こんばんは♪
d(`・ω´・+)コンバンワッ★
皆様、本日もお仕事お疲れ様です。
お疲れの所、何ですがw
ブログを連続投下したいと思いますw
よろしければお付き合いください。
*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
では逝きますw
霧と小雨の中、ビーナスラインをドライブ。
着いた先はココ!
『美ヶ原高原美術館』
野外展示の彫刻美術館で、
散歩をしながらたくさんの彫刻を楽しむことができます。
(o・∀・)b゙ イィ!
気温は17℃と寒かったのですが、
降水確率80%にも関わらず雨が止むという奇跡w
霧の中、
なんと女形の巨人発見w
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
『心臓を捧げよ!!!!!!』w
*画像は全て公式ホームページから引用させていただいております。
ご忠告、ご警告いただいた場合は迅速に削除対応いたします。
と言うのは冗談で。。。w
標高2000mの高原美術館!!
なので景色は最高♪
まるで雲の上にいるかのような感覚になります。
∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!
時折、雲の間からキレイな青空が見えたりして。。。
時間を忘れて思わず見入ってしまいました。
久しぶりに良いリフレッシュができました♪
この彫刻のように一歩一歩階段を、
上がって生きたいと思います。
今週も一週間頑張りましょう!
では、また!!!
おはようございます。
ヽ(。・`ω´・)ノ・*:..。o○☆*゚。+゚GOOD MORNING!。+゚
ようやく有休をいただきました。
本当は休みを取って役所に逝きたかったのですが、
本日は祝日だったのですねorz
しかも台風w
そんな中、
昨日は長野県美ヶ原に逝って来ました。
(○≧▽≦)ノ゚+。:.゚いってくるねぇ~♪
久々のお出掛けブログとなります。
お時間ある方はお付き合いを♪
まずは、
いつものよう東名高速経由で長野県を目指します。
道中、斜め前の追い越し車線を走る軽自動車が、
中央分離帯の縁石を乗り上げ、そのまま中央分離帯に激突。
道路の中央でコマの様に一回転するという衝撃の事件が。
高速を80km/h前後で走っていたのと、周辺の車と車間を空けるクセが幸いし
接触せずに停止しましたが。。。
ワロエナイ。。。
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
気を取り直し、
いつもよりゆっくり長野県へ向かいます。
で、お昼ご飯に立ち寄った先はココ!!
本日は降水確率80%にも関わらず、
県外ナンバーのお客さんがずらりw
1時間30分以上は待ちましたwww
まずはお蕎麦屋さんの卵焼きから♪
*。.+;゚oキタ―ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙―ッ!!!o゚;+.。*
続いて、天ぷら♪
待ちに待ったざるそばです。
一枚づつ持ってきてくれます。
蕎麦はコシが強く、
薬味で添えられた辛味のある大根おろしとの相性は最高♪
二人で6枚を消化w
待った甲斐があったね。
∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!
お腹も一杯になるまで蕎麦を堪能した後は、
美ヶ原高原美術館へ!!!
ですが、次回へ持ち越ししますw
皆様、本日はお気をつけて過ごされますよう!
では、また!!!!
こんばんは!!
d(`・ω´・+)コンバンワッ★
暑いですね!
皆様、夏休み楽しんでいらっしゃいますか?
私はいつもの如く爆食の旅へw
選んだ行き先は仙台!!!
アクアと共に往復1500kmオーバーの旅となりました。
食べ物の写真ばかりですが、
お時間ある方はお付き合いを。
では逝きます。
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
朝8時30分頃の出発にも関わらず、
特に渋滞にはまることなく新東名を快調に走ります。
少し遅めのお昼ご飯。
ココで食べたい!!と立ち寄ったのは、
宇都宮餃子 豚嘻嘻。
レモン牛乳は売店で購入w
さらに車を走らせて、
18時くらいにようやく宿に到着。
移動だけで一日かかりましたが、なんと給油無しで仙台に到着!
ハイブリッドって凄いんですねw
゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆
楽しみにしていた晩御飯。
選んだ店は寿司ダイニング たちばな さん。
アル禁中ですのでコレで失礼w
仙台の海の幸の有名どころが分からないので、
メニューにある旬のものを片っ端から注文w
(o・∀・)b゙ イィ!
岩カキです。
刺し盛りです。
ウニはスプーンですくって食べるんですよ。
贅沢でしょw
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
アジの刺身です。
後半は焼き物へ突入。
えびしんじょうです。
かんぱちのカマ焼きです。
締めは出汁巻き玉子で♪
寿司屋の出し巻きっておいしいですよね。
ウン♪(・∀・`○)
ということで、
仙台一日目は移動と食べることで終了したワケですwww
続きは後日UPしますね。
皆様も良い休日を過ごされますよう!!
では、また!!!
こんばんは!!!
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
GWは休日出勤を余儀なくされたのですが、
盆休みは無事に突入致しましたw
MIZUKI2009です。
初日となった今日は、
愛知県明治村に逝ってきました。
今回はモデル二人でお届けします。
お時間の方は楽しんで逝ってくださいませ。
撮影カメラ 5DmarkⅡ+430EX
射的でゲットしたシャボン玉。
浴衣との組み合わせが結構いいでしょ?w
たくさん遊んだ後は、
足湯へ。。。本日は冷水♪
逆光失礼w
カメラは撮り手の意思をいかに表現するか。
どのように伝えるかが大切なんだそうですが。。。
伝わっていますでしょうか。。。?w
ちなみにこの距離とアングルでの撮影は、
端から見たらただの変態ですので注意が必要ですw
それでは皆様、
熱中症、交通事故にはお気をつけて。
では、また!!!
![]() |
スバル プレオ 660ccなのに4発! 足は後輪もストラットです。 お店で思わず一目ぼれして買っちゃい ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 走って止まって曲がるならクロカンSUVこそ至高。 という意味不明な思考回路から脱皮w ... |
![]() |
ハマー H3 クロカン4WDが大好きです。 手を加えない方向にシフトしつつありますが。。。 (修理費 ... |