2010年10月24日
どないなってんねん!
タントのリコールハガキが届いたので早速修理に。
ディーラーの対応が悪く結局ココでは買わなかったのですが、時間も無いし
修理だけならと出向きましたが、やっぱり対応悪かったです...。
ここ10年はトヨタのディーラー専門だったので、軽自動車専売店での整備は
初めてですが、ダイハツは車を売ったセールスが来店時の対応(お茶入れ)まで
しているようで、ココで買っていない僕ら家族には誰も反応せず、知らんぷり。
確かにココのディーラーの利益には一切貢献していないけど、ダイハツ車の
ユーザーなのに・・・。
席に座ったものの、何人もセールスは行き交うものの、誰からも声を掛けて
もらえず、挙句の果てに、同じリコールで後から真横に座った人にはお茶や
お菓子が出てくる始末。
しかもメーカーの品質管理不足のリコールで個人の時間を使わせておいて、
この対応は一体・・・。
子供らはグズって帰ってしまうし、ホント「ダイハツカフェ」なんて良く言ったもん
ですよね。(あっこれも買った人限定か^^;)
お茶を飲みに来た訳じゃないけど、来客者全員には同じ対応、サービスするのが
当たり前なんじゃ???
ちなみに、僕がここで買わなかった理由は・・・
1.「僕は店長側の人間なので値引き出来ます」なんて言うアホなセールスが居た。
(派閥あることわざわざ言うか?普通。)
2.エコカー補助金があったので、納車を急いでるって言うのに「まぁゆっくりと・・」
と日本語を理解出来ず、お客様側の意見を聞き入れなれないセールスが居た。
(当日契約する気だと最初っから言ってるのに・・)
ダイハツのメーカーに問い合わせた際もお客様本位の回答の仕方ではなかったので、
今回の対応と言い、ダイハツはこんなもんなんでしょうね。
トヨタと比べるのが悪かったかな・・・。
まま、ダイハツでも良いディーラーはあるんでしょうが・・・。
ブログ一覧 |
ZRR | クルマ
Posted at
2010/10/24 23:34:46
今、あなたにおすすめ