こんばんは!!
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
季節の変わり目。。。
風邪が流行っているみたいですね。
皆様、体調はいかがでしょうか?
さて私ですが今年の冬は、
2台同時に車検となりまさに正念場なワケですが。。。
普段は通勤車両として、
土日は都心部へのお出かけ用として大活躍。
おかげでODOメーターは15万km目前w
愛機2号機プレオ号w
故障は全くないのですが、
そろそろ次の通勤車候補を!!
と言うことでディーラーへ試乗に行ってきましたので、
お時間ある方はお付き合いください。
購入条件は、
①故障の心配がないこと。
(1号機のH3は壊れる前提の為、2台同時に壊れると困るのでw)
②そろそろセダンに乗りたい。
③予算は300万以下。
(できれば250万くらい)
④可能な限りMTがいい。
この4つの条件の下、
車種ラインナップも多そうなトヨタディーラーへ!
写真は公式HPから引用しております。
まずはコレ!
トヨタと言えばカローラでしょう!!
う~ん、でも。。。
次はコレ!
ハイブリッド。そして予算オーバーorz
カムリってこんなに高いの?w
じゃあ次!
やはりトヨタのセダンはFRでないと!!!
今MT無いんですね。
100系の頃はありましたよね?MT車。
いやいや、
いつかはクラウンでしょw
再び予算オーバーw
しかも身の丈に合っていないorz
と言うことで全く考えがまとまらずに帰宅することにwww
ディーラーの皆様本当にすみません。
もう少し時間をかけて少しづつ決めようかと思います。
それまではプレオとの残りのカーライフを楽しみたいと思います。
では、また!!!
こんばんは!!
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
先々週から車はドロドロw
せっかくなら洗う前にもっとドロドロにw
と言うことで久々に逝って来ました!
イッテクルョ~((ヽ(*´ω’*)ノ))ブンブン♪
さなげアドベンチャーフィールドへ!!
素人が単機でコースインしております。
ご一緒してくださる方随時募集中です♪
本日はイベント対応でスタッフさんが少なく、
大掛かりなレスキューはできないからね。とのことでしたので、
ゆっくりとコースを巡回します。
(・(・∀(・∀・)∀・)・)イイイイイイ!!!
車種指定でスタックの注意書きがw
指定車種に乗られている方はお気をつけてください。
この石畳路は、
だんだんと石⇒岩になって逝きますw
ノーマル車高と私の腕では岩越えは無理なので、
砂山へw
結構低い砂山に見えますでしょ?
いやいや意外と高いのですw
調子に乗ってたら、
危うく人生で2回目の亀になるところでしたwww
もっと斜めに切り込んでいけばいいのでしょうか?w
センターデフ、リアデフをロックして脱出w
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
付いてて良かったデフガードって、
間に石入ってるぅぅぅーーーーーーーーw
無事に一時間を完走♪
よりワイルドな姿にw
次回はもう少し長い時間コースインしたいと思います。
また車がドロドロになった頃にw
では、また!!!
こんばんは!
d(`・ω´・+)コンバンワッ★
高速道路が少し混んでると思ったら、
世間は3連休のようですね。
皆様、お出掛けされていますでしょうか?
私の勤め先は祝日休みなんて
ありませんが。。。
負けずにお出掛けしてきましたよw
ィ━━━d(`・∀・)b━━━ィ!!!
お時間ある方はお付き合いを♪
今回の目的地は静岡県寸又峡!
天候は晴天。
下道が長い為、
なんと片道4時間のロングドライブw
到着して早速お昼ご飯を!
ってまた蕎麦www
でも今回はとろろご飯付きw
お腹が一杯になった後は、
夢の吊り橋を目指します。
「世界で死ぬまでに一度は渡りたい吊り橋10選」
に今年選ばれたんだそうですよw
゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!
では、
逝って来ますw
(○≧▽≦)ノ゚+。:.゚いってくるねぇ~♪
思ったより揺れるんですw
しかも一周90分のハイキングコースになっており、
階段が物凄く続く為、歩くと結構疲れますw
なので帰りにカフェで一服♪
吊り橋を渡った後はハンモックに吊られるというw
ちなみにこのブログは釣りではありませんよw
落ちがなくてすみませNorz
では皆様、3連休楽しんでくださいませ。
私はお先に一週間頑張ってきます♪
では、また!!!!
こんばんは♪
d(`・ω´・+)コンバンワッ★
皆様、本日もお仕事お疲れ様です。
お疲れの所、何ですがw
ブログを連続投下したいと思いますw
よろしければお付き合いください。
*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
では逝きますw
霧と小雨の中、ビーナスラインをドライブ。
着いた先はココ!
『美ヶ原高原美術館』
野外展示の彫刻美術館で、
散歩をしながらたくさんの彫刻を楽しむことができます。
(o・∀・)b゙ イィ!
気温は17℃と寒かったのですが、
降水確率80%にも関わらず雨が止むという奇跡w
霧の中、
なんと女形の巨人発見w
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
『心臓を捧げよ!!!!!!』w
*画像は全て公式ホームページから引用させていただいております。
ご忠告、ご警告いただいた場合は迅速に削除対応いたします。
と言うのは冗談で。。。w
標高2000mの高原美術館!!
なので景色は最高♪
まるで雲の上にいるかのような感覚になります。
∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!
時折、雲の間からキレイな青空が見えたりして。。。
時間を忘れて思わず見入ってしまいました。
久しぶりに良いリフレッシュができました♪
この彫刻のように一歩一歩階段を、
上がって生きたいと思います。
今週も一週間頑張りましょう!
では、また!!!
おはようございます。
ヽ(。・`ω´・)ノ・*:..。o○☆*゚。+゚GOOD MORNING!。+゚
ようやく有休をいただきました。
本当は休みを取って役所に逝きたかったのですが、
本日は祝日だったのですねorz
しかも台風w
そんな中、
昨日は長野県美ヶ原に逝って来ました。
(○≧▽≦)ノ゚+。:.゚いってくるねぇ~♪
久々のお出掛けブログとなります。
お時間ある方はお付き合いを♪
まずは、
いつものよう東名高速経由で長野県を目指します。
道中、斜め前の追い越し車線を走る軽自動車が、
中央分離帯の縁石を乗り上げ、そのまま中央分離帯に激突。
道路の中央でコマの様に一回転するという衝撃の事件が。
高速を80km/h前後で走っていたのと、周辺の車と車間を空けるクセが幸いし
接触せずに停止しましたが。。。
ワロエナイ。。。
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
気を取り直し、
いつもよりゆっくり長野県へ向かいます。
で、お昼ご飯に立ち寄った先はココ!!
本日は降水確率80%にも関わらず、
県外ナンバーのお客さんがずらりw
1時間30分以上は待ちましたwww
まずはお蕎麦屋さんの卵焼きから♪
*。.+;゚oキタ―ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙―ッ!!!o゚;+.。*
続いて、天ぷら♪
待ちに待ったざるそばです。
一枚づつ持ってきてくれます。
蕎麦はコシが強く、
薬味で添えられた辛味のある大根おろしとの相性は最高♪
二人で6枚を消化w
待った甲斐があったね。
∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!
お腹も一杯になるまで蕎麦を堪能した後は、
美ヶ原高原美術館へ!!!
ですが、次回へ持ち越ししますw
皆様、本日はお気をつけて過ごされますよう!
では、また!!!!
![]() |
スバル プレオ 660ccなのに4発! 足は後輪もストラットです。 お店で思わず一目ぼれして買っちゃい ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 走って止まって曲がるならクロカンSUVこそ至高。 という意味不明な思考回路から脱皮w ... |
![]() |
ハマー H3 クロカン4WDが大好きです。 手を加えない方向にシフトしつつありますが。。。 (修理費 ... |