
自動車税が還付されました。
麻生政権下思い付きの定額給付金、あくまでも、個人宛て!ですので、頂けるものとばかりに、皮算用していたのですが、非情にも、嫁殿から給付されずに
悔しい思いをしていました。
神様は見捨てて居なかったみたいです。
今回は、給付金のお情けでしょうか?
先日の帰宅時、何気なくポストを覗いたら、手紙が入ってました。
(普段は嫁か娘が取るのですが、その日は、何故か取り忘れてた。)
差し出し主は県税事務所。
てっきり、この手のブツは、納税のイメージが強いので私としては、当然嫁から頂かなければと想い、さり気なく嫁へ、税務署から手紙来てたよ!と、軽く先制し開封せずに、そのまま夕食となりました。
この時は、嫁も税金の納付案内と思っていたのでしょう?
知らん顔でした。(・・・・納税だったら、お父さん持ちね!)←伊達に21年連れ添ってません。私の
スルドイ感、モトイ、体験です。
このまま双方とも、けん制して、レイのブツは
未開封状態で4日間過ぎていました。
私も、流石に心配(支払い期限等)になり、本日開封したら、、、、、
ナント!中から素敵な、お知らせが出て来ました。それは、 「支払う」 のではなく、
「支払われる」 と書かれた用紙でした。
ラッキー!
あいつめ!セッコイ事するから、大金逃しやがって! ザマミロ!
こうして、一足速い
クリスマスプレゼントが来ました。
しかし!このチャンスを、モノにするには、難所を2箇所クリアしなけらば、税金はまたしても嫁のサイフへ収まってしまうのです。
第一の難所!
手紙の内容に関する、
虚偽報告!*嫁とて同じ21年ですから! 余計心配です。
第二の難所
そう!ブツの取引方法です。
UFJ窓口での受け取りなので、私が平日に行かなくては、大金が手に入らないのです。
何としても、今月中に休んでヤル!
*アナログですよ。
総務省e-Govの時代なのに、JNBへサクっと振り込んでくれれば、簡単なんですけどねぇ!
この作戦が無事に成功しましたら、報告します。
Posted at 2009/11/03 16:52:01 | |
トラックバック(0) |
あれこれ | 日記