• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっか@のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

今更のヘラフラ関西ヽ(^o^)丿

先週末のBBQのことを書くと見せかけて一カ月くらい前のをまず消化しないと…(゜_゜)


5月19日ヘラフラッシュ関西を見学しにセントラルサーキットに行ってきました。
嫌がるげこち兄を無理くり呼び寄せて同乗で連れて行ってもらいましたw
もちろんETCカードは僕ので…w

渋滞という理由をつけてケチってしていたので名塩まで下で行き山陽道的なあれで滝野社ICまでバビューンヽ(^o^)丿おもってたより近いあるね。

実に快適な高速クルージングであったYO!

で昼飯はどうしようかと最後になるであろうご飯スポットを華麗にスルーしたので近くにあったスーパーで弁当を購入www

いや、これが結構うまかったんでびっくり。298円也。

セントラル近くまで行くと道端に明らかに見学者丸出しの改造車が止まってたりで、駐車場が混んでることを確信w
案の定並んでました…が問題はセントラルの駐車場は明らかに足りてなくて2kmほど一般車を巻き込んで1時間渋滞。そりゃさすがに通報入るでしょ(;_:)
なんとか駐車場入り口まで行くも係員がよく分らないことを言ってきたので教育的指導w

すっきりしないままなんとか13時頃入場できたお\(^o^)/

裏に住んでるishipon君が展示してるので凸!!

カブぽんさんのマーチと一緒に展示\(^o^)/コーラありがとうございましたm(__)m


旧車な軽2台。セルボ(?)のホイールなんか12インチだたよ。


USの香りプンプンなステッカー\(^o^)/
アコードにも取り入れたいけど他をそこそこ作らないと似合わない罠。


このパートナー(オルティア?)がかっこよかった!!
フロントウインドーに書いてあった「族車xRacingスタイル」をまさに上手く表現してあってツボでした\(^o^)/


なんじゃこの車!!ランチアのマークがついてたんでそれは分ったんですが圧倒的な存在感でした\(^o^)/帰って調べたらランチアテージスで日本には数台しか入ってないそうです(゜-゜)



テツヤ
∑(・∀・)
みんな良く貼ってるこのクマは何ていうんでしょう?(*_*;


ワークブースで見つけたこのステ…
個人的に「乗ってます」系のパロステは大好きでめちゃくちゃいいと思ったので即購入!!しようとすると売り切れヽ(^o^)丿
しかもイベント限定商品だそうで…orz

欲しい!欲しい!!欲しーーーい!!!

とりあえずフォトギャラにまとめましたw






奈々


なぜか終了時刻前にみんな帰りだしたので出入り口の所で見学!
段切りの様子とか低っくいのが走ってくとことか見てるのが一番楽しかった気がしますw


やっぱり車は走ってるのが一番ヽ(^o^)丿
バーンナウトやドリフトするなって事前から通達があったのにやってる残念なのもいましたが…どこでも決まりごとを守れないお方はいるもんですね…

個人的にナンバー1だったのはこちら…


アコードびいきってのはもちろんあるんですがw
カッコよすぎるでしょうwww
内装もドンガラでJTCCのみたいでした♪

総じて思ったのはアメリカのノリでゆるーいイベントでしたヽ(^o^)丿
これがこの手のイベントでは重要な味わいなんでしょうねw

でも交通整理のヘタさはユルいじゃすみません!イベント開催場所とよく吟味して次回開催では改善されてるのを期待しますw

このイベントにいって余計にヘラフラッシュって何!?ってなりましたが何か?

前は後半もっと凝って書いてたけど一回消えてやる気なくなったからテキトーですorz
Posted at 2012/06/20 20:16:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

サイバーナビの前に轍は無い

全国のサイバーナビファンのみんなー!!こん●●は!!!

GW明け恒例行事の新型サイバーナビが発表されましたねヽ(^o^)丿
個人的にはサイバー信者なんで気になるところです<`~´>



お楽しみの今年のキャッチコピーは「サイバーナビの前に、轍はない。」
ちょっと僕には理解できないですwww

去年の流行語でもある…


こっちのが厨二感丸出しの凄い感じが好きでひたw


で2011年モデルのVH/ZH09シリーズでFMCしたので今年は特に目新しいものはないのかと思いきや、HUD搭載!!
去年のスカウターユニット搭載で「未来解禁」って言ってたのは何だったんでしょうか?www

HUDって何?って人のために解説しておくと、ヘッドアップディスプレイの略で戦闘機のようにスクリーン?上に情報を映し出す技術です。
新型サイバーVH/ZH99HUDでは3Dメガネのようなクルーズスカウターユニット(厨二乙www)に情報を映し出します。



こんな感じですね。

詳しく知りたい人や興味持った人はサイバーナビ公式HPで要チェケラ☆
これにお得意のスカウターユニットを組み合わせて初めて乗せた女の子には「うわー!すごーい!(゜-゜)」って言われること間違いなしです!

他の方のブログ見てると「いらんやろ!」「危なくない?」なんてのがチラホラ聞かれますがサイバーナビは嗜好品なのでそんな野暮なツッコミは必要ありませんヽ(^o^)丿
だって大多数の人は楽ナビで満足な訳だし、さらに付加価値を求める人が好んで買うものですからねw
是非ともカロにはサイバーを続けていってバカみたいな機能を開発していって頂きたいですwいや、いい意味でw

MCになりますが、2012年モデルの改良点は2011年モデルでの酷評だった起動時間の遅さ&超モッサリUIが解消されるらしいです。
僕も店頭で触ってあまりのもっさり具合で購入を断念しました。


詳細は以下の通りです。

■各種地図データ、CDDBデータに12年度版を使用
■起動時間を短縮
■ルート探索時間、リルート時間短縮
■ボタンタッチ時のレスポンス向上

■パーキングウォッチャー
■お出かけフォルダ通信連携
■告知機能

■ランダム再生時の曲間短縮
■MSVトラックアップダウン時にトラック番号が早く表示されるように改善
■マップチャージの全データ裏更新、差分裏更新時の所要時間の短縮
■MSV、iPodソース時にアーティスト名または、アルバム名をタッチしてリスト画面に遷移すると、「再生中のアーティスト」または、「再生中のアルバム」を先頭にリスト表示する。
■MSVのGroove Modeで「クロスフェード」も選択可能
■BluetoothAudioタイトル表示可能となる。
■スカウターモードの、認識精度の向上 認識対象の増加 認識結果の活用。
■汎用カメラでも駐車アシスト線が表示可能
■ケーブル長変更。

2011年モデル買った人は涙目な改良ですね(^_^;)
あとは「スマートループ」やら「ロードクリエーター」など例年通りですね。

発売が楽しみです☆

でもね、オススメのナビはって聞かれたら確実に、ケンウッドの彩速ナビを推しますがwww
これねHDDじゃなくてSSDを内蔵してるので本当にめちゃくちゃ早い!!
拡張性もめちゃくちゃ高くて、メディア再生能力も高かったです。

で、値段も価格.com最安値は10万切りですからね、お買い得です。


ちなみに今年はカロのスピーカーもモデルチェンジしててCシリーズの新型が出ていますw
欲しい!!!w
個人的にどうせHUはサイバーなんでTS-C1710Ⅱ+GM-D6400辺りでもう止めておこうかななんて思ってますが、アンプまでいけるかどうか…






Posted at 2012/05/24 19:54:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

2012年GW後半(海外旅行、写真多めです!)

画像編集ができなくて今更GWのブログですwww

前日(5/2 kokki会)のこってりラーメンでとってもグロッキーな目覚めでした。しかも安定の遅刻決定www

神戸方面へと向かいます。もちろん下道でw
今回の行き先は海外です!しかも初の海外なんで緊張気味w



四国は徳島に向かいますwww

もちろん兵庫県内は渋滞wどうせ阪神高速も混んでたんで下で正解(かな?)



とりあえず第二突堤学園都市駅で記念撮影をし垂水ICから淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋へ!!
学園都市には某ビリビリ娘はいませんでしたorz

意外と橋が短かったですwもっとずーっと橋なんだと思ってたバカが(ry
で特に渋滞に巻き込まれることなく鳴門北に着きまた下道でこの人の家を目指します!
いきなり着いて驚かしてやろうと企んで家までこっそり行ったのは秘密w

余裕かましてますがこの時すでに16時を回っているというwwwサーセンw




おニューなエブリィ君とご対面!!64エブリィのジョインターボの5MTです。
このグレードを選んでる時点で中毒者w
しかし4ナンバー詐欺な装備でした(写真忘れたwww)

で、念願の…

51エブリィも見せてもらいますた。エブリィ乗ってた時はこのエブリィをかなり参考にしていましたw運転席はほんのり懐かしい感じが漂いましたwww


で、アコードにRikuっちと乗りこみオススメのドライブコースへ!
鳴門スカイラインなどなどへ案内してもらいました。
三重に近い感じでしたがめちゃくちゃ爽快でロケーションが最高の道でした♪

車内では会うのが二回目とは思えないあんなことやこんなことの会話で盛り上がりましたw
しかしホント、デートでまた来たい道でしたよ!盛り上がること必至w
でも地元の娘は見慣れててなんの感動も無いらしいですが汗

で、鳴スカでアコード素敵撮りをして頂きましたので一部を公開!www



最後のはTERさんのワンエイティーとです。後でこれであんなことになるとは…


あ、そうそう!道中懐かしいものを発見しました…


注:私有地ですw

11か月ぶりの対面ですwまさかこのツーショットが実現するとは(^_^;)
完全に草ヒロ化してますヽ(^o^)丿
ドアを開けて車内を見渡してみましたが、色々な思い出が蘇えりましたw
このエブリィには本当にお世話になりました。改めてありがとうと言ってきました!


で、徳島カートランドでドリフト走行会が始まるっていうことで向かいます。
いや、もう夜8時とかですよ?ピンと来ないまま暗い山道をひたすら登ってサーキットに着くと、ライトアップされたサーキットががが!!
本当に夜の枠があるようで、GWということもありたくさんのドリ車が走ってました!

結構レベルが高くdkdkしながら見てると、TERさんの同乗をさせて頂けることに!!



あのね、もうね・・・・TERさんうまいっす!!www
結構なスピード感と横向けに滑りながら感じるG、上手く伝えれませんがあれはハマる訳ですわ…
横乗りさせて頂いて本当にありがとうございましたm(__)m
22時半で営業が終了し解散!

そのままRiku家へと向かいニューマシンをゲットしました。


やっぱりね、アコード狭いwww

そしてRiku家にお邪魔させて頂きまして夜中3時まで、チャリがすげーーー!!とか部屋がオシャレ過ぎる!!とかスベリスライクラに抱きついてみたり!!とか真面目な車談義!!など話が尽きませんでした!


↑部屋にチャリかざってあるとかもうねwwwめちゃくちゃかっこいいやつでした♪


眠さと奮闘しながら帰路へ…



淡路SAからの夜明けの図。綺麗でした☆
左に見えるライトアップされてるのは恋人の聖地とかいうスポットで夜明けに一人でうろうろしてきましたwwww
俺、リア充になったらまた来るんだヽ(^o^)丿

本州に戻ると夜が明けてました(汗
垂水からまた下道で帰り西宮に寄って帰ってきました。



某聖地で軽く写真を撮って帰宅!結局5時間以上かかりましたとさ。

本当に楽しい時間を過ごせました!Rikuっち、TERさん!本当にありがとうございました!!また遊びに行きますね♪


お土産まで頂いてしまいました…ヽ(^o^)丿

「鳴門金時ふかしいも」と「ザ すだち」です。
どっちも神選択で、ふかしいもはスイートポテトみたいな感じかなと思いましたが、もっとさつまいもの風味をリアルに味わえ、甘すぎず美味しかったです♪
すだちのほうは箱買い決定ですwwww

ガソリン代とETCのカードの請求がリアルに怖い!!!!








Posted at 2012/05/23 21:12:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

2012GW前半(バシ、kokki会)

今更ですがGWのブログを…。

5月2日はNagamonさんぶらさん兄貴が大阪にやってくるというのでチラッと覗きに行ってきましたノ



Nagamonさんのイチゴーですw痛いw
珍しいスタイルパッケージでオレンジの内装でした。
ちなみにすごい綺麗なコンディションで感動しましたw
ちなみにインテRのリップがつけてありましたが何の違和感も無く上品でかっこよかったです(^O^)/

LEDの配置もセンス良くまとめてありすごく参考になりました。
あとテーブル&モニター&レーダーがすごく欲しくなりました!

ちなみに僕のとホイールがお揃いですがお互いに不満タラタラw

あーだこーだ言いながらぶらつきタイムズに戻りしゃべる、しゃべる、しゃべるwww
途中でココにラーメンを食べに行きました。
前に乙君が来た時もここに行きましたが煮干し系で割と好評だったのが幸いですヽ(^o^)丿



何故か夜なのにモニサンで乾杯wキチガイ過ぎるw
乾杯で友情を分かち合った後にまたしゃべり、しゃべり、しゃべり、気がつくと夜中の3時回ってますがwwww
数名意識が飛びそうになりながら名残惜しみつつお別れですw

帰りに大阪走りに翻弄されてたようですが大丈夫でしたか?
Nagamonさんは関東からお越しでお会いできる機会が少ないのでたっぷり話せて良かったです!ぶらさんも安定の(ry

キーワード:ボンネットで座禅www


翌日は連休の風物詩、kokki会でございます。


エレノアさん画像お借りしてますm(__)m

今回もずらりとシビックを中心に集まりました。
個人的には車はさて置きいつものメンバーで馬鹿話をしに行っているのがメインで車はほとんど見てないですがwww

暴走&数々の暴言、中傷でご迷惑をお掛け致しました皆様方、この場を借りてお詫びいたしますm(__)m

しかし今回も大暴走のちゃまさんは手がつけられませんでした。

数々の名言、名イジりが生まれましたね♪

キーワード:ワックスはシュアラスター

終了後、N屋川の一作にラーメンを食べに行くことになり、20台ほどで移動ワロタww
何故か先頭を走らされましたが、後ろの車の状態なんか分かる訳ない!w
案の定はぐれながら無事(?)到着。

一作は「こってり」が有名なお店で皆当たり前のように「超こってり」を注文されます。
実は僕はこってりはそんなに得意では無い。(kokki会ではよーいいませんがw)
ので躊躇してると横からtake君に半強制で超こってりを選択させられました。
残酷ですw



苦情が出たので画像を差し替えてあります(^_^;)

店員のおばちゃんの雑さと適当さが目立ちましたが、おいしく頂きました。ちなみに自分は替え玉をしたのですがこれが運の尽きでしたorz
無鉄砲ばりの超こってりで個人的にはこってりのが好きでしたががが。

というか俺は醤油ラーメンが好きだ!すきだぁ!すきだぁ~!wwww
結局次の日も早朝から用事があったのに最後まではしゃいでいたせいで…もう分りますよね。

しかし楽しい二夜連続の宴でしたヽ(^o^)丿

この二日でお会いした皆さん!また熱く語りましょう!w
Posted at 2012/05/09 00:29:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

USDMjamいってきた!!

メッセウイング三重までUSDMjamを見にいってきました。
主催様の公表では駐車場無しとなってましたが、事前に止めれると聞いてたので行きました。というか2月から行きたかったイベントなので簡単には諦めれませんw

で、早く行くつもりが安定の寝坊wwww
これが功を奏し5分くらい待っただけで駐車場に入れました♪


もちろん大阪から下道を駆使しまったりと向かいますが、途中名阪国道で後ろから問題児が…
パール白のピッカピカでピリっとイジったCL1にブチ抜かれたのでしふとだう(ry
滅茶苦茶飛ばしはるので免許がいくつあっても足りないと察知し通常走行に戻る…w

しっかしかっこいいユーロRだった!あんなのを見ると白が欲し(ry


会場に着くと予想以上の規模で焦りました(゜_゜)

エントリー数700台!熱いです!
やっぱりホンダ車のエントリーが圧倒的でした。
(ホンダに目がいくだけ??)


こんなのとか



こんなのとか(゜_゜)



こんなのとか(゜_゜)


マニアックな車も結構見れました!
これはインプワゴンベースのサーブらしいですが米国でも希少らしいです。



とっても味がありますね♪


(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・  SR16VE??(?_?)

他にもホンダ車はB16AがシビックシャトルやらCBアコードやらなんやらに載ってたりでした(゜_゜)


ただホンダ以外の国産のちょっと昔の車が少なかったのが少し残念でした。


フォトギャラはちょろっと作りましたが途中でめんどくさくなったので他の方の綺麗な写真で見てみてくださいw


刺激的で勉強になりました(゜_゜)まさに見学(゜_゜)

でも思うのが正規輸入のない車種やパーツをどこから買ってるの!?って疑問ががが。もちろん得意なショップもあるんでしょうが古い車のUSパーツなんかを手に入れてくるとなるとものすごいお金がかかってるんでしょう(~_~;)

定番車種から超マニアックな車まで集まっていて見てるだけで楽しかったですヽ(^o^)丿


一番刺激を受けたのは行き道の白CL1だったりしますが…www


Posted at 2012/04/30 02:05:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F80のM3いいよなぁ。MTあればなぁ」
何シテル?   04/03 21:05
基本的にはローコスト、ロークオリティと人の真似ですので特に目を引くものはありませんが、みんカラを通して多くの方と交流を持てたらな、と思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一年ぶりに、レガシィの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:58:17
D3S HIDをLEDに めっちゃ明るい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 09:35:11
[フォルクスワーゲン ゴルフ R] OPPLIGHT D3S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 01:08:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
実用的で楽な車です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
全身、全域、Hondaイズム
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
アドレスが死亡したのでこの機会に昔から欲しかったシグナスXを買いました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選に応募したら流れで買ってた。。。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation