ネタはちょこちょこあるのですがうpする気になかなかなりませんw
ナンバーのモザイク加工とか面倒杉www
さて今日はモザイク加工も少なく且つプログうpし易い話題です♪
スバルに話題のあの車を見に行ってきました!
WRX STI!!!!
ではなく
レヴォーグですw
個人的にはレガシィは国産で最も好きな一台ですので、その実質的後継のレヴォーグには非常に興味があり、登場から少し時間が経ちゆっくり試乗できそうでしたので乗り込みました!!
今回は助っ人のスバル常連の某氏と行きましたので非常にスムーズに冷やかしでも入りやすかったですwww
レヴォーグ2.0GT-Sアイサイト(だったと思う)です。
BRレガシィより小さいですねー。しかし全幅は1780mmあるそうです!!Oh!
WRXシリーズと同じ顔ですがグリルとバンパーが違います。
リアです。個人的には何か物足りない感じがしますが上質なデザインですね!(よくわからないのでそう言っておきます。)
早速乗り込みます。お約束の
プッシュスタートスイッチです。
確かに便利ですが、最近はどいつこいつもボタンで始動ですが、キーをカギ穴に差し込んで回すほうが高揚感がありますし、何よりスイッチで始動というのが白物家電のようで味気ないですね(^_^;)
メーターは0が水平の位置にあり中々見やすいです。
真中にアイサイトの表示となんやかんや切り替えられるモニターがついてますw
シートはおなじみアルカンターラで高級!!長時間座ってても疲れにくそうなシートでした(わかりませんがw)しかもパワーシートですよ!重そうwww
センターコンソールの引き出し式の蓋にレガシィの息吹を感じましたwww
真中のディスプレイはブースト計を表示してます。お好みにより燃費計やらに切り替わります。試乗中は燃費はリッター9キロに届かないくらいでした。
ナビはハリボテwwwwwww内張りの質感は非常に良かったです。
電気式のスイッチみたいなサイドブレーキに驚嘆w今時ですねー!
なんと400万!もするらしいので恐る恐る発進!ATは楽チンですねー♪
本革巻きのステアリングは非常に握りやすくD型でスポーティー!!
モード切り替え的なスイッチがいくつかありますがSIドライブのモード切り替えしか触ってないので何かはわかりませーん!
SIドライブをインテリジェントモードにすると電スロらしくアクセル操作に過敏に反応せず、良く言えばラフに操作しても乗りやすかったです。
スポーツモードにするとラフに操作すると少しギクシャクしましたが加速感はアップしました!スポーツシャープモードにすると、8速変速になるようですw
普通に乗れば非常に滑らかで静かで快適です!
足回りはビル脚で結構硬めですが、乗り心地は悪いとは思いませんでした。
ハンドリングはしっかり感がありいい感じでした(^O^)/
少し踏んでみましたが恐ろしく速い…300馬力は伊達じゃないですねー!
これだけ加速すると非常に楽しいですわwww
ただし、低いスピードからガバっとアクセルを開けた時に加速するまでの間が気にはなりましたがターボ+電スロを考えると致し方ないのでしょうか…。
パドルモードにもしてみましたが、良いレスポンスで反応してくれて変速が速いです、がMTのようとはいかず、あくまでCVTだなということは感じました。
しかし総じて非常に良い車だなと思いました!欧州車のような感じ(欧州車乗ったことないですがwww)でしっかり感がありスバルらしい真面目に作られた車だと思います。これで400万で乗り出せるなら安いんじゃないかなと思います。
割と真面目に欲しいですwが400万は無理ww頑張って買えるようになろうwww

次はWRX STIです。これは運転はしてませんがリアシートよりお届けしますwww
クッソかっこええ!!!www

羽でけぇwww後ろも中々かっこよろしいです!
ダッシュボードは基本的にレヴォーグと同じですがイルミ類は赤に光りこちらのほうがスポーティーで好みです。メーターも280キロまで刻んであります!!
乗り込んで思ったのはレヴォーグと遜色ない質感。失礼ながらWRXのしかもSTIとなると質感は2の次でそれを補っても有り余る速さの車というイメージでしたがプレミアムスポーツといった形でいい意味で期待を裏切られましたw
レヴォーグよりは良い音は入ってきますが、しかし静かでございます。
リアシートもレッグスペースも広く、硬めで座りごこちもよかったです。頭の上が絞られてるのでそこは少し窮屈に感じられました。
運転された方は非常にスポーツされたのですがwやっぱりめっちゃ速いw
お話によるとGVBに比べフロントの入りが格段に良くなったとのこと。
色々な話を聞いて乗っていると直噴のFA20を採用せず長年定評のあるEJ20を載せたのは正解かなと思います。
初めは余り興味ありませんでしたが、やはりターボエンジン+MTは楽しそうですごく興味が沸きましたw
レヴォーグにMTが出てこのエンジンが載ればなぁ…。
Posted at 2014/09/28 02:01:37 | |
トラックバック(0) | 日記