 ハマー H3
クロカン4WDが大好きです。 手を加えない方向にシフトしつつありますが。。。 (修理費 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation