• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエローRのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

あっという間の出来事で、、、、、

切れそうで、切れないPVレポート数の2桁!

 最近1ケ月ぶりの更新なので、目新しいネタも無い筈なのですが、レポート数2桁切れないとは?

不思議なのですが、最低数10をキープしています。

話は変わって、本日行ってきました、ALT!

いつもは(過去2回ですが)、レッスン走行をして頂いていたので安心でしたが、
先日、急遽休みを予定した為&師匠はハイパミ後の休日なので、のんびり休日ライフと思い、
未だ、単独では早いかなと思いつつも、敢えてご連絡せずに無謀にも強行しちゃいました。

予約枠の15時に合わせ、14時にALTへ到着すると、なんと師匠が居るではありませんか!

正に!
飯は、ガソリン、血はオイル!心臓もターボ付いてますから、修羅ですよ!驚きました。

早速ご挨拶を済ませて、ハイパミ等の雑談をしていたら、忙しいハズなのに15時の走行に合わせて、 レッスンして頂ける事となりました。
なんと、ラッキー!

15時、
車の点検を、済ませピットインです。
いつもは、最初の走行は師匠によるプラクティスから入っていたのですが、
今日は、、、、、、、

そう!

私から、、、、、、


ドキドキの走行開始!

ここのラインは、あーなって、こーなって、 てな感じで4周目の1コーナー
恐怖を体験しました、その時の状態は把握出来ませんでした。
師匠曰く 
スピンよりも、よろしくないパターンだそうですが、又、それらを体験して、成長するのだそうです。
その様な、ミステイクに対して、的確にアドバイスを頂き、落ち着く事が出来ました。

その後、気を取り直して、レッスン再開、
的確なアドバイスを頂き、本日の収穫は、過重移動、駆動輪が感じ取れた。
スキーのような、感覚!

師匠!
もっと、商売して下さい。 (^_-)-☆
でも、マジな面、感動しました。










 
Posted at 2010/04/19 23:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

レトロです。 

昭和のブツ発見しました。

この発見は、偶然にも洗車がきっかけでした。
いつもの様に洗車グッズ一式を倉庫から出した時、不意に発見しました。

ブツの名は、ソフト99 「ピッチクリーナー」

って! 

そう!

至ってフツーです。

でも、デザインが!





そして、アップ!





正に昭和時代、良い味出してます。殆どアニメ。
まんま、フリーハンドだと思うのですが、今の時代では考えられない?

只、買った覚えは有りませんので、多分親父殿が購入した物と思われます。
今となっては、確かめる術は有りませんが。。。。。

恐らく、25~27年程前じゃ無いかと思うんですが、まぁ正確には、炭素14年代測定ですか?

こんな、年数が経っているにも関わらず、ガスが抜けていないとは、驚きです。

しかも!殆ど残っており、タップリ入ってます。


たまんないですねぇ~!






Posted at 2010/03/25 23:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2010年03月16日 イイね!

メットが我が家に!

メットが我が家にやってきました。

 YAMAHA YF-5Ⅱ RB DECO

これからのツーリングにはこれで、決まりです。 

 色は、モチロン師匠の持つ赤!といきたかったのですが、
やはり、赤ってアニメでも在る様に、特別なイメージがして、恐れ多くて手が出せないです。
と、言う訳で、ここはおもっきり、控えめに、ガラ付赤にしてみました。
ナント奥ゆかしい!

そして、グローブは、新聞店の景品で貰った、イボ軍です。

残すは、シューズとツナギで、パーフェクト~!

先ずは、斜め正面から!


次に 横顔


そして おしりから


締めは、モチロン グローブ




Posted at 2010/03/16 23:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2010年03月14日 イイね!

キリです。

キリです。キリです。

 ようやく、7000行きました。

先回の5000から、約5ケ月!

思いの外、乗った方だと感心です。

ミッション&デフは、車検時に交換したけど、肝心のエンジンオイルは・・・・腐りそう!
 
良くある、ショップの謳い文句、3000km又は、3ケ月!

この文句、鵜呑みにすれば、、、

腐ってるかも?

でも、メーカー信じれば、5000km又は、6ケ月
大丈夫なハズ!
 

でも、冬場での乳化状態lって、フツーなのか !?

気になって、しょーがない!

 油温100℃迄、上げれば蒸発すると思うんですが、、

明日、ガンバロ!
Posted at 2010/03/14 23:56:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 距離 | 日記
2010年02月14日 イイね!

インプで、初の嫁とデート。

インプで、初の嫁とデート。本日
14日は娘と出かける約束をさせられていたのですが、バレンタインなのか?見事、すっぽかされました。

父)
今日、何処に行きたいの?
娘)
お父さん、あのね、今日、友達と会う約束したから、、、
ゴメンネ♪
父)
え゛!?
バレンタイン→友達→会う? 逢う?
内心→”あう” の字が知りたい!

ですが此処はやはり、父親としての威厳を保ちつつ、じゃあ、遅くなるなよ♪
と言って、やりました。(ToT)/~~~

と、朝からこんな、ドラマさながらの現実を味わい、これで、レインボーカートへ行こかな?
と想っていたところ

見かねた嫁が、
可愛そうに♪
じゃあ!美味しいコーヒーでも、飲みに行こっ(^_-)-☆
と、慰めてくれました。

「鈴鹿さん、なるとさん、スミマセンです。」

嫁からの御好意、お断り出来ません。
そこで、以前から気になっていた、お店へ、行って来ました。


目指すは、豊川IC!

豊田から、高速に乗り、暫く流すと、とんでも無い車を発見!
真っ赤な馬!初めて見ました。(感激)
サウンド鑑賞じゃ!即追尾モード!
おりしも、五輪開幕ですし勝手ですが、スバル代表として、踏ん張リました。
伊ターリアよ!日本のテクノロジーをナメチャいけませんぜ!「高速道混みますんで!」って
オイオイ (--〆)

そうこうしている内に、あっと言う間に豊川着
第一のターゲット
「さんぽ道」
概観は、まさしくメルヘンチック!
お店は、蜂蜜の専門店ですが喫茶コーナーもあり、飲食も出来ます。
注文したメニューは、ローズヒップ・ハイビスカス・レモングラスのハーブティーとチーズケーキを
オーダー。残念ながら写真禁の為に有りませんが、どれも美味しかったです。

帰りのお土産は、蜂の巣です。「初めて見たレア物?」
この巣は、蜜蝋のままカットした蜂蜜で、味はとってもフレッシュ!そして美味。

土産も無事入手し、嫁も至極御満悦となり、チャンス到来!
豊川!そうです。ガレージKM1!

迷いながら、無事到着。
到着時、社長はあいにく不在でしたが、暫くすると出社?お見えになりました。
雑誌等でお見受けしていた通りの気さくな社長さん!でした。
安心して、マフラーの相談をしたら、その場で聴いてみますか?と言われお願いするとデモカー
を店に呼ん頂き、しかも助手席へどうぞ♪そして近場へGO!
音だけじゃ無く、体感までさせて頂き感激しました。


異次元のKM1号を体験した後、社長からアドバイスを受け、一度ALTへ行きましょうと、
お誘いを受け、厚かましくもお願いしちゃいました。
緒方社長、ヨロシクお願いします。


フォトはこちらから
Posted at 2010/02/14 23:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青に変わって動いた途端でして、左手はシフトノブ&左足はクラッチの繋ぎ中と、最も無防備な体勢だったので、頸部 腰部挫傷です。柔道ですと不意に掛けられた足払い?治らないですわ(泣」
何シテル?   05/12 21:36
初のスバル車、ステラリベスタから気がついたらインプ、ディアスと3台目を買っていましたが、アメリカに浮気中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
スバルの軽自動車撤退ニュースを知り、最後の車種が欲しくなり、家から直ぐ近くのスバルDラー ...
シボレー シルバラード シボレー シルバラード
でか過ぎ!
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
車人生最も情熱を投入しました。 納車後、そのままショップへ直行し, 完成直後です。。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ディーゼル車規制の為 車検継続が不可となり、売却

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation