• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっか@のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

アコードのエアコンについて

皆さまどうもこんにちは♪
近頃急に暑くなりましたねー(~_~;)

そ・こ・で!もちろん車内のエアコンを使いますよね?窓開けて走ればいい話なんですが、いかんせん音楽を垂れ流すのも迷惑なので…

で、アコードはオートエアコンなんですが、こんなもん初めて使うからよく分らんですよ(゜_゜)
FULL AUTOモードで完全なオートエアコンになるんですか??('_'?)

一番謎なのはAC OFFで18℃設定でも生暖かい風しかでてこないこと!
今までのはマニュアルエアコンでAC OFFで最大に冷たい風でるようにしたらまぁまぁ冷たい風が出てきた気がするのですがw
ACをONにすると寒いし、何より燃費が悪い件w
まぁ真夏はエアコン入れますが、まだ5月ですよ?\(^o^)/


こんなもんなんですかね?('_')
アコトルオーナーの皆さんのエアコンはどうですか?(?_?)
Posted at 2012/04/28 13:03:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

いよいよ

来週の水曜日からついに皆が待ちに待ったイベントがインテックス大阪で行われますね











インターモールド2012!!&金型展2012だZE!!!!


うっひょー!楽しみすぐる!!
早く森精機のブースに行きたいぜ!\(^o^)/
ファナックも気になるしオークマも見たいぞよ!!!!

ちなみに概要ね。
まぁアレだ、金型界のモーターショーみたいなもんだよ(゜-゜)

課長と主任は一緒に行くらしいが、俺は誘われてないZO?
クッソ!!土曜日に自腹で見に行くか(゜o゜)

何にせよ勉強の為に覗きにいってこようと思います。

え?なに?別に待ってなかったって?
ちょっと暴走してみただけだよ。後悔はしていない
Posted at 2012/04/12 22:49:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

解体屋に行ってみた。

今回は写真は何も無しです。
雨+解体屋の雰囲気に圧されて写真は撮ってないですw

タイトル通り初めて解体屋なる場所に行ってきました(゜-゜)

もちろん関西の解体屋の聖地、京都は八幡です。
今まで解体屋ってボられそうなイメージがあって敬遠してたのですが、ちょっと行ってみたくなったのでフラっと行ってみました\(^o^)/

まぁ店によってはかなり高い値段を提示してくるところもあるので要注意のようですw特に一の坪交差点の角とかwww


事前の調査で調べた、某解体屋に行きますた。なんだか割と良心的みたいw
とりあえずおばちゃんに挨拶して散策。

みんなツナギ来てきてるなぁ・・・今度は用意して行こう。


かなり哀愁漂う中、特に珍しい車も無く、CF系のアコードかトルネオをセダンが並んでるとこから探しましたが・・・無い!www

センチュリーもあってびっくりしましたが・・・


なんかプロっぽいおっちゃんがいたんで話しかけて解体屋のノリを聞いてみましたw
やっぱりプロ(解体屋の人ではない)だったようで適当に教えてくれて黒のFCの9万キロの程度いいのがあるんやけど欲しい人おらんとか言ってましたががが

ブラブラしてると、やっとCF系のアコードワゴン発見!(`´)

一台は前期、もう一台は後期。

後期はユーロRと内張りの色が一緒だったので自分のアコードの穴開けられてるとこの内張りを引っぺがして、前期からは1DIN小物入れ取り付け金具を拝借。

両手いっぱいに抱えていき3000円で購入しましたw
安いのか高いのか?(^^;
まぁ送料考えたら安いかw

しかしホント八幡の解体屋街は哀愁漂いますね(~_~;)
なんというか車の墓場としか言いようがないw
解体車の車の中見てると変な感じですw今まで乗られてた雰囲気はあるのに、適当にパーツ剥がされて必要ないものは車内に散らばってる。不思議な感覚でした。

その辺りが草ヒロを見てるのとは違って複雑でした。

まぁそんな雰囲気も悪くはないのでまた物色しに行ってこようかと思います。



Posted at 2012/03/25 02:21:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

USDMなにそれおいしいの?^^

USDMってなにー?^^ホクホク

今回は画像大量でお送りします^^

皆さんご存知だと思いますが・・・
USDM・・・北米市場において流通しているパーツを用いて車両をカスタムする手法、または並行輸入車を用い、楽しむライフスタイルがUSDMとされている。カスタムとしてのUSDMを行う場合、ベースとなる車両の国籍、形状は問わず、北米市場にて流通・販売されている車種が対象となる。
JDM・・・日本のパーツメーカー、またはそれに準ずるメーカーが供給するパーツを用いて、北米の視点から見て車両をカスタムする手法がJDMとされている。

は分かるんですが。
・・・・・パッと見イマイチ分からんw




これはJDMかいや??
しっかし超かっこいいっすね^^


サンルーフ付きでルーフウイングとか・・・ハァハァ

個人的にはノーマル状態ならCF>CLですがUSテイストを織り込めるCL系は自由自在ですね^^しっかしCLもかっこいいなぁ♪


ツラやべぇwてかはみ出してるwww
TSXはウインカー部がオレンジでCL1みたいなのね^^


これはUSDM??
この逆ゾリ感がかっこいいー
やっぱりサンルーフがいいなー

で、↑の7代目アコードはアキュラTSXとしてアメリカでも販売されてますので向こうの部品を高価ですが使い色々とできますが・・・

こと僕らの6代目アコードは北米、欧州、日本とそれぞれでデザインされ別々のボディを与えられてます。

北米が↓

若干国内仕様に似てますね^^


リアはCF系後期にクリソツですw
訳の分からんユーロテールを見たことがありますが北米仕様用だったのねw

で国内仕様




まりーさん画像お借りしてますw

北米仕様とデザインが似てますが流用は不可っぽいですねー(^^;

欧州仕様↓



いわゆるアコードタイプRってやつですね。
ヘッドライトは似てますがテールは全然違いますね^^;

ダメダコリャ/(^o^)\

ちなみに車内はほぼ共通ですがw

マニュアルエアコンwww

伝説のCD型(5代目)

これがヘラフラってやつですか・・・^^
CDも似合うなぁ・・・

6代目がUSDMのベースに向いてないことは分かりましたwww
しかしそういう流れもちょっと取り込めたらなと思いますw

個人的にUSDMというとセントラ(サニー)が思い浮かびます。
うちに昔あったんですが・・・正直あんまりいい思い出はないんですよね・・・

が、しかし




か、かっこいーー!!
しかも2ドアとかあんの???(^q^)
うちにあったのとは大違いww

まぁルーフキャリアつけてUSDM感は出していましたががが、やるな親父・・・

4月の終わりには三重でUSDMjamがあるようなので見学に行って勉強しようと思っております♪

なんかアメリカで撮られたと思われる日本車の写真って魅力的に見えるんですよ・・・なんででしょうね?^^

アメリカのサイト徘徊してるとマルウェアにかかったのは秘密www
Posted at 2012/03/05 23:08:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

インフルなう?あごー?

どーもどーも!B型インフルエンザのたっかですよ☆(キリッ

みん友のnori135さんと仲良くインフルエンザにかかってしまいましたw

金曜日の朝に出社しようと準備はしましたが余りの違和感に病院に行ってから出社することに・・・

行きつけの病院に行くと何も言ってないのに隔離され・・・www
検査すると妊○検査薬みたいに縦線出る検査機が見事に反応してました。

で、会社にも「来んな、ヴォケ」と言われたので引きこもる事に・・・
まぁしんどかったんでこんなん言うてる場合ではありませんでしたが。

訳分からん吸入薬飲んで寝てたら土曜日の午後には楽になってました。

日曜日は割りとへっちゃら(薬飲んでるから?)で家にいるのももったいないくらいなんですがいつから会社に行けばいいのやら(^^;

普通の風邪だったら症状が出なくなったら行きますが感染症なんで行っていいものか悪いものか・・・wまた病院でお金を落とさねばならんのかwww

一週間ぐらい休まなあかんってマジカヨ!!

ん、二日で戻るってもしかしてインフルエンザ違う・・・!?www


Posted at 2012/03/04 23:12:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F80のM3いいよなぁ。MTあればなぁ」
何シテル?   04/03 21:05
基本的にはローコスト、ロークオリティと人の真似ですので特に目を引くものはありませんが、みんカラを通して多くの方と交流を持てたらな、と思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一年ぶりに、レガシィの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:58:17
D3S HIDをLEDに めっちゃ明るい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 09:35:11
[フォルクスワーゲン ゴルフ R] OPPLIGHT D3S取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 01:08:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
実用的で楽な車です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
全身、全域、Hondaイズム
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
アドレスが死亡したのでこの機会に昔から欲しかったシグナスXを買いました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選に応募したら流れで買ってた。。。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation