• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっか@のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

カーセンサー.net

カーセンサー.netに昨日高知から出てた最終型51エブリィジョイポップターボの極上車・・・5万キロ台というなかなかの程度で、それはもう高知まで取りに行ってもいいんじゃなイカ?と思ってましたが。

なんと、もう売れてました゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

近くでは全く出てきませんね。。。時期候補も未だにどうするか決めれない始末で、21日に車検満了を迎えます。お金もないwこれだ!って車になかなか出会えないですね。見に行ってもビビッとくる奴に出会えていませんw

今のエブ君も正直もう2年は無理でしょう。

しばらく原付ライフを楽しみましょうか・・・
Posted at 2011/06/12 21:44:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

ビバホームに行ってきた!

ビバホームに行ってきた!最近バタバタしておりまったく更新&コメント書きに行けておりません・・・(*_ _)

さて今日はうちの近所にできた関西初出店のビバホーム寝屋川店にみん友のjbさんとやんまぁ!さんとで行ってきました。関東では結構お馴染みなんですかね?こちらでは今までホームセンターと言えばコーナンでしたwww

6/10が本オープンで4・5・6はプレオープンのようです。
ビバモールなる専門店街も10日オープンでした。こちらは平和堂、ツタヤ、スタバなど近所にあるものからSEGA、サイゼリア、マツモトキヨシなど近所になかったものまで入り結構お世話になりそうな予感ですw
フードコートにはこの辺ではかなり珍しいFirst Kitchen、SUBWAY、そば処吉野家が入りジャンクフード好きの私にはたまりませんが何か?w

本オープンの時はめちゃくちゃ周りの道が混雑しそうです(^^;田舎なんで・・・ねw

この辺にお住まいの方なら分かるであろう八幡のムサシに近い感じでした。

98円だったパーツクリーナーをとりあえず2本買ってお二方とあーだこーだ話していましたwww

ひとつ言えることはガードマン次第ですがプチオフにも、もってこいでした!!

次回から「交野の会」オフはビバホーム確定ですねw

夜は珍しく飲みに行ってヘロヘロです(汗)ではノシ
Posted at 2011/06/05 04:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

51エブリィが魅力的なのはなぜ・・・?

僕の乗ってる車はスズキのエブリィ・・・しかも旧規格です。普通の方が見たらタダの仕事用の古いバンですねwww
しかし51エブリィオーナー様方は中毒性があるのか、大事に乗られる方、乗り継ぐ方が多く見受けられます♪特にみんカラのユーザーさん方はすごく刺激を受けます。

バブル期設計で結構グレードによっては豪華な装備、5MT+ターボの組み合わせがある、逆に簡素な所がよいなどなどありますが、一番は維持費が安く、超便利ってところなんでしょうかね。それに加え直線的で軽バンにしては優秀なデザインと機能的なインパネ周り、ミッドシップレイアウトによりエンジンがキャブオーバー車にありがちな運転席下にないことも僕は魅力だと思ってますw


さていつの間にか安かったから買ったから始まりどっぷり浸かってしまっていますwww

ほかに欲しい車種が予算を絞るとなかなか決まらず今欲しい車は51エブリィぐらいになってきています・・・まだやりたいことがありますが今のはもうかなりガタがきていますし・・・w

それで今、gooやらカーセンサーで探していますが・・・51エブリィで後期、ターボ、純正エアロ付きで二駆、できれば5MTで探すとなかなかタマがないです、あっても遠方がほとんど。。。しかも程度のいい奴は値段が高くてもすぐ売れる・・・
なかなか苦戦しています。走れる車もいいし、小奇麗に乗れるターボ軽も考えていますが、色んな車種が好きだし、なかなか先立つものがなくて・・・決めれませんwww

さてさて51エブリユーザーの皆様あなたの51エブリィの魅力的なところはどこですか??


追伸・・・33ローレルの件はクーラーが効かない&バッテリー放電の原因がわからんのでスルーしようかと考えていますorz
Posted at 2011/05/16 01:10:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

金曜日の帰宅時

金曜日のいつも通りの帰宅途中、通勤時にいつも通る、少し交通量の多い片道1車線で交差点手前で右折レーンがあるごく普通の交差点があります。

僕は原付で遅いので後ろから原付二種がきたので交差点手前で先に譲り進行方向の交差点はもちろん青です。反対車線の右折レーンにはバスが。

まぁよくある光景ですよね・・・

で、交差点を前の原付二種が通過し、僕も交差点に差し掛かります。。。

その瞬間・・・・なんとバスの陰からいきなり歩行者が左右確認もせず走って飛び出してきました(汗)原二の方は急ブレーキをかけるも歩行者と激突、両者とも吹っ飛んでしましました。幸い両者ともに意識ははっきりしており、交差点に警官がおられましたので迅速な処理が行われたのが救いでした。

ただあの歩行者の動き、自殺行為としか思えません。
まず横断歩道を渡らず、交通の往来の激しい時間帯にバスの視覚から飛び出すなんて狂気の沙汰でしょう。
後ろから見ていた限りバイク側に非はないとも言い切れませんが明らかにバイクの方は災難だったと思います。一歩間違えれば自分も加害者になっていたかもしれませんし。

よく見てみるといわゆる交通弱者と呼ばれる歩行者や自転車のあまりにもひどいマナー無視な振る舞いがここ大阪では見受けられます。交通弱者だから何をやってもいいという意思すら感じられるものも正直います。

こういった方々にマナー教育し交通モラルを持って頂かないといつまでたっても悲惨な事故はなくならないと私は思います。もちろん免許を持ってる方々のマナーやリスクに対する想定運転もさらに必要でしょう。

免許を持とうが持たずとも「交通」に参加する以上いつ「加害者」「被害者」になるか分からないものだということを再確認することができました・・・



Posted at 2011/05/16 01:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

先ほどのブログのコメントにご返答♪

すいません、考えて消したのに間違ってしましましたw

marusukeさん
元4穴でエンジン載せ換えというと13シルビア辺りですか?w

>さすがはイイ線ついてこられますね?wしかし個人的にイチサンはあんまり(ry



乙さん
月桂樹www
六代目は・・・C33?C34?
あれ?どっちだったか(^_^;)

>さすがwwwどっちでしょうねぇ(・∀・)ニヤニヤwwww
エアコンコンプレッサ交換する実習しませんか?wwwwwwwww


тёR@Aster Racingさん
成る程~
強性が無いハードトップで日産一なら○ーレルですねw

室内灯はドアスイッチを一個ずつ手で押して確認して、押すと室内灯が消えるスイッチを探す。
で、見付けたらドアのボディ側のキャッチを調整。
それでダメならドア側のスイッチが当たるをなんかでかさ上げして解決w

ちなみに…
複数のスイッチが半ドア反応していたり、どれかのスイッチが完全に壊れてオン状態の場合では室内灯が消えないので、二人で作業する事がオヌヌメw

一人が運転席がわ前後を押して、もう一人が助手席側前後を押さえて消えるか確認。

で、押して消えてる状態で一個ずつ調べて行く方法です。


○ーレルはホントに強性ないんで、ロールバーやスポット増しは必須ですよw


まぁ、現状はボローレルって事ですね?(失礼しました…

>運転席ドアでしたねwそこを外から押さえつければキーイルミと警告灯は消えましたw同じこと考えてましたのでかさ上げして様子見るよう友人に指令済みですw

ホント剛性ないみたいですねwまぁピラーがないですしwww
走るつもりは実は毛頭ないんでどうしようかなとwタワーバーすら入ってなかったですからwRB25DET載せ変えなのに・・・(^^;;;;
Posted at 2011/04/30 15:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F80のM3いいよなぁ。MTあればなぁ」
何シテル?   04/03 21:05
基本的にはローコスト、ロークオリティと人の真似ですので特に目を引くものはありませんが、みんカラを通して多くの方と交流を持てたらな、と思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一年ぶりに、レガシィの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:58:17
D3S HIDをLEDに めっちゃ明るい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 09:35:11
[フォルクスワーゲン ゴルフ R] OPPLIGHT D3S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 01:08:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
実用的で楽な車です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
全身、全域、Hondaイズム
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
アドレスが死亡したのでこの機会に昔から欲しかったシグナスXを買いました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選に応募したら流れで買ってた。。。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation