遅い夏休みでした。
韓国行って来ました。
以前から近いと聞いてはいましたが、わざわざ焼肉&キムチを食べるのに
そこまで、行かなくても日本中、いたる処で食べれるし、味も変わらない、むしろ
日本の肉(霜降り)の方が美味しいハズと思っていて、全く行く気はしなかったんですが、
ちょっとした弾みから、娘の前で焼肉食べに韓国いくぜ~とワイルドに軽いノリで、
口を滑らす、失態をしてしまいました。
まさか、本当に肉の為だけに、海外旅行になるとは思っても
いませんでたが、嫁&娘の猛攻で、行って来ました。
焼肉、むちゃくちゃに美味しい!しかも安い。
キムチも日本では、比較する事が無理な程、美味しくって、ビックリです。
滞在記は、書ききれない程有りますので、割愛。
帰国はあの8月28日!
そう、日本でも沖縄タイムスで取り上げられ有名となった、スーパー台風15号
の直撃!
当日早朝、台風が来ていますので、早めに空港絵へ行って状況を確認しながら
飛行機に乗りましょうと機転を利かせて下さり、迎えの時間を40分早め、ホテルに来ました。
仁川国際空港では、10時台のフライトは多分大丈夫という事で、搭乗手続きも順調に済ませ
少し、風が有るかな程度で、757-300に乗り込みました。
機内では、特にアナウンス等は無く、時間は既に11時15分!
アイドリング?だけで、1センチも動く気配無し。
さらに、45分後の12時、ようやくアナウンスがあり当機は現在管制塔より離陸許可を待っています。しばらくお待ち下さい♪
それから、しばらくしても全く動きません。
そうこうしている内に、ドリンクサービスが来て、同じ内容のアナウンスのみが有りました。
機内のDVDは既に2本目に突入。
乗客もこの異様な雰囲気を察知したのか、どーしたのかねとひそひそ声が聞こえ始めました。
時間は14時30分、搭乗から4時間で、遂にギブアップ宣言!
機長から、カタコトの日本語で、当機は只今欠航になりました。
おいおい、14時30分って順調だったら、既に家でお土産、整理してる時間ですぞ。
そもそも、台風が釜山の南から向かって来ているのに、待てば待つほど近づくので、
はなから、無理だとは思っていましたが、決断が遅すぎますね。
そんなこんなで、今からさらに大変な、入国手続きです。
免税品は、韓国内へ持ち込み禁止だそうで、空港内(韓国外)で、預け入れの手続きが永延と数時間掛かり、入国したのは、16時過ぎ。
そこから、ツアーデスク等へ国際電話やら、ガイドさんとの、待ち合わやら、荷物の引き取りやら、とんでもない程大変でした。
当然、空港は完全機能ダウンしており、どこの空港会社も台風に聞いてくれ状態です。
あくまでも、空港内のトイレ待ちで聞いた話なので、根拠はありませんが、
あながち当たっているのでは、と思います。
日本と違い、韓国への台風上陸は希であり、ソウルオリンピックでオープンした仁川国際空港
では、過去全便欠航は経験が無いそうです。その為、危機管理マニュアルが正常に機能せず
混乱しているでは、と噂しておりました。
ツアーデスクのガイドさんと、さんざんやりあった挙句、深夜に臨時便が検討されるかもとの
怪情報が有りますが、信頼性は無いですね。との情報聞き出し、それに賭けるからと説得しました。
既に、籠城モード突入で、食料&水&寝る場所を確保した矢先、ガイドさんが血相変えて
他の客に聞こえないように、内緒で21時頃に名古屋行きの便がキャンセル待ちをする!
かも?
と、怪しいネタを持ってきました。
たとえ、・・・かも?の状態でも、キャンセル待ちとあらば、並ばなければ日本には帰れません。
ココはパチンコ開店で鍛えた根性で、3時間でも並ぶは当然の摂理。
他の客に気づかれないように、迅速にそして大胆にガイドさんと猛ダッシュ!
並ぶこと、2時間、途中2回程、受付窓口が変わったらしいと、またもや怪しい、怪情報を
我らのガイドさんに、掴まされて、大移動をした挙句、違っていました。と言うオチも
ありましたが、運もあってか、深夜2時頃、離陸に成功しました。
メッチャ楽しかった~!
怪しい情報&ガセネタもあっておいおい! でしたが、一生懸命に日本人のお客さんの為に
頑張ってくれて、感謝しています。
写真は、明洞のコンビニで思わず買ってしまったランボルギーニ
カッコイイ! デザインは憧れのムルシエアラゴ 黒い部分はモチロンカーボン調のタッチ
味は??? 二の次です。
確か2700ウォン
カラーは他に黒があったのですが、迷わずイエローをゲット!

Posted at 2012/09/07 23:48:00 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域