こんばんは!!!
p(o´・∀・o)ノ彡 こんばんちゃ~♪
楽しいお正月をお過ごしでしょうか??
暖かい家で寝正月!
なんて方も多いのでは?
私は、
『寒い冬こそ雪の降る場所へw 』
ということで岐阜県秋神温泉氷点下の森へ行ってきました。
イテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン
寒い画像が多いので、
暖かくしてお楽しみくださいw
まずは高山に立ち寄りお昼ご飯!!
朴葉味噌と飛騨牛のコラボで豪勢に。
甘党の友人と出掛けたため、
デザートにはぜんざいを♪
ほうじ茶と合いますね。
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
お腹も一杯になったところで、
いよいよ秋神温泉へ。
高山の古い町並みから1時間ほどで到着。
ちなみに宿に宿泊しなくとも、
見学だけなら無料で楽しむことができます。
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!
*。.+;゚oキタ―ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙―ッ!!!o゚;+.。*
ちなみに気温は氷点下10℃前後。
猛烈に寒いですw
人工的に水をまいての造形ですが、
冬の自然との調和がとても美しいです。
夜のライトアップは3月末までのようです。
興味のある方は是非、カメラの被写体としても楽しめますので。。。
ただ服装もできればボードウエアー等、
フル装備で行かれると長い時間楽しめるかと思います。
それでは皆様。
冬休みも残り少ないですが楽しんで逝きましょうw
皆さん、こんばんは!!
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
季節の変わり目、急に冷え込んで来ましたね。
本当に寒いです。
風邪等ひかれてませんでしょうか??
そして本当にお久しぶりです。
ようやくまともにブログ上げれます。
MIZUKI2009ですw
冬の到来を感じる今日この頃、
冬の代名詞とも言えるであろう寒ブリを堪能してきました。
カメラ買い替え後初ブログとなります。
是非とも楽しんで行ってくださませ♪
.+゚*。:゚+( ノ∀`)ポッ.+゚*。:゚+
今回、寒ブリを楽しむべく選んだ行き先は富山県!!!
何だか寒いと思ったら、
道中立ち寄ったひるがのSAはなんと雪景色!!!
寒いはずですね!
ε゚。**:..:・゚:o(∀・`(艸` *).*゚。゚。.: 雪がキレイ
雪景色を後に無事に夕方前には富山県に到着!
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ィィ!!
今回の旅行は富山県 高岡市を拠点に1泊2日食べまくりツアーですw
晩御飯の為、JR高岡駅から富山駅に移動します。
まず到着して驚いたのは駅の改札!
何がって、改札が自動じゃないんです!!!!
駅員さんが切符にスタンプ押してくれます!
エェエェエェc⌒っ゚Д゚)っェエェエェエ
ちなみにこれは富山駅も同様!!!
どうしたらいいのか一瞬迷いましたよ、いやマジでw
なんだかんだ言いつつも富山駅に無事到着し、まずは一店目!!
一発目は地魚刺身盛り合わせ。
カツオ、鯖、イカ、平政、スズキです。
*。.+;゚oキタ―ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙―ッ!!!o゚;+.。*
北陸地方冬の味覚スワイガニです。
洗いと焼きでいただきましたが、火を通したほうが個人的には好きですね♪
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
写真はブログアップ用にかなり画質を落としていますが、この破壊力。
ISOをガンガン上げてもザラツキ感ははありませんw
続いて2店目。
居酒屋風のお店に到着。
そう全てはブリしゃぶの為に。。。w
ちなみにココのお店では1人前1000円で楽しめます!
軽くしゃぶっとしていただきます!
当然北陸の高級魚のど黒も注文。
白身のクセに旨みが濃いんですw
おススメはやはり焼きですねw
まだまだ、
富山旅行の途中ですが一度ココで切らせていただきます。
(写真枚数の都合上ですw)
次回続きをアップしますのでお楽しみに♪
ちなみに一眼レフはフルサイズこそ至高!!!!!!!
皆様も一眼レフ購入される方は是非フルサイズ機を!!!
それでは明日から一週間また頑張りましょう!
皆さん、こんばんは!!!
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
『今一番欲しい物は?』と問われたら、
『新しく一人で住める場所です。』と答えますw
絶賛貯金中のMIZUKI2009ですw
周りの友人が、
最近家を買うんですよね。。。
例えば、結婚する気がなかったとしても。
例えば、女性であっても。
不要になったら売るんだそうですw
家の話はさておき、
ココ最近仕事が忙しかったり、サラダうどんがぶっ飛んだりw
(-∀-`; )
疲れ気味だったので、
気分転換に滝を見に行ってきました♪
身も心も浄化する為に!!!w
((ヽ(o´・∀・`)ノ))逝ってくるー
向かった先は阿寺の七滝。
愛知県で唯一の滝100選!!
途中で車を止め、歩いて滝に向かいます。
とにかく山ですw
緑が一杯です。いいでしょ??w
コダマがいそうw
遊歩道を奥まで進むと滝ぶつかります。
皆様、マイナスイオン浴びていってくださいw
キタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪
Wikipediaの写真の方が、
はるかにキレイなことに気づき悔しい限りですがw
( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
たくさん撮って腕を磨きたいと思いますので、
皆様また、お付き合いの程よろしくお願いいたします。
では、また。
![]() |
スバル プレオ 660ccなのに4発! 足は後輪もストラットです。 お店で思わず一目ぼれして買っちゃい ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 走って止まって曲がるならクロカンSUVこそ至高。 という意味不明な思考回路から脱皮w ... |
![]() |
ハマー H3 クロカン4WDが大好きです。 手を加えない方向にシフトしつつありますが。。。 (修理費 ... |